ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 846976
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰奥駈道(吉野〜行者還岳)

2016年04月15日(金) ~ 2016年04月16日(土)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
30:47
距離
43.1km
登り
3,328m
下り
3,025m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:02
休憩
0:18
合計
9:20
9:01
15
9:16
9:16
8
9:24
9:24
47
10:11
10:12
11
10:23
10:24
8
10:32
10:33
5
10:38
10:39
26
11:05
11:06
110
12:56
12:56
11
13:07
13:08
35
13:43
13:43
87
15:10
15:15
31
15:46
15:46
86
17:12
17:19
51
18:10
18:10
11
18:21
2日目
山行
8:29
休憩
1:23
合計
9:52
5:56
43
6:39
6:45
37
7:22
7:22
76
8:38
9:08
43
9:51
9:52
46
10:38
10:52
41
11:33
11:34
5
11:39
11:49
3
11:52
12:08
5
12:13
12:15
3
12:18
12:19
51
13:10
13:11
17
13:28
13:29
139
15:48
ゴール地点
9:01 近鉄吉野駅
9:16 吉野山駅
9:24 金峯山寺
10:12 吉野水分神社
10:23 高城山
10:32 奥千本口バス停
10:38 金峯神社
11:05 青根ヶ峰
12:56 四寸岩山
13:08 足摺の宿跡
13:43 二蔵宿小屋
15:15 大天井ヶ岳
15:46 五番関
17:14 洞辻茶屋
18:10 西の覗岩
5:52 山上ヶ岳
6:39 小笹ノ宿
7:21 阿弥陀ヶ森
9:08 大普賢岳
9:51 国見岳
10:52 七曜岳
11:49 行者還岳
12:03 行者の水場
12:13 行者還小屋
12:18 天川辻
13:11 タイタン
13:28 国道309号線90番ポスト
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄よしの駅下車
平日の朝9時だというのにお花見で賑やかでした
2016年04月15日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/15 9:03
近鉄よしの駅下車
平日の朝9時だというのにお花見で賑やかでした
ケーブルカーを横目に徒歩で
2016年04月15日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 9:10
ケーブルカーを横目に徒歩で
金峯山寺
2016年04月15日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 9:29
金峯山寺
奥駈道のはじまり
2016年04月15日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 9:46
奥駈道のはじまり
下・中千本の桜は散っていました
2016年04月15日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 10:09
下・中千本の桜は散っていました
吉野水分神社(みくまりと読むそうです)
しだれ桜がお見事
2016年04月15日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 10:15
吉野水分神社(みくまりと読むそうです)
しだれ桜がお見事
ソメイヨシノでなければ奥千本はまだ咲いています
2016年04月15日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 10:27
ソメイヨシノでなければ奥千本はまだ咲いています
金峯神社
お茶屋で休憩
ここから登山コース
2016年04月15日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 10:44
金峯神社
お茶屋で休憩
ここから登山コース
2016年04月15日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 11:06
青根ヶ峰858メートル
眺望なし
2016年04月15日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 11:10
青根ヶ峰858メートル
眺望なし
舗装路もあります
2016年04月15日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 11:39
舗装路もあります
四寸岩山1235メートル
ここまで4時間
お昼にします
2016年04月15日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 13:00
四寸岩山1235メートル
ここまで4時間
お昼にします
これから向かう大峰連峰
2016年04月15日 13:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 13:01
これから向かう大峰連峰
足擦宿
2016年04月15日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 13:13
足擦宿
中はこんな感じ
2016年04月15日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 13:14
中はこんな感じ
二蔵宿小屋
2016年04月15日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 13:55
二蔵宿小屋
なかなか立派です
宿坊は予約がいるのでしょうか
お金はどうするのでしょう?
2016年04月15日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 13:54
なかなか立派です
宿坊は予約がいるのでしょうか
お金はどうするのでしょう?
プロパンガスのボンベの釣鐘
叩いてみたら良い音がしました
2016年04月15日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 13:55
プロパンガスのボンベの釣鐘
叩いてみたら良い音がしました
モノレール沿いに登ります
2016年04月15日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 14:30
モノレール沿いに登ります
四寸岩山を振り返ってコーヒータイム
2016年04月15日 14:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/15 14:36
四寸岩山を振り返ってコーヒータイム
鎖場を越えると
2016年04月15日 15:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 15:13
鎖場を越えると
大天井ヶ岳
読み方は(おおてんじょうがたけ)だそうです
2016年04月15日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
4/15 15:20
大天井ヶ岳
読み方は(おおてんじょうがたけ)だそうです
五番関
女人結界です
2016年04月15日 15:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 15:50
五番関
女人結界です
鎖場・トラバースがけっこう多い
2016年04月15日 16:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 16:06
鎖場・トラバースがけっこう多い
きれいなブナ林です
2016年04月15日 16:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 16:36
きれいなブナ林です
鎖場
2016年04月15日 16:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 16:50
鎖場
長い
2016年04月15日 16:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 16:51
長い
50メートルくらいありそう
2016年04月15日 16:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/15 16:53
50メートルくらいありそう
洞辻茶屋で清浄大橋からのルートと合流します
2016年04月15日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 17:16
洞辻茶屋で清浄大橋からのルートと合流します
吉野まで24キロの表示
よくきたもんだ
2016年04月15日 17:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 17:17
吉野まで24キロの表示
よくきたもんだ
鐘掛岩
日暮れが迫るなかチャレンジするも登り切れず
降りるのに一苦労しました
2016年04月15日 17:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 17:50
鐘掛岩
日暮れが迫るなかチャレンジするも登り切れず
降りるのに一苦労しました
左手に西の覗
2016年04月15日 18:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 18:10
左手に西の覗
右手に鷲の巣岩
2016年04月15日 18:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/15 18:11
右手に鷲の巣岩
西の覗から北に歩いてきた大天井岳と四寸岩山
2016年04月15日 18:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 18:14
西の覗から北に歩いてきた大天井岳と四寸岩山
西に大阪湾が赤く反射します
2016年04月15日 18:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/15 18:14
西に大阪湾が赤く反射します
大峰山寺
2016年04月15日 18:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 18:25
大峰山寺
閉まっています
GWからですね
2016年04月15日 18:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 18:28
閉まっています
GWからですね
山上ヶ岳のお花畑の日没
2016年04月15日 18:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
3
4/15 18:29
山上ヶ岳のお花畑の日没
日没
2016年04月15日 18:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
4/15 18:33
日没
日没
合掌
2016年04月15日 18:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/15 18:37
日没
合掌
満点の星空もカメラに収めることができず
2016年04月16日 00:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 0:11
満点の星空もカメラに収めることができず
翌朝
モンベルのアウトレットでテントを買って、これが使いたくてお泊りしたんです
2016年04月16日 05:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
7
4/16 5:37
翌朝
モンベルのアウトレットでテントを買って、これが使いたくてお泊りしたんです
ご来光
2016年04月16日 05:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
4/16 5:42
ご来光
朝焼けの弥山、稲村ヶ岳
2016年04月16日 05:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/16 5:53
朝焼けの弥山、稲村ヶ岳
湧出岩
2016年04月16日 05:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 5:58
湧出岩
台高山脈
2016年04月16日 06:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 6:00
台高山脈
はるか遠くに熊野灘
2016年04月16日 06:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 6:02
はるか遠くに熊野灘
もう一度稲村ヶ岳
2016年04月16日 06:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/16 6:12
もう一度稲村ヶ岳
残雪
2016年04月16日 06:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 6:20
残雪
小笹の宿
2016年04月16日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 6:56
小笹の宿
中を覗いて
2016年04月16日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 6:56
中を覗いて
水場はきれいで豊富
2016年04月16日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 6:43
水場はきれいで豊富
倒木を越えて
2016年04月16日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 7:12
倒木を越えて
霜柱がありました
2016年04月16日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 7:14
霜柱がありました
女人結界
2016年04月16日 07:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 7:26
女人結界
左に行くと経函石
2016年04月16日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 8:07
左に行くと経函石
きつい下り
2016年04月16日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 8:16
きつい下り
行場でした
2016年04月16日 08:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 8:14
行場でした
和佐又山ヒュッテが見えます
2016年04月16日 08:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 8:18
和佐又山ヒュッテが見えます
和佐又山との分岐
2016年04月16日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 8:36
和佐又山との分岐
大普賢岳
和佐又山ヒュッテからたくさんの人が登ってきました
ここで朝ごはん
2016年04月16日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
3
4/16 8:42
大普賢岳
和佐又山ヒュッテからたくさんの人が登ってきました
ここで朝ごはん
国見岳と七曜岳の間の鎖場
2016年04月16日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 9:59
国見岳と七曜岳の間の鎖場
たこのような木
2016年04月16日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 10:16
たこのような木
稚児泊
2016年04月16日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 10:17
稚児泊
七つ池
水はありませんが雪が残っていました
2016年04月16日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 10:29
七つ池
水はありませんが雪が残っていました
七曜岳への最後の鎖場
2016年04月16日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 10:38
七曜岳への最後の鎖場
七曜岳
後ろに大普賢岳
2016年04月16日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4
4/16 10:41
七曜岳
後ろに大普賢岳
バリゴヤの頭
2016年04月16日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/16 10:41
バリゴヤの頭
左に行者還岳、右に鉄山、後ろに弥山
2016年04月16日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 10:42
左に行者還岳、右に鉄山、後ろに弥山
和佐又山ループとの分岐
2016年04月16日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 11:00
和佐又山ループとの分岐
飛行機雲
2016年04月16日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 11:17
飛行機雲
分岐から0.1キロで行者還岳ってうそやん
500メートルくらいありまっせ
2016年04月16日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 12:01
分岐から0.1キロで行者還岳ってうそやん
500メートルくらいありまっせ
行者還岳はシャクナゲがたくさん
2016年04月16日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 11:45
行者還岳はシャクナゲがたくさん
南側斜面は絶壁
2016年04月16日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 11:53
南側斜面は絶壁
荒れた道
2016年04月16日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 12:08
荒れた道
行者雫水は上のタンクから流しているもよう
衛生面で問題あるかも
2016年04月16日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 12:09
行者雫水は上のタンクから流しているもよう
衛生面で問題あるかも
行者還避難小屋
2016年04月16日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 12:19
行者還避難小屋
中には毛布や
2016年04月16日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 12:19
中には毛布や
炊事場までありましたが水は出ず
飲用不向きとの表記がありました
2016年04月16日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 12:20
炊事場までありましたが水は出ず
飲用不向きとの表記がありました
左手に大台ケ原
来週山開きだそうで
2016年04月16日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/16 12:22
左手に大台ケ原
来週山開きだそうで
天川辻から布引へは崩落ありとの表示が
2016年04月16日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 12:25
天川辻から布引へは崩落ありとの表示が
大峰でよく見かける群生
調べたところバイケイソウ?毒があるそうで?
2016年04月16日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 12:38
大峰でよく見かける群生
調べたところバイケイソウ?毒があるそうで?
今回の奥駈道はここまで
行者還トンネル東口は諦めて、90番ポストに向けて下ります
2016年04月16日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 13:03
今回の奥駈道はここまで
行者還トンネル東口は諦めて、90番ポストに向けて下ります
タイタン
さらにへしゃげた気がします
2016年04月16日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 13:15
タイタン
さらにへしゃげた気がします
調べたところシロヤシロ?
2016年04月16日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 13:16
調べたところシロヤシロ?
30分で国道へ
2016年04月16日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 13:35
30分で国道へ
ここでとんでもない事実に気付く
90番ポストっていうことはここから舗装路9キロ!
2016年04月16日 13:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 13:36
ここでとんでもない事実に気付く
90番ポストっていうことはここから舗装路9キロ!
自転車があればすぐなのに
2016年04月16日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 13:49
自転車があればすぐなのに
はるか下まで続きます
2016年04月16日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 14:11
はるか下まで続きます
2016年04月16日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/16 14:18
見事な山桜です
2016年04月16日 14:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 14:48
見事な山桜です
バスの時間に合わせて川で休憩
2016年04月16日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 15:21
バスの時間に合わせて川で休憩
18日、明後日には通行止解除
2016年04月16日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
1
4/16 15:37
18日、明後日には通行止解除
もう少し
2016年04月16日 15:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 15:46
もう少し
バス停
2016年04月16日 15:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
4/16 15:56
バス停
15時55分のゆうゆうバス
上市駅まで1時間半
1600円でした
2016年04月16日 16:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 90, Canon
2
4/16 16:03
15時55分のゆうゆうバス
上市駅まで1時間半
1600円でした
撮影機器:

装備

備考 寒くて眠れなかった、カイロがあればよかった

感想

モンベルのアウトレットでテントを購入、シェラフも買って、初めてのテント泊をしました。絶好の登山日和で日没とご来光の両方にあやかることができました。
吉野の桜から行者還岳までの北大峰でしたが、テント装備は重たいですね。登りで息がきれます。特に水が重くて、お茶も含めて3リットル持っていったのですが、それでも足りないくらいでした。奥駈道は飲める水場が少ないので難しい問題ですね。水をあまり使わない食事(ラーメンを避ける)もありかもしれません。
夜は寒かった。ほとんど眠れませんでした。100均の3ミリ厚のマットも要因の一つかもしれません。よくネットで寒さの感じ方は人によって異なると記載されていますが、自分はまさしく弱いほうだと思いました。次からカイロをたくさん持っていこうと思います。
次はGWにでも行者還岳から釈迦ヶ岳くらいを歩きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら