八ヶ岳 35km超え日帰り(西岳 権現岳 赤岳 横岳 硫黄岳 天狗岳 阿弥陀岳 中岳 編笠山)
- GPS
- 23:21
- 距離
- 37.7km
- 登り
- 4,609m
- 下り
- 4,589m
コースタイム
- 山行
- 21:10
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 23:18
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コースに雪は無かったです。 |
写真
感想
今年三月に、スキーで右膝内側靭帯損傷&後十字靭帯損傷してまい、内視鏡検査の結果、普段の生活なら問題ない状態と言われ、でも過重のかけ過ぎは好ましくないとも言われました! じゃ登山は?と聞くと、医者からは、再建手術してからじゃないと、登山は止めておいたほうが良いと言われました! でも筋力つければ何とか登れるでしょう?と個人的アバウトな考えで、登山麻痺に犯されてる俺は、登山を止める気はありませんw とは言え、靭帯損傷した当時は登山終わったぁ〜と思いましたw リハビリでも、足を完全に伸ばせず、踵がお尻にも届かず、正座なて無理無理状態! 痛みは残る日々で、痩せた右足の筋力強化と歩行練習&膝が登山に耐えれるのか? 友達に同伴してもらい、近場の山を一緒に登ってもらいましたが、普段の生活でもどうしても右足をかばってしまい、何ともない左足の膝も痛くなり、内視鏡検査の傷口辺り痛みも中々治らず、この痛みと一生付き合っていくのか?不安で歩くとのって大変なんだなぁ〜と健者にはわからないんだろうなぁ〜思う日々です。
底山でも右足に負担掛けず歩行は相変わらずですが、距離も徐々に延ばせる様になって来たので、ココは長距離登山行ってみますかぁ〜と、またまたアバウトな考えで、八ヶ岳に行って来ましたw 底山ならザックの重みは軽いけど八ヶ岳でしかも、35kmの距離なので、当然底山装備で行けるワケも無く、元旦八ヶ岳登山以来の重さなので、コレ膝耐えれるのかぁ〜?w と考える所もありましたが。友達と途中棄権もアリの八ヶ岳でしたが、常にサポートタイツの上から病院で買ったサポーターを付けての登山なので違和感アリアリw コレ真夏ヤバいでしょう?w
今回の八ヶ岳で思った事は、完全に体力不足でした! 思ってる以上に体力が枯渇してました! 食欲も無く、八ヶ岳に登る前に食べたタマゴサンドイッチと赤岳で食べた稲荷寿司と根石岳でカップラーメンが唯一の固形物w 体が好むのはサプリ系ゼリーと、サポート飲料だけなので、歩行スピードも上がらず、計画していた登山時間予定なんて既にアリもせず、どの山でも大幅遅刻でした! 阿弥陀岳辺りで曇も怪しく、赤岳からキレット小屋までは、日が落ちる前に下らないと危険なので、時間との勝負でした! 日が落ちる前に何とかクリアできましたが、夜の権現岳近くにある長いハシゴの恐怖感ヤバかった! 夜あのハシゴを使う事は二度と無いでしょう! 日が落ちた、権現岳〜編笠山までも緊張の連続でミスは命取り。 体力よりも、精神的な疲れの方がありました! 距離も長く、初めての登山道を使っていた事も要因も考えられるかもしれません。 結果、自信過剰な無理な登山計画でした! 楽しい登山とは言えない八ヶ岳でした。 とは言え数日でコノ辛さも忘れちゃうんだよネェ〜w
相棒、付き合ってくれてありがとう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する