ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 849245
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御坂尾根〜大岳山〜つるつる温泉(休)

2016年04月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
22.0km
登り
1,836m
下り
1,807m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:28
合計
8:27
6:26
28
6:54
4
6:58
31
7:53
7:54
4
7:58
7:59
12
8:16
8:19
113
10:12
10:14
11
10:25
10:28
12
10:40
19
10:59
16
11:15
46
12:01
12:03
3
12:06
12:07
15
12:22
12:32
25
12:57
5
13:02
13:03
6
13:09
35
13:44
13:47
66
天候 晴のち曇 爽やかな春の日
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【平日ダイヤ】
05:54 JR立川駅発 武蔵五日市行
06:24 JR武蔵五日市駅着
--- 上養沢BS行バスは07:04。待つより少しでも歩く---
07:13 坂下BS発 上養沢BS行
07:30 大岳鍾乳洞入口BS着
--- 山歩き ---
15:00 つるつる温泉BS発 武蔵五日市駅BS行
15:19 武蔵五日市駅BS着
15:36 JR武蔵五日市駅発 拝島行
15:53 JR拝島駅着 →16:04 JR立川行に乗換
16:16 JR立川駅着
コース状況/
危険箇所等
1.御坂尾根はバリエーション・ルートです。指導標はありません。急坂なので天候の悪い時は入らないことをお勧めします。
2.その他の道は、一般的な登山道です。よく整備されています。上高岩山からロックガーデンに降りる道は、クサリやハシゴがあります。
その他周辺情報 【つるつる温泉】毎月第3火曜日が定休日です。
【瀬音の湯】3ヵ月毎の第2水曜日が定休日です。
平日に行く方は、定休日にお気を付け下さい。
06:41 +12℃ バス待ち40分なので、バスに追いつかれるまで歩きます。武蔵五日市の市街上空をツバメが飛び回っています。巣作りはこれから始まる様です。
2016年04月19日 06:41撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 6:41
06:41 +12℃ バス待ち40分なので、バスに追いつかれるまで歩きます。武蔵五日市の市街上空をツバメが飛び回っています。巣作りはこれから始まる様です。
07:03 +12℃ 武蔵五日市駅BSから坂下BSまで歩きました。ここで07:10の上養沢行バスに乗りました。
2016年04月19日 07:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/19 7:03
07:03 +12℃ 武蔵五日市駅BSから坂下BSまで歩きました。ここで07:10の上養沢行バスに乗りました。
07:30 +10℃ 上養沢行を大岳鍾乳洞入口BSで下車しました。養沢神社(写真)に参拝して、大岳沢林道を歩き出します。
2016年04月19日 07:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 7:30
07:30 +10℃ 上養沢行を大岳鍾乳洞入口BSで下車しました。養沢神社(写真)に参拝して、大岳沢林道を歩き出します。
08:06 +10℃ 大岳沢林道で、砕石工場、トンネル、大岳キャンプ場、大岳鍾乳洞、小滝を通り過ぎ、舗装道路終点から登山道に入ります。何種類かのスミレ、ヤマブキ、ミヤマキケマン、ムラサキケマン等々が咲いていました。
写真はクサイチゴです。蕾、花、終わった花があります。6月になったら、真っ赤でちょっと酸っぱい実を食べたいです。
2016年04月19日 08:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 8:06
08:06 +10℃ 大岳沢林道で、砕石工場、トンネル、大岳キャンプ場、大岳鍾乳洞、小滝を通り過ぎ、舗装道路終点から登山道に入ります。何種類かのスミレ、ヤマブキ、ミヤマキケマン、ムラサキケマン等々が咲いていました。
写真はクサイチゴです。蕾、花、終わった花があります。6月になったら、真っ赤でちょっと酸っぱい実を食べたいです。
08:14 +11℃ 沢沿いの道は気持ちが良いです。清々しくて、大岳山や御岳山が昔から信仰の山であることが素直に納得できます。
2016年04月19日 08:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 8:14
08:14 +11℃ 沢沿いの道は気持ちが良いです。清々しくて、大岳山や御岳山が昔から信仰の山であることが素直に納得できます。
08:21 +11℃ 指導標13E-470で大岳沢左岸に渡り、石のお社を拝んで御坂尾根に取り付きます。
2016年04月19日 08:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:21
08:21 +11℃ 指導標13E-470で大岳沢左岸に渡り、石のお社を拝んで御坂尾根に取り付きます。
08:29 +13℃ 踏み跡明瞭な急斜面を登ります。沢が近いためか、鳥の囀りが楽しいです。
2016年04月19日 08:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:29
08:29 +13℃ 踏み跡明瞭な急斜面を登ります。沢が近いためか、鳥の囀りが楽しいです。
08:37 +13℃ 進行方向右手の高い所に、サルギ尾根が見えます。(写真)長いサルギ尾根は緩やかに登ります。短い御坂尾根は一気に登ります。
2016年04月19日 08:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 8:37
08:37 +13℃ 進行方向右手の高い所に、サルギ尾根が見えます。(写真)長いサルギ尾根は緩やかに登ります。短い御坂尾根は一気に登ります。
08:42 +13℃ ファンタグレープのプルリング缶が落ちてました。おそらく昭和時代のものだと思います。もしかすると御坂尾根は昔は一般道だったのかも知れません。
2016年04月19日 08:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/19 8:42
08:42 +13℃ ファンタグレープのプルリング缶が落ちてました。おそらく昭和時代のものだと思います。もしかすると御坂尾根は昔は一般道だったのかも知れません。
09:03 +10℃ 赤テープや杭はこんな感じです。判り易い急斜面を登ってます。
2016年04月19日 09:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:03
09:03 +10℃ 赤テープや杭はこんな感じです。判り易い急斜面を登ってます。
09:40 +10℃ 登山道にイワウチワが30個位咲いています。2年前に来た時と同じところでイワウチワを見ることが出来ました。踏まない様に気を着けて歩きます。
2016年04月19日 09:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/19 9:40
09:40 +10℃ 登山道にイワウチワが30個位咲いています。2年前に来た時と同じところでイワウチワを見ることが出来ました。踏まない様に気を着けて歩きます。
09:49 +10℃ イワウチワ、ピンクの色合いが良い感じです。
2016年04月19日 09:49撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/19 9:49
09:49 +10℃ イワウチワ、ピンクの色合いが良い感じです。
09:50 +10℃ イワウチワ、ピンクの花と深緑の葉っぱの色の取り合わせも良い感じです。
2016年04月19日 09:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 9:50
09:50 +10℃ イワウチワ、ピンクの花と深緑の葉っぱの色の取り合わせも良い感じです。
09:59 +10℃ イワウチワを過ぎると痩せ尾根になり、岩々してきます。痩せ尾根を過ぎると、大きな岩の斜面になります。赤テープに従い岩を左から迂回します。
2016年04月19日 09:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/19 9:59
09:59 +10℃ イワウチワを過ぎると痩せ尾根になり、岩々してきます。痩せ尾根を過ぎると、大きな岩の斜面になります。赤テープに従い岩を左から迂回します。
10:01 +10℃ 多分、これが護摩壇岩だと思います。この岩は右を通ります。
2016年04月19日 10:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 10:01
10:01 +10℃ 多分、これが護摩壇岩だと思います。この岩は右を通ります。
10:09 +11℃ 一般道(赤矢印)のカーブしている所に、黄色矢印の様に出て来ました。黄色の丸で囲んだ赤テープが目印です。
2016年04月19日 10:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 10:09
10:09 +11℃ 一般道(赤矢印)のカーブしている所に、黄色矢印の様に出て来ました。黄色の丸で囲んだ赤テープが目印です。
10:09 +11℃ 一般道に出て来た所で大岳山荘の方を向くと、鉄の階段が見えます(写真)。ここから大岳山山荘へ向かいます。
2016年04月19日 10:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 10:09
10:09 +11℃ 一般道に出て来た所で大岳山荘の方を向くと、鉄の階段が見えます(写真)。ここから大岳山山荘へ向かいます。
10:15 +11℃ ボロボロになった大岳山荘を過ぎて、神社に参拝します。狛犬様にも挨拶して山頂を目指します。
2016年04月19日 10:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 10:15
10:15 +11℃ ボロボロになった大岳山荘を過ぎて、神社に参拝します。狛犬様にも挨拶して山頂を目指します。
10:27 +12℃ 大岳山山頂です。団体さんや沢山のハイカーさんが思い思いに休憩しています。富士山は見えません。湯久保尾根、浅間尾根、笹尾根を写真に撮って、タッチアンドゴーで南斜面へ降ります。
2016年04月19日 10:27撮影
4
4/19 10:27
10:27 +12℃ 大岳山山頂です。団体さんや沢山のハイカーさんが思い思いに休憩しています。富士山は見えません。湯久保尾根、浅間尾根、笹尾根を写真に撮って、タッチアンドゴーで南斜面へ降ります。
11:02 +12℃ 大岳山山頂の南斜面から大岳山荘前を通って、芥場峠(あくたばとうげ)に到着しました。ここから上高岩山展望台へ向かいます。
2016年04月19日 11:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 11:02
11:02 +12℃ 大岳山山頂の南斜面から大岳山荘前を通って、芥場峠(あくたばとうげ)に到着しました。ここから上高岩山展望台へ向かいます。
11:15 +13℃ 上高岩山展望台に到着しました。大岳山と御坂尾根が良く見えます。(写真)360度を見渡せる良い展望台です。眺望を動画にしました。感想欄にURLを貼っておきますので、宜しければご覧ください。 
2016年04月19日 11:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 11:15
11:15 +13℃ 上高岩山展望台に到着しました。大岳山と御坂尾根が良く見えます。(写真)360度を見渡せる良い展望台です。眺望を動画にしました。感想欄にURLを貼っておきますので、宜しければご覧ください。 
11:26 +13℃ 上高岩山の山頂まで戻って、ロックガーデンへ降ります。東京都レンジャーの【悪路注意】が貼られています。
2016年04月19日 11:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 11:26
11:26 +13℃ 上高岩山の山頂まで戻って、ロックガーデンへ降ります。東京都レンジャーの【悪路注意】が貼られています。
11:37 +12℃ 上高岩山からロックガーデンへ降りる道は急ですが、ハシゴ、クサリがしっかり整備されています。良く踏まれた道です。
2016年04月19日 11:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 11:37
11:37 +12℃ 上高岩山からロックガーデンへ降りる道は急ですが、ハシゴ、クサリがしっかり整備されています。良く踏まれた道です。
11:50 +13℃ 尾根上の木陰のベンチで、ゆったりとオニギリ休憩をしました。
2016年04月19日 11:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 11:50
11:50 +13℃ 尾根上の木陰のベンチで、ゆったりとオニギリ休憩をしました。
12:07 +13℃ ロックガーデンのメインストリートを進みます。
2016年04月19日 12:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/19 12:07
12:07 +13℃ ロックガーデンのメインストリートを進みます。
12:16 +13℃ 天狗岩に寄ります。大きな岩に2本の杉の根がゴチャゴチャに張り巡っています。鎖もありますが、杉の根で登りやすいです。オーバーハングした岩の先に青銅製の天狗様が2体祀られています。
2016年04月19日 12:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 12:16
12:16 +13℃ 天狗岩に寄ります。大きな岩に2本の杉の根がゴチャゴチャに張り巡っています。鎖もありますが、杉の根で登りやすいです。オーバーハングした岩の先に青銅製の天狗様が2体祀られています。
12:22 +13℃ 天狗岩を降りて、七代の滝(ななよのたき)へ向かいます。鉄の階段を幾つか下ります。 
2016年04月19日 12:22撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 12:22
12:22 +13℃ 天狗岩を降りて、七代の滝(ななよのたき)へ向かいます。鉄の階段を幾つか下ります。 
12:26 +12℃ 七代の滝、良い滝です。周りに大きな岩を敷いたようなスペースもあり、ゆったり休憩できます。
2016年04月19日 12:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/19 12:26
12:26 +12℃ 七代の滝、良い滝です。周りに大きな岩を敷いたようなスペースもあり、ゆったり休憩できます。
12:27 +12℃ 滝壺にヒキガエルの卵が沢山ありました。小さな魚も泳いでいました。上は滝、下もゴルジュと滝です。ビオトープになってます。
2016年04月19日 12:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/19 12:27
12:27 +12℃ 滝壺にヒキガエルの卵が沢山ありました。小さな魚も泳いでいました。上は滝、下もゴルジュと滝です。ビオトープになってます。
12:33 +13℃ 長尾平に向かっています。結構な登りです。
2016年04月19日 12:33撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 12:33
12:33 +13℃ 長尾平に向かっています。結構な登りです。
12:51 +12℃ ミツマタが咲いています。派手な園芸品種と比べると、一見寂しい花に見えますが、よく見ると野生植物らしい可愛さがあります。
2016年04月19日 12:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 12:51
12:51 +12℃ ミツマタが咲いています。派手な園芸品種と比べると、一見寂しい花に見えますが、よく見ると野生植物らしい可愛さがあります。
13:03 +13℃ 長尾平展望台に到着しました。四阿の左に見えるのは日の出山です。大岳山、御岳山も良く見えました。行き止まりなので、またヘリポートを通って日の出山へ向かいます。
2016年04月19日 13:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/19 13:03
13:03 +13℃ 長尾平展望台に到着しました。四阿の左に見えるのは日の出山です。大岳山、御岳山も良く見えました。行き止まりなので、またヘリポートを通って日の出山へ向かいます。
13:13 +13℃ 御岳神社参道前を通過します。2月に参拝したばかりなので、今日はここから拝んで日の出山へ進みます。
2016年04月19日 13:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 13:13
13:13 +13℃ 御岳神社参道前を通過します。2月に参拝したばかりなので、今日はここから拝んで日の出山へ進みます。
13:36 +13℃ 青梅市と日の出町の境界線を越えて進みます。
2016年04月19日 13:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 13:36
13:36 +13℃ 青梅市と日の出町の境界線を越えて進みます。
13:44 +13℃ 日の出山の山頂周辺の柵、階段が大規模修繕されていました。とても綺麗になりました。 
2016年04月19日 13:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 13:44
13:44 +13℃ 日の出山の山頂周辺の柵、階段が大規模修繕されていました。とても綺麗になりました。 
13:46 +14℃ 日の出山頂上です。三角点にカゲチョロが2匹日向ぼっこしてました。トカゲを写真に撮るのは難しいです。
2016年04月19日 13:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 13:46
13:46 +14℃ 日の出山頂上です。三角点にカゲチョロが2匹日向ぼっこしてました。トカゲを写真に撮るのは難しいです。
13:47 +14℃ 日の出山頂上は長閑です。麻生山や矢通し尾根が綺麗に見えます。
2016年04月19日 13:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 13:47
13:47 +14℃ 日の出山頂上は長閑です。麻生山や矢通し尾根が綺麗に見えます。
13:54 +14℃ 綺麗に整備された階段をつるつる温泉へ向かいます。ちょっとやり過ぎじゃないかと思う位、良い道になりました。
2016年04月19日 13:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/19 13:54
13:54 +14℃ 綺麗に整備された階段をつるつる温泉へ向かいます。ちょっとやり過ぎじゃないかと思う位、良い道になりました。
14:26 +15℃ チゴユリです。群生してます。
2016年04月19日 14:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 14:26
14:26 +15℃ チゴユリです。群生してます。
14:34 +15℃ 道にスズメ大の黒い鳥の羽根と屍骸が落ちています。ツグミでしょうか。羽根が綺麗に抜かれていたので、猛禽類がツグミの頭と半身だけ食べた時にハイカーがちょうど通って半身を捨てて逃げた...と想像しました。半身を埋めてあげようと持ち上げたら、大きな赤蟻(恐らくムネアカオオアリ)が数匹たかっていました。蟻のご飯を奪うのは申し訳ないので、道端の人の歩かない所に置いて合掌しました。
2016年04月19日 14:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 14:34
14:34 +15℃ 道にスズメ大の黒い鳥の羽根と屍骸が落ちています。ツグミでしょうか。羽根が綺麗に抜かれていたので、猛禽類がツグミの頭と半身だけ食べた時にハイカーがちょうど通って半身を捨てて逃げた...と想像しました。半身を埋めてあげようと持ち上げたら、大きな赤蟻(恐らくムネアカオオアリ)が数匹たかっていました。蟻のご飯を奪うのは申し訳ないので、道端の人の歩かない所に置いて合掌しました。
14:54 +15℃ つるつる温泉に到着しました。定休日で従業員の方々が大掃除をしていました。残念です。
シャツを着替えて15:00発の貸し切り状態バスで帰りました。バスの運転手さんが、今日は空いているけれど先週までは桜のお花見で人出が凄かったと教えてくれました。
2016年04月19日 14:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 14:54
14:54 +15℃ つるつる温泉に到着しました。定休日で従業員の方々が大掃除をしていました。残念です。
シャツを着替えて15:00発の貸し切り状態バスで帰りました。バスの運転手さんが、今日は空いているけれど先週までは桜のお花見で人出が凄かったと教えてくれました。
15:29 武蔵五日市駅内のコンビニで、牛乳500ccと缶酎ハイ500ccを買い、計1リットルを補給しました。空いた電車で寝ながら通勤ラッシュが始まる前に帰宅しました。【終わり】
2016年04月19日 15:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/19 15:29
15:29 武蔵五日市駅内のコンビニで、牛乳500ccと缶酎ハイ500ccを買い、計1リットルを補給しました。空いた電車で寝ながら通勤ラッシュが始まる前に帰宅しました。【終わり】

感想

御坂尾根のイワウチワ、綺麗に咲いていました。
上高岩山展望台の360°眺望を動画にしました。→


つるつる温泉は、残念ながら定休日でした。以前、白峰三山から奈良田温泉に降りた時も定休日でした。今後は温泉の定休日もちゃんと調べて山に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら