記録ID: 843927
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
神室連峰・積雪期限定軍沢ルート(軍沢岳〜神室山〜パノラマコース、小屋泊)
2016年04月09日(土) ~
2016年04月10日(日)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:49
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,798m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:40
距離 11.2km
登り 1,396m
下り 568m
2日目
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:08
距離 8.8km
登り 236m
下り 1,250m
12:41
役内口鳥居
天候 | 4月9日(土):曇り後晴れ 4月10日(日):曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
○役内(パノラマコース)側:役内集落奥の登山口へ通じる林道にある鳥居の箇所に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※R108取り付き〜十里長峰分岐(P1160)までの間は、夏道が存在しないバリエーションルートであるため、道標等は一切ありません。 ◆R108取り付き〜軍沢岳 尾根へは、道路の防鹿柵(フェンス)の一部が破損している箇所があり、そこから柵外の法面ブロックを登って取り付く。標高850m位までは軽い藪こぎが続く。そこから上はブナ林の中の爽快な雪原歩き。つぼ足可。 ◆軍沢岳〜P951 雪上行。つぼ足可。雪庇等の踏み抜きに注意すればさほど危険箇所なし。 ◆P951〜十里長峰分岐(P1160) 今回のルートの核心部。ナイフリッジの急登、痩せ尾根を遮るブッシュの通過等、8割方は気が抜けない印象。風があれば更に厳しい。今回の時点ではアイゼン必須、ピッケル推奨か。 ◆十里長峰分岐(P1160)〜神室山 P1160で根ノ先口からの夏道ルートに合流。ところどころ夏道は出始めているものの、基本雪道とのミックスルート。特に、天狗森・小又山分岐の直下の岩場の急登箇所は、補助ロープがあるが、岩に付いた氷と雪で足下が滑りやすく、神経を使った。 ◆神室山〜前神室山〜パノラマコース登山口 ところどころ夏道は出始めているものの、基本雪道とのミックスルート。つぼ足可だが踏み抜き注意。第1ピークより下はほぼ夏道が露出している。 ◆パノラマコース登山口〜鳥居 夏場ならば車が入れる林道だが、今回の時点ではところどころ雪が残っていたため、車種を問わず、まだ車の進入は厳しい。ただ、祠付近(鳥居から1km弱)までであれば、車高高&AWDの車ならば通行は問題ないと思われる。 ◇神室山山頂避難小屋について 3週間前には2階出入り口を利用したところだが、入口の雪の山が小さくなっており、2階から出入りするにはかなりの高低差が生じていたため、今回は除雪して1階からの出入りにて利用させていただいた。なお、バイオトイレは冬期間の凍結防止措置として施錠されており、現時点では使用不可。 小屋備え付けの石油ストーブは、今回も灯油持ち込みにより使用させていただいた。合計5リットル荷揚げしたものの(ほぼ友人が担当、感謝!)、先週bitibitiさんが残してくれていた分もあり(これも有り難かったです!)、ほぼ1タンク満タンで残してきたため、小屋を利用される方、よろしければご利用ください。 |
写真
撮影機器:
感想
約1年前に歩いた軍沢岳から連なる神室東稜。あの時見た景色、踏破したときの感動、そして達成感が忘れられず、今年も友人を誘ってチャレンジしてきました。
天気はまずまず、積雪期限定のバリエーションルートが故に気になっていた積雪量も昨年よりも気持ち多い感じ(とは言え、昨年よりも約2週間早い)で、強風も核心部を通過する頃には天気予報どおりにおさまり、ルートの難易度の割に条件に恵まれた山行となりました。
そして夜は、快適な山小屋での時間をみんなでゆったりと、そして楽しく過ごさせていただきました。
それにしても、神室連峰の東陵からの眺めは本当に素晴らしく、歩を進めるにつれそれがどんどん目前に迫ってくる様には、ただただ圧倒されるばかりですが、それが癖になるところでもあります(笑)
来季も(自分の技量ではなかなかタイミングがシビアとなりますが‥)是非挑戦してみたいと思います。
[16.4.13登録]
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Odentosさん、こんばんは。
また行かれましたね。神室連峰へ・・・。
でもその気持ちわかります。
何度、行っても行きたくなる山ですからね。
しかも、積雪期限定の ・・・良いルートですね。
特に、P951〜十里長峰分岐(P1160)・・・厳しい感じて・・・
あこがれてしまいます。
私は日帰り専門なので・・・
R108〜軍沢岳〜神室山のピストンを考えてしまいます。(笑)
たぶん無理でしょうが・・・
写真もいいですね。
本当に行きたくなりますよ。
私を神室に連れて行って・・・って感じです 。
私は今年、三角石山経由のバリエーションルート???を計画していましたが・・・気力不足で断念しています。
来年こそは・・・行ってみたいですね。
いゃー・・・実にうらやましいヤマレコです。
いゃー本当に良いヤマレコでした。
ご苦労さまでした。
750RSさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
はい、3週間ぶりの神室再訪です
そうですね、何度行っても、いつ行っても、ホントに良い山ですね。
特にこの時期は、バリエーションルートも豊富で、歩きながら、あそこの尾根を繋げるかな?とかいろいろ考えて、地図とにらめっこするのもまた一つの楽しみですね
鬼首道路からの日帰りは‥日帰り装備かつ役内口から小又まで日帰りピストンの足をお持ちであれば、コンディション次第で行けるかもしれませんよ
そういえば、二日目、パノラマコースを下山中に前神室から本神室に向かって颯爽と歩いてきたソロの登山者の方とスライドしました。その時はほんの数十秒、二言三言言葉を交わしただけでしたが、後で友人に聞いたところによれば、ゼロポイントのザックだったとのこと、背格好が(勝手ながら)何となく思い描いていた感じ?でしたので、もしやあれは750RSさんだったのでは?‥とも思ったのですが、日記を拝見したところ勘違いでしたね‥
下りたばかりではありますが、次は新緑と残雪のコントラストがきれいな時期あたりに再訪し、小又、火打の稜線あたりを歩いてみたいと考えています
750RSさんが山行を再開された折には、そのうちばったりお目にかかることもあるかもしれませんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する