竜ヶ岳(↑遠足尾根↓金山尾根)---『羊の牧場』シーズン開幕ですョ〜
- GPS
- 07:15
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 967m
- 下り
- 958m
コースタイム
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場利用者以外は環境保全協力金(200円/人)が必要 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遠足尾根、金山尾根コース共に特に危険箇所はなさそう。位置確認ナンバーがコース中に随所に表示されており、その配置図が案内所に置いてあるので、初めての時はとても心強い。 |
その他周辺情報 | 登山口はキャンプ場になっていて、案内所、売店、カフェ、食堂などがある。 登山後の温泉は、例によって湯の山方面に戻って、アクアイグニスの片岡温泉で日帰り入浴した。(600円だが割引券を持っていたので500円!) ついでにアクアイグニスのパン屋さん(マリアージュ ドゥ ファリーヌ)で、冷たいデザート(アイスクリーム?ジェラート?)を食べてパンを購入しました。 |
写真
感想
このところシロヤシオの花レコが例年より早いようで、今年まだシロヤシオの花に出会っていない私たちとしては、「シロヤシオが見たい!」という気持ちが強くなってきた。シロヤシオといえば、竜ヶ岳の『羊の牧場』。去年秋に、赤い羊の群れを見て、次はやはり白い羊さんかな?と思っていたが、相棒の妻のnrkさんは、遠景よりもシロヤシオのトンネルをくぐりたい!と仰る... (゜.゜)
竜ヶ岳はいつも簡便に石槫峠からのピストンで済ませていたが、今日は宇賀溪のキャンプ場をスタートに、登り=遠足尾根、下り=金山尾根 で行く積もり。行く途中の車の中から見た景色では御在所・鎌や藤原岳は雲がかかっていないのに、竜ヶ岳方面だけ山頂が雲に覆われている。少し不安になりながら、7時半前に宇賀溪駐車場に着くと、すでに駐車場には沢山の車が...みんな、この日を待ちかねていたんだねぇ。
案内所に登山届を出して、横の掲示板を見ると「遠足尾根、5/5エビネ咲き始め」の嬉しいお便り。期待で胸が膨らみます。位置確認ナンバーの入った地図も貰って、スタートです。
遠足尾根は最初植林帯の中の登りですが、それほどきつくはなく途中情報通りエビネの群落にも出会えて、テンションが上がる!新道分岐からは新緑の中の楽しい稜線歩き。右手には去年・今年と歩いた藤原岳の孫太尾根を樹間にちらちら見ながら行く。そして上部の笹原が出てくると同時ぐらいにシロヤシオの花も登場!開放感あふれる笹原に所々、シロヤシオなどの木々がアクセントをつける。さらにシロヤシオのトンネルをつくる林に突入したり、麓の町が見渡せたり、静ヶ岳、御池岳、藤原岳が見えたり、一歩一歩、歩くたびに移り変わりゆく風景に心が和む。天気も上々、青空です。
やはり圧巻は山頂付近からの『羊の牧場』。少し早いとはいえ、見ごたえ十分!来た甲斐ありましたネェ。まあでも、nrkさんはシロヤシオのトンネルと『改訂版三重県の山』の表紙写真の風景に出会えたことに、大層御満悦の様子。それも良し、です。山頂はたくさんの登山者で大賑わいでしたが、さすが竜ヶ岳の広い山頂、充分なキャパです。アルコールバーナーを使って卵・野菜入りのラーメンの昼食とリンゴのスイーツでのカフェタイムと、ゆったり山頂で過ごさせてもらいました。また一つ、いい山旅を重ねることが出来ました。
inbsjさんinbnrkさん こんにちは。
シロヤシオ去年は裏年だったので今年は当たり年うれしいですね。
お二人の希望が其々かなえられて最高でしたね。
更に三重県の山の本の表紙のところ写真、流石研鑽してますね、どえりゃービックリポンです。
私達も今週行こうと思ってます。
80,81より
80さん、81さん、コメント有難うございます(^O^)
シロヤシオ満喫しました 今週はもっと凄いと思いますョ
『三重県の山』の表紙写真も先週はシロヤシオの白さが少なかったですが、今週はバッチリ 山頂から少し下りた所から御池岳方面を見たら、出くわすと思います
遠足尾根のエビネにも会ってきてくださいネ(・o・)
レコ楽しみにしていま〜す
私たちは、秘かに「百名山」(どこでしょう?...)狙っていますが、どうなるでしょうか
こんばんは。
色々寝ずに考えましたが
去年槍ヶ岳踏破したので、とりあえずそれか、それ以上の山ではと。
北海道はとりあえず除外して、えーーーーーーと。
北岳、とか穂高 うーーー黒部の秘境とか?
後はレコ上がった時の楽しみにしておきます。
とりあえず百名山は白馬岳狙いの80,81より
あれあれあれ...そんな大それたこと考えていませんよ
まだアルプスには雪の多い5月ですし、今回は3月のリベンジで...と、アッ、もうお分かりですネ 富士山の展望とシャクナゲの----
北岳-間ノ岳や燕岳-常念岳縦走を、この夏、目論んでいる(?)nrkとその連れより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する