大山「オオヤマノススメ」リハビリ第5弾 取り合えず大山行っときゃいいか (^_^;)
- GPS
- 04:36
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 506m
- 下り
- 496m
コースタイム
天候 | 曇り(ガスガスで一時霧雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日天候悪い為に到着時3台のみ停車中 休日以外はなんとか止められると思いますが休日では朝から一杯の事が多いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場脇のトイレ前に登山ポスト有り。(記入用紙も有ります) きちんと整備されてますからそれほど危険な所は無いと思いますけど、岩場などは踏み外し注意、又本日のように雨の後は木段・岩は滑りやすくなってますので気を付けてください。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ポイズンリムーバー
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
GW中は1日しか休みが無かったのでGW明けの今日・明日が休みなので今回はどこかに行こうと「テンクラ」とニラメッコ・・・
チョット前まで何処もC判定、今回の休みはダメかと思ってた所にちょくちょく変わる予報。
なんとか10日に夕方までは天気の持ちそうな丹沢方面に決定。
ところが昨日の夜から今朝方にかけて結構な雨降り。
リハビリ中の膝には表参道側のガレたルートは膝に負担が・・・
見晴台から雷ノ峰尾根側は泥濘ができるし滑る所もあるしと云うことで今回はショートルートのイタツミ尾根を40年近くぶりに行ってみることにしました。
と言ってもここは過去に一度しか行った記憶が無いのですけど確かそれほど泥濘箇所になるような所は無かったはずとゆう曖昧な記憶でのルート選択になったんですけど。(今回泥濘箇所はほぼ無し)
朝出かけるまでルート悩んでたので今回地図は「山と高原地図」のみ
指導標がしっかり有るので地図無しでも平気っすよね。
今回、治療休養中の昨年11月に購入していたCASIOの高度計付きの腕時計を初めて使ってみました。
高度についてはヤビツ峠(761m)で760mにセットして大山山頂(1,252m)で1,260mを表示、この位は許容誤差、温度計はやっぱり手にはめてると少しプラスに出てました。(+3〜4度位)
肝心のリハビリの結果ですけど・・・
まだこの位の登りでも膝に今までの里山登山では出てこなかったぐらいの違和感が出てきてしまいました。
途中何度となく膝を休ませるために座り込んだりサポーターの位置直してました。
高度1,000m付近のベンチで休んだ時にこれ以上違和感出たら戻ろうと思ってましたがなんとか痛みが出るほどにはならずに山頂まで辿りつけました。
下山時は、持ってきていたストックを出して下山しましたけど今思えば登ってる時から使ってれば良かったのに・・・(^_^;)
大山は行く度に何かあるような気がするっす・・・
大山はクリルにとって鬼門の山になってるっす・・・・・(・。・;
クリルちゃん、こんちは。
いや〜ヤビツ大山、こんなに爆笑したことは無かったっす。
写真見ながら涙が出たじゃあないですか。
なのに…だ。たしかクリちゃんは鉄っちゃんでもあったはず。
なぜにケーブルカーの話題が出ないかな〜
やっぱり新しいのは嫌い?つーか、内燃機型(もしくは自走式)じゃないと萌えんのかな?外付けはどうもなんて言うのかな?
次回はヤマビルだらけの登山靴なんてレコをお願いします。
ダン之助でした。
最初はケーブル使って雷ノ峰尾根側からって考えてたっすけど一昨年ヤマレコ登録前に転落事故有ったし途中雨降り後だと泥濘できるの嫌ったっす。
第一駐車場もケーブル新装後に値上げしたっす。
大山は何故か過去40年で行くと決まって霧の中で景色をまともに見れたことがないっす・・・(途中じゃ晴れてても山頂はガスってるっす。大山津見神の試練の山っす)
40年前に最初に登った時も霧の中、挙句に無線機背負ってた背負子が途中で折れてしまって持ってきたロープで応急修理して登ったとゆういわくつきの山になってるっす。
今回は最初から天候不良分かってたっすけど・・・
当初、次回は道志付近か天候良ければ群馬までと考えてたっすけどこの勾配で思ったより膝に違和感出たのでどうするっすかね?
ヤマビルの居なそうな所を目指すっす。
逃げないんっすね。(何故かみんな感染中)
私が今まで遭遇した鹿さんは、こちらに気付くと一目散に逃げて行って
しまいますけどね〜。
余程人相が悪いんでしょうかね・・・(^^;
ストックの効果は絶大ですね。
最近意図的に使わずに歩いてみたりしましたが、負担が全然違います。
正直こんなに違うとは思っていませんでした。
最初気が付いた時が20mほどっす。
近づいた時でも10mほど距離開けて少しズームで撮影っす。
他のはこの時点で離れていったっすから登山道外れて樹林帯に入っていけば写真の子も逃げていったと思うっすけど。
ストックは常に持ち歩いてるっすけどリハビリ中は出来るだけ使ってないっす。
今回は今までと違う違和感(踏み込んだ時に膝がぶれる)でバランス悪くなりそうで下りではバランス確保の意味もかねて使ってみたっす。
昨日帰ってきた時は少し膝関節周りを押すと痛みが有ったっすから医者で貰ってたシップしてたっすけど今日は問題ないっす。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する