ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 880355
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

神室山〜火打岳

2016年05月20日(金) ~ 2016年05月21日(土)
 - 拍手
Minera その他5人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
32:12
距離
28.0km
登り
2,373m
下り
2,358m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
0:30
合計
6:55
距離 14.4km 登り 1,614m 下り 634m
7:50
15
土内登山口
8:05
40
砂利押ルート分岐
8:45
8:55
35
はきかえ峠
9:30
10
雷滝
9:40
9:50
10
枝沢渡渉
10:00
105
雷滝原源
11:45
11:55
170
権八小屋跡
2日目
山行
8:08
休憩
1:07
合計
9:15
距離 13.6km 登り 751m 下り 1,741m
6:08
6:15
95
7:50
8:00
50
8:50
9:15
100
10:55
40
11:35
15
11:50
12:15
30
12:45
15
13:00
50
水場入口
13:50
30
5合目
14:20
60
2.5合目
15:20
火打岳登山口
天候 20日:晴れのち曇り
21日:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
・火打岳登山口と土内登山口に1台ずつデポしました。
・火打岳登山口から土内登山口までの林道はダート道なのでゆっくり走りました
コース状況/
危険箇所等
・雷滝先の支沢の渡渉が注意が必要。壁にボルト階段があるが、下が見えないので流れが早いと足をもっていかれるので、その少し手前のトラロープで降りて少し登りながら渡渉するほうがリスクが低いと思う。
・避難小屋下の水場は雪渓を下って行くが、雪渓がおちたばかりなのか草付きがつるつるで滑りやすい。これは時期によると思います。少しすれば草付きも上がってくるのでフリクションが効くと思います。
その他周辺情報 ・舟形若あゆ温泉
http://www.wakaayu.jp/index.html
東京からはるばる6時間かけてやって参りました!天気も快晴でテンションマックスです!
火打岳新道の吊橋脇で1台車をデポして、土内登山口まで2往復して6人を移送します
2016年05月20日 07:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 7:05
東京からはるばる6時間かけてやって参りました!天気も快晴でテンションマックスです!
火打岳新道の吊橋脇で1台車をデポして、土内登山口まで2往復して6人を移送します
林道末端の土内登山口にハスラーをデポします
2016年05月20日 07:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 7:49
林道末端の土内登山口にハスラーをデポします
いよいよスタートです!まずは権八小屋跡を目指します
2016年05月20日 07:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 7:53
いよいよスタートです!まずは権八小屋跡を目指します
いきなり三つ葉が登場です!
2016年05月20日 07:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 7:55
いきなり三つ葉が登場です!
砂利押沢登山口ですが、このルートは沢沿いの側壁をあるく感じで危ないので、今回はパスします
2016年05月20日 08:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:04
砂利押沢登山口ですが、このルートは沢沿いの側壁をあるく感じで危ないので、今回はパスします
水場がありました
2016年05月20日 08:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 8:11
水場がありました
素晴らしい新緑です
2016年05月20日 08:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 8:20
素晴らしい新緑です
いくつかの沢をまたぎます
2016年05月20日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 8:27
いくつかの沢をまたぎます
おそらくはきかえ峠かと
景色もいいので一本とります
2016年05月20日 08:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 8:50
おそらくはきかえ峠かと
景色もいいので一本とります
雷滝でしょうか
2016年05月20日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 9:32
雷滝でしょうか
枝沢の渡渉ですが、この先に堰堤にあるような黄色の足場があります、流れが早く足元が見えずに危ないので、少し下にあったトラロープで降り、登りながら渡渉することにしました。リスクは多少なりとも少なくなります
2016年05月20日 09:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 9:42
枝沢の渡渉ですが、この先に堰堤にあるような黄色の足場があります、流れが早く足元が見えずに危ないので、少し下にあったトラロープで降り、登りながら渡渉することにしました。リスクは多少なりとも少なくなります
こんな感じの枝沢
2016年05月20日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 9:43
こんな感じの枝沢
トラロープで下降中
2016年05月20日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 9:43
トラロープで下降中
この黄色のステップがなにげに嫌らしい
こちらから登る分には問題ないかと
2016年05月20日 09:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/20 9:44
この黄色のステップがなにげに嫌らしい
こちらから登る分には問題ないかと
雷滝原頭?源頭?
2016年05月20日 10:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 10:01
雷滝原頭?源頭?
ブナの新緑が素晴らしい
2016年05月20日 10:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 10:50
ブナの新緑が素晴らしい
タムシバでしょうか
2016年05月20日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 10:52
タムシバでしょうか
稜線が近づきます!細い道ですが危険ではありません
2016年05月20日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:02
稜線が近づきます!細い道ですが危険ではありません
権八小屋跡到着です
2016年05月20日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:46
権八小屋跡到着です
コシアブラを初めて山で見つけました!
時期がドンピシャだったようで、極上のコシアブラを拝領させていただきました。
2016年05月20日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 11:50
コシアブラを初めて山で見つけました!
時期がドンピシャだったようで、極上のコシアブラを拝領させていただきました。
雪も少し残っています
2016年05月20日 11:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 11:58
雪も少し残っています
通常のこの時期ならば、もっと雪が残っていたはずです
2016年05月20日 12:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 12:28
通常のこの時期ならば、もっと雪が残っていたはずです
キクザキイチゲのの群落
いままで見たことがなかったので感動しました
2016年05月20日 12:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 12:49
キクザキイチゲのの群落
いままで見たことがなかったので感動しました
神室山が近づいてきました!
2016年05月20日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 13:29
神室山が近づいてきました!
シラネオアイでしょうか
2016年05月20日 13:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/20 13:32
シラネオアイでしょうか
ミネザクラも綺麗です!
2016年05月20日 14:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/20 14:13
ミネザクラも綺麗です!
神室山避難小屋に到着です!2010年に建て替えられたそうでとても綺麗です!
2016年05月20日 14:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 14:35
神室山避難小屋に到着です!2010年に建て替えられたそうでとても綺麗です!
早速水場に向かいますが、雪渓がかなり溶けていてかなり下に下ります
2016年05月20日 14:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/20 14:50
早速水場に向かいますが、雪渓がかなり溶けていてかなり下に下ります
雪渓発見
2016年05月20日 14:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 14:51
雪渓発見
ようやくありましたが、草付きがつるつるで滑りそうでした
2016年05月20日 14:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 14:55
ようやくありましたが、草付きがつるつるで滑りそうでした
小屋からタンクを持参して水をゲット
2016年05月20日 15:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 15:14
小屋からタンクを持参して水をゲット
ここから水をとりました。時期によって水を採取する場所は変わるはずです
2016年05月20日 15:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/20 15:19
ここから水をとりました。時期によって水を採取する場所は変わるはずです
避難小屋内部
金曜泊まりだったので貸し切りとなりました。
とてもとても快適でした!
2016年05月20日 16:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/20 16:02
避難小屋内部
金曜泊まりだったので貸し切りとなりました。
とてもとても快適でした!
翌日、4時起床、6時出発です
2016年05月21日 06:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 6:04
翌日、4時起床、6時出発です
少し登ると神室山山頂
2016年05月21日 06:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/21 6:08
少し登ると神室山山頂
祠がありました
2016年05月21日 06:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/21 6:10
祠がありました
小屋が小さくなりました
2016年05月21日 06:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 6:26
小屋が小さくなりました
サンカヨウでしょうか
2016年05月21日 06:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 6:43
サンカヨウでしょうか
若いカモシカ君です!
2016年05月21日 06:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/21 6:54
若いカモシカ君です!
いい稜線です!まずは天狗森を目指します
2016年05月21日 07:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 7:30
いい稜線です!まずは天狗森を目指します
カタクリとキクザキイチゲが登山道を埋め尽くしています!
踏まないように歩くのが大変です!
2016年05月21日 07:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 7:37
カタクリとキクザキイチゲが登山道を埋め尽くしています!
踏まないように歩くのが大変です!
天狗森到着
山名板などはなかったです
2016年05月21日 07:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 7:52
天狗森到着
山名板などはなかったです
天狗森三角点からの鳥海山
立派ですね〜。7月の三連休に鳥海山に行くことを決心しました!
2016年05月21日 07:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/21 7:53
天狗森三角点からの鳥海山
立派ですね〜。7月の三連休に鳥海山に行くことを決心しました!
鳥海山アップ
2016年05月21日 07:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/21 7:53
鳥海山アップ
小又山に到着です!少し雲がかかってきました。
でも、日差しがなく涼しくて逆に助かりました。
2016年05月21日 08:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 8:51
小又山に到着です!少し雲がかかってきました。
でも、日差しがなく涼しくて逆に助かりました。
火打岳を目指します
2016年05月21日 09:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/21 9:16
火打岳を目指します
最後尾をゆっくり歩いて気持ちがいいです
2016年05月21日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
5/21 10:33
最後尾をゆっくり歩いて気持ちがいいです
例の砂利押ルートへの分岐です
エスケープにつかうにしても、少しリスクが高いです
2016年05月21日 10:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 10:56
例の砂利押ルートへの分岐です
エスケープにつかうにしても、少しリスクが高いです
奥が火打岳です!最後の急登2本が待ってます
2016年05月21日 11:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/21 11:10
奥が火打岳です!最後の急登2本が待ってます
火打岳には一等三角点がありました!
一等三角点は通常の三角点よりも少し大きくて立派です
2016年05月21日 11:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/21 11:52
火打岳には一等三角点がありました!
一等三角点は通常の三角点よりも少し大きくて立派です
雲が多いですが、火打岳は360度大展望です!月山も綺麗です
2016年05月21日 11:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/21 11:54
雲が多いですが、火打岳は360度大展望です!月山も綺麗です
西火打岳経由で下ります。
水場もありますが、水も余裕あるし、50m降りるので却下!
2016年05月21日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 12:58
西火打岳経由で下ります。
水場もありますが、水も余裕あるし、50m降りるので却下!
このブナ、面白い形です
2016年05月21日 13:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 13:48
このブナ、面白い形です
五合目到着
2016年05月21日 13:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 13:48
五合目到着
2.5合目到着
2016年05月21日 14:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/21 14:18
2.5合目到着
最後の一の坂でしょうか。等高線がとんでもなく狭かったので覚悟してましたが、かなりの急坂をロープをつかっております
2016年05月21日 14:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
5/21 14:59
最後の一の坂でしょうか。等高線がとんでもなく狭かったので覚悟してましたが、かなりの急坂をロープをつかっております
降り立ちました
2016年05月21日 15:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 15:07
降り立ちました
登山口です!
2016年05月21日 15:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/21 15:07
登山口です!
吊橋を渡ってゴール!
2016年05月21日 15:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 15:17
吊橋を渡ってゴール!
15時過ぎに到着です。皆さんがんばりました!
2016年05月21日 15:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/21 15:18
15時過ぎに到着です。皆さんがんばりました!
ハスラーを回収に向かいます!
2016年05月21日 15:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/21 15:35
ハスラーを回収に向かいます!
舟形のあゆっこ村でコテージを予約しているので、向かいます。
これが有名な立あゆの像です!迫力あります!
2016年05月21日 18:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/21 18:01
舟形のあゆっこ村でコテージを予約しているので、向かいます。
これが有名な立あゆの像です!迫力あります!
夜はコテージでBBQ打ち上げで、翌日は銀山温泉観光です!
2016年05月22日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/22 10:25
夜はコテージでBBQ打ち上げで、翌日は銀山温泉観光です!
はじめて来ましたが素敵な町並みです
2016年05月22日 10:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/22 10:27
はじめて来ましたが素敵な町並みです
奥に滝もありました!そしてこれから6時間かけて帰京です!
2016年05月22日 10:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/22 10:38
奥に滝もありました!そしてこれから6時間かけて帰京です!

感想

以前から行きたかったけど遠くて行けなかった神室山。
山菜の時期に合わせて、神室山に何度も行っている先輩と一緒にこの時期に計画となりました。
結果的には最高の山行となりました。
新緑、人影の少なさ、お花、山菜、天候全てにおいて恵まれた山行となりました。
特に、キクザキイチゲとカタクリのお花ロードには驚愕でした。
踏まないように歩くのが大変でした。
コシアブラも最高でした!もう忘れられません!
今年は雪が少なくて、こんな感じでしたが例年はまだ稜線には残雪も残り、コシアブラなどの山菜も今回のように極上の状態では稜線ではなかったはず。
それに関しても恵まれていたと思います。
避難小屋も金曜夜泊だったので貸し切りでした。2010年に建て替えられたのでとても綺麗で最高の小屋泊でした。維持費も支払わせていただきました。
鳥海山と月山を左右に見ながらの稜線歩きは最高でした。
7月に鳥海山に登ることを決めました!
火打岳への最後の登りは厳しかったですが、頑張って登りました。
下山ルートは最後の一の坂の下りは激下りで大変でしたが、それ以外は快適な下りとなりました。
下山後はすぐに帰京しないで、舟形あゆっこ村に移動して予約していたバンガローでBBQをしてメンバーと楽しく祝杯を挙げました!
バンガローでも山菜祭りでした!
翌日ははじめての銀山温泉で観光をして12時過ぎに出発して帰京と相成りました!
一人での遠出山行は厳しい物がありますが、山岳会のメンバーで遠出するのはとても楽しいです!また、このエリアに来てみたいものです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

またいらして下さい(^^)/
Mineraさんこんにちは
皆様と小又山山頂で一瞬ご一緒した者です たぶん
東北の山を堪能しに、また是非いらして下さい
2016/5/25 7:42
Re: またいらして下さい(^^)/
コメントありがとうございます!
とても長いルート歩かれていたのですね!
小又山では色々と失礼いたしました!
私の師匠でもある、あの女性(アッコさん)は所属している山岳会のベテランの方で、驚かせてしまいましてすいませんでしたm(_ _)m
悪気はないのですが、思ったことをすぐに言ってしまうタイプでして〜
東京から頑張って行った甲斐が本当にありました!素晴らしい山歩きを堪能させていただきました!
7月には鳥海山にいくことに決めました!
2016/5/25 11:54
Re[2]: またいらして下さい(^^)/
とんでもございませんm(_ _)m
驚かせたのは私の服装ですので

鳥海山ですね
コースによっても雰囲気が違いますし、
周辺にもすばらしいスポットもありますので、
是非ご堪能下さい

良い山行を
2016/5/26 7:33
Re[3]: またいらして下さい(^^)/
ありがとうございます!!
鳥海山堪能させていただきます!
東北は山も温泉もそして食べ物も美味しい!最高ですね〜
ちょこちょこ行かせていただきます!
2016/5/26 9:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら