記録ID: 847235
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢主脈の三角点ピークめぐり(大倉BS→焼山登山口BS)
2016年04月16日(土) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 2,444m
- 下り
- 2,427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:58
距離 29.4km
登り 2,445m
下り 2,439m
16:16
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:津久井神奈交バス「焼山登山口」バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべてが一般登山道ですが、地蔵平前後は若干道がわかりづらいかもしれません。 4月になりましたが、焼山周辺はまだヤマビルは大丈夫なようです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
丹沢ではあまり三角点をじっくり見ていなかったので、主脈のメジャーな三角点を確認しに行ってきました。最近はバリルート歩きにはまってましたが、少し長い距離を歩きたかったのも、主脈を選んだ理由の一つです。
本当は大倉尾根途中の駒止茶屋の裏に三角点「一ノ沢(3等)」があるそうですが、主脈ではないのと、正直途中で気づいたけど戻るのも躊躇してしまいました。そのため、主脈開始の塔ノ岳からスタートとしました。
「‥礇嘘戞3等)」は尊仏山荘のわきに立てかけてありました。これはちょっとわかりづらい。。次は「丹沢山(1等)」。山頂標のそばにあるのでわかりやすい。「⑶蛭ケ岳(3等)」も‘瑛佑覆錣りづらさ。蛭ケ岳山荘の脇にありました。ここからしばらくなく、姫次のそばの袖平山山頂の「だ頂村3(3等)」。避難小屋から少し離れた黍殻山山頂の「ダ頂山(3等)」。最後に「焼山(2等)」は少し探してしまいましたが、この周辺でピークになっている場所をざっと探すと見つけることができました。
しばらくロング歩きがごぶさただったので、比較的早い時間からスタートしましたが、寄り道にも関わらず蛭山頂まで約4時間で行けましたので、自分的にはなかなかいいペースでした。メジャーな山でも、三角点の確認を怠っていた場所はそれなりにあるので、ちょっと復習?も兼ねて三角点を確認しにいくのも若干マニアックだけども面白いかと思いました。・・・人にはお勧めできませんが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する