ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 895799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

青空の下でMKを満喫♪ くじゅう17サミッツ 今度は逆周り

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:37
距離
22.8km
登り
2,223m
下り
2,224m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:44
休憩
0:52
合計
11:36
6:18
8
6:26
6:26
14
6:40
6:41
29
7:10
7:10
25
7:35
7:38
16
7:54
7:54
30
8:24
8:25
30
8:55
8:56
19
9:15
9:21
25
9:46
9:48
12
10:00
10:00
10
10:10
10:10
11
10:21
10:21
9
10:30
10:32
9
10:41
10:41
30
11:11
11:11
17
11:28
11:28
87
12:55
13:00
14
13:14
13:14
8
13:22
13:26
7
13:33
13:34
43
14:17
14:37
73
15:50
15:50
12
16:02
16:03
4
16:07
16:10
18
16:28
16:28
15
16:43
16:44
9
16:53
16:54
24
17:18
17:18
35
17:53
17:53
1
17:54
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り&ガス
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
満車状態の牧ノ戸峠を出発 青空♪
満車状態の牧ノ戸峠を出発 青空♪
ニシキウツギを愛でながらコンクリート坂を登る。 蕾も有りました。
ニシキウツギを愛でながらコンクリート坂を登る。 蕾も有りました。
沓掛山より縦走路を望む
沓掛山より縦走路を望む
先週歩いた縦走路(岩井川岳方面)を望む
先週歩いた縦走路(岩井川岳方面)を望む
ピンク色に染まる扇ヶ鼻が見えてきました♪
ピンク色に染まる扇ヶ鼻が見えてきました♪
扇ヶ鼻に突入
東側はさっぱりでした(+o+)
東側はさっぱりでした(+o+)
満開♪♪
ご婦人から白いミヤマキリシマがあるよと教えて頂く
5
ご婦人から白いミヤマキリシマがあるよと教えて頂く
南側も咲き誇りました
1
南側も咲き誇りました
扇ヶ鼻山頂に到着♪
扇ヶ鼻山頂に到着♪
山頂の少し先より涌蓋山方面を望む あの平らな所は?
山頂の少し先より涌蓋山方面を望む あの平らな所は?
南東方面 逆光(´;ω;`)
南東方面 逆光(´;ω;`)
同じ構図だけど… こっちは人が写っていないバージョンw
3
同じ構図だけど… こっちは人が写っていないバージョンw
見下ろすのも良いですね
1
見下ろすのも良いですね
次は星生山に向かいます
次は星生山に向かいます
扇ヶ鼻分岐の所の株は色鮮やかでした
4
扇ヶ鼻分岐の所の株は色鮮やかでした
星生山に向かう途中で扇ヶ鼻を振り返る
星生山に向かう途中で扇ヶ鼻を振り返る
池溏(ちとう)を見下ろす 人が居ます
池溏(ちとう)を見下ろす 人が居ます
このルート(通行禁止)行けたら今年は最高だっただろうな。。。
このルート(通行禁止)行けたら今年は最高だっただろうな。。。
ここは笹の勢力に押されてミヤマキリシマはポツポツ
ここは笹の勢力に押されてミヤマキリシマはポツポツ
岩に付くミヤマキリシマも良いですね〜♪
2
岩に付くミヤマキリシマも良いですね〜♪
ワイルドだぜw
星生山山頂に到着♪
星生山山頂に到着♪
反対側から
星生山山頂を振り返る
星生山山頂を振り返る
肥前ヶ城(左)と扇ヶ鼻(右)を望む
肥前ヶ城(左)と扇ヶ鼻(右)を望む
星生の窓から望むピンク色の扇ヶ鼻
3
星生の窓から望むピンク色の扇ヶ鼻
コケモモが沢山咲いていました
1
コケモモが沢山咲いていました
星生崎より歩いて来た道を振り返る
2
星生崎より歩いて来た道を振り返る
ミヤマキリシマと奇形石とガスガスの久住山
1
ミヤマキリシマと奇形石とガスガスの久住山
さっきの奇形石を違う方向から
さっきの奇形石を違う方向から
くじゅう分かれの避難小屋と久住山
くじゅう分かれの避難小屋と久住山
ピンク色に染まった三俣山を望む @くじゅう分かれ
ピンク色に染まった三俣山を望む @くじゅう分かれ
今度は久住山に向かいます
今度は久住山に向かいます
慰霊碑の丘もピンク色ですね〜
慰霊碑の丘もピンク色ですね〜
久住山山頂に到着♪ ガスガス
久住山山頂に到着♪ ガスガス
南斜面がスゴイ ガスがかかってるのも幻想的で良い
2
南斜面がスゴイ ガスがかかってるのも幻想的で良い
ガスが去った♪ 
2
ガスが去った♪ 
次は天狗ヶ城へ
ミヤマキリシマと空池
ミヤマキリシマと空池
天狗ヶ城に向かう途中で久住山を振り返る
天狗ヶ城に向かう途中で久住山を振り返る
天狗ヶ城の御池側の斜面
1
天狗ヶ城の御池側の斜面
天狗ヶ城山頂に到着♪ またもやガスガスww
天狗ヶ城山頂に到着♪ またもやガスガスww
ミヤマキリシマと御池
1
ミヤマキリシマと御池
九州本土最高峰の中岳に向かいます
1
九州本土最高峰の中岳に向かいます
まんじゅうのような丘もピンク色♪
2
まんじゅうのような丘もピンク色♪
青空の下の中岳♪
1
青空の下の中岳♪
中岳山頂に到着♪ ガスガスwww
1
中岳山頂に到着♪ ガスガスwww
ピンク色の三俣山 キレイか〜〜(≧▽≦)
1
ピンク色の三俣山 キレイか〜〜(≧▽≦)
中岳のミヤマキリシマと白口岳
2
中岳のミヤマキリシマと白口岳
下りる途中で中岳山頂を振り返る
下りる途中で中岳山頂を振り返る
分岐より中岳を振り返る
1
分岐より中岳を振り返る
稲星山へ向かいます
稲星山へ向かいます
稲星山に登る途中で振り返り見る 美しい
2
稲星山に登る途中で振り返り見る 美しい
稲星山山頂に到着♪ ガスガスwwww
稲星山山頂に到着♪ ガスガスwwww
山頂付近はさっぱりだったけど,稲星分かれ方面はキレイでした
2
山頂付近はさっぱりだったけど,稲星分かれ方面はキレイでした
本山登山道が通行禁止なのは分かっていたが,鳴子山に向かう道も通行禁止とは…(+o+)
本山登山道が通行禁止なのは分かっていたが,鳴子山に向かう道も通行禁止とは…(+o+)
白口山に向かう途中で中岳を望む
1
白口山に向かう途中で中岳を望む
白口岳山頂に到着♪ ガスガスwwwww
白口岳山頂に到着♪ ガスガスwwwww
白口岳山頂より稲星山を望む
白口岳山頂より稲星山を望む
これから向かう大船山方面
これから向かう大船山方面
平治岳はまだピンク色してますね〜
平治岳はまだピンク色してますね〜
鉾立峠に到着♪ 白口岳を振り返り見る
鉾立峠に到着♪ 白口岳を振り返り見る
立中山へ 枯れ果てました(+o+)
1
立中山へ 枯れ果てました(+o+)
立中山山頂に到着♪
1
立中山山頂に到着♪
山頂も枯れ果ててました(+o+)
山頂も枯れ果ててました(+o+)
大船山に向かいます
大船山に向かいます
男池のような雰囲気
1
男池のような雰囲気
テープと踏み跡に従って行っていたら…ガレ場ルートじゃ無い道を行ってた^_^;
テープと踏み跡に従って行っていたら…ガレ場ルートじゃ無い道を行ってた^_^;
展望が開けた所から北大船山を望む
展望が開けた所から北大船山を望む
崩落現場を振り返る たぶん巻き道があったと思います^_^;
1
崩落現場を振り返る たぶん巻き道があったと思います^_^;
ここに出ました!どちらも立中山に行けますよ〜
2
ここに出ました!どちらも立中山に行けますよ〜
大船山の肩から山頂を見上げる
1
大船山の肩から山頂を見上げる
大船山山頂に到着♪ ガスガスwwwwww
大船山山頂に到着♪ ガスガスwwwwww
大船山の肩を見下ろす
大船山の肩を見下ろす
ガスが去った♪ 北大船山を望む
ガスが去った♪ 北大船山を望む
段原に下りて北大船山へ
1
段原に下りて北大船山へ
北大船山山頂(標識)に到着♪
北大船山山頂(標識)に到着♪
地図上の1706mを過ぎたところ
地図上の1706mを過ぎたところ
まだ元気な株もありました
6
まだ元気な株もありました
北大船山のピンクの絨毯と三俣山
4
北大船山のピンクの絨毯と三俣山
坊がつるに下りてきました。スロさんからゼリーを頂き三俣山に向かいました。
4
坊がつるに下りてきました。スロさんからゼリーを頂き三俣山に向かいました。
南峰直登コースで!
2
南峰直登コースで!
テラスで坊がつるを望む 手を振ってみたけど…
1
テラスで坊がつるを望む 手を振ってみたけど…
三俣山・南峰山頂に到着♪ ガスガスwwwwwww
1
三俣山・南峰山頂に到着♪ ガスガスwwwwwww
次は本峰へ
三俣山・本峰山頂に到着♪ ガスガスwwwwwwww
1
三俣山・本峰山頂に到着♪ ガスガスwwwwwwww
三俣山・北峰を望む 紅葉はキレイだけどMKはイマイチのよう
三俣山・北峰を望む 紅葉はキレイだけどMKはイマイチのよう
三俣山・己山頂に到着♪ ガスガスwwwwwwwwww
1
三俣山・己山頂に到着♪ ガスガスwwwwwwwwww
己を下りる途中で山頂を振り返る
1
己を下りる途中で山頂を振り返る
南峰の北面は緑色でした(+o+)
南峰の北面は緑色でした(+o+)
己を振り返る
西峰の東斜面もキレイだったけどガスが…
西峰の東斜面もキレイだったけどガスが…
西峰に向かいます
西峰に向かいます
西峰側から本峰を望む
2
西峰側から本峰を望む
ガスが去って己が見えた♪
4
ガスが去って己が見えた♪
三俣山・西峰山頂に到着♪ ガスガスwwwwwwwwww
1
三俣山・西峰山頂に到着♪ ガスガスwwwwwwwwww
西峰の鉱山道側はイマイチかな
西峰の鉱山道側はイマイチかな
ケルンの所から西峰山頂を振り返る
ケルンの所から西峰山頂を振り返る
すがもり越は一部立入禁止
2
すがもり越は一部立入禁止
自粛要請されているすがもりルートの入口には巨石が鎮座している。
1
自粛要請されているすがもりルートの入口には巨石が鎮座している。
熊本地震による落石有り
1
熊本地震による落石有り
星生山を望む 
大曲駐車場付近は片側通行のため駐車出来ない
2
大曲駐車場付近は片側通行のため駐車出来ない
牧ノ戸峠到着♪ 毎度のライブカメラで自撮
6
牧ノ戸峠到着♪ 毎度のライブカメラで自撮

感想

今年は10年に1度という,ミヤマキシリマの当たり年。
10年後にしか見られないなら,どの山も見ておきたい!!

曇り空ではあったけど,先週,平治岳と北大船山のピンクの絨毯を見ることが出来ました。

ということで,今回は,扇ヶ鼻〜星生山〜久住山〜天狗ヶ城〜中岳〜稲星山〜白口岳〜坊がつる〜三俣山と周る計画で牧ノ戸峠を出発したのでした。

(中略)

久住山に着いたところで,天気は続きそう!どうせなら17サミッツをやろうかな〜という気持ちが芽生え,白口岳から鉾立峠に下りた後,立中山経由で大船山に向かっちゃいました。^_^;

ところが,テープと踏み跡を頼りに進んで行っていたところ,先週は見ていない巨石が目の前に!
慌てて現在地を確認見ると,ガレ場ルートではないことが判明!(;´・ω・)
軌道修正しようとガレ場ルート方向に進んでいきましたが,藪漕ぎになりそうだったので,止めて,そのまま未知のルートで登って行きました。
すると,先週見た案内板の所にたどり着きました。
登って来た道は,南西尾根ルートと立中山を結ぶルートだったようです。
結果的には,危険なガレ場を通らずに済んだ(但し,崩落箇所が有り。)わけです。

しかし,安堵したせいか,大船山が目前に迫ったところでまさかの道迷い(笑)。
ちょっと回り込んで大船山の肩へ。

そして,這う這うの体で大船山の山頂に着きました。
ここでしばらく休んでいたかったのですが,14時に坊がつるに着かないと明るいうちに下山出来そうにないと思い,休憩もそこそこに段原へと下りて行きました。

そして,北大船山へ。
北大船山のミヤマキリシマは終焉を迎えようとしていましたが,部分的にはまだキレイでした。
時間に余裕は無かったのですが,今回は地図上の1706mのピークの所まで行きました。✌

坊がつるに着きました。
先ずは,汗だくの顔を炊事場の水で洗い流して,スロさんの元へ。
スロさんから冷えたゼリーを頂き,エネルギーチャージ👊
ゆっくりしたいところですが,予定より30分遅れていたので,20分滞在で坊がつるを後にして三俣山へと向かいました。
(ツルティさんには逢えなかったので,帽子(志田胡での忘れ物)はスロさん託しました。)

坊がつるから三俣山と言えば,南峰直登コース!
疲れた身体にこの急登は辛い!テラスに着くまでに2回。テラスで5分休憩。それから2回と時間をかけて南峰に登り上げました。

ここまでくれば後は楽勝です♪ 本峰〜己と周り,西峰に向かいました。
鞍部に差しかかったところで,ピンクの絨毯が広がっていて,西峰側から見ると圧巻でした。

これを光景を見ていたのは西峰から下りて来た男性と私の2人。2人で感激しあいました。

あとから西峰からもう1人男性が下りて来られましたが,ガスでピンクの絨毯は見えなくなっていました。「しばらくしたらガスは消えますよ〜」と慰めて去りましたが,あのガスは消えなかったのではないかと思います…;^_^A

私は何て幸運なんだ〜
夕方だから美しい光景は望めないかもしれないと思っていただけに,感激もひとしおでした。 (´▽`)

気分良くすがもり越に着き,ガレ場を経て鉱山道へ。
鉱山道には熊本地震による巨石が転がっていたけど,気にしない気にならない(笑)

無事に大曲に着き,やまなみハイウェイをとぼとぼと歩いて,明るいうちに牧ノ戸峠に着いたのでした。

*****************

三度目の正直で晴天の下でミヤマキリシマを鑑賞することが出来ました。
どの山もとにかく素晴らしかった。
感無量です。♪( ´θ`)ノ

でも,キツカッターー°°・(>_<)・°°

くじゅうミヤマキシリマ鑑賞2016 -完-


★くじゅう登山道情報
http://kyushu.env.go.jp/emergency/2016/05/post-6.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

初めまして&素晴らしい健脚&ミヤマに乾杯!
いつもブログにはお邪魔させて頂いています。
noboroと申します_(._.)_
この時期に17サミッツ+αをされるとは凄い健脚ですね。
ミヤマさんが背中を押してくれたようですね。
お掛けで山に登らずに九重のミヤマを楽しめましたよ
殆どソロか娘と登っていますのでモスグリーンにザックにニコンのデジイチ下げて
歩いているおじさんがいたら声をお掛け下さい。
今後とも宜しくです
2016/6/13 21:48
noboroさんへ Re: 初めまして&素晴らしい健脚&ミヤマに乾杯!
いつも見て頂いているみたいで恐縮です。
記録を見て登った気になられたのですか? そう言わずに行って下さいw

モスグリーンのザックにニコンのデジイチですか?
たぶん分かりません(笑)

こちらこそ宜しくお願いします。^ ^
2016/6/14 0:07
あれ?
コメント開放されてるよーなので・・・
改めて、さすがゆりさんなレコですね(笑)
お天気も良いし、あちこちのミヤちゃん満喫でスゴイなぁ。
っつか、この時期に17サミッツやっちゃうあたりが(笑)
三俣のミヤちゃんがえらいキレイなのに驚きました。
2016/6/14 20:53
モカさんへ Re: あれ?
どうせやるならミヤマキリシマか紅葉の時が良いですね〜
ヨーコちゃんも紅葉の時期にやってたような^ ^

三俣山は平治岳並みに凄かったです。 遠くから見るのも綺麗でした(≧∇≦)
2016/6/14 22:12
お疲れさまでした!
わたしなんて一人で稲星山から法華院まで歩いただけでソロできた!って
ウカレポンチになっていたのに

同じ景色をみたんですね〜!
久住の山々の隅々まで知ってるユリさん。
ピンクに染まるこの時期がいいですね。楽しいもの!
扇ヶ鼻のミヤマキリシマをみたかったな。
また来年も咲いてほしいですね。

てっきり坊がつるでテント泊と思っていました。
シェラカップはいつユリさんの手元に戻るかな?
2016/6/14 21:18
くるりんちゃんへ Re: お疲れさまでした!
ミヤマキリシマを堪能したくて日帰りにしました。
下山後は美人の湯に前泊して午前中に大崩山のオオヤマレンゲを見に行く予定でしたが,17サミッツしてしまったので止めました。´д` ;

大崩山に行かずに,下山して坊がつるに戻る選択もあるかもしれないと思って,車にテン泊の準備もしてたけど,とてもそんな元気は出ませんでした。
ワカさんを尊敬するよ〜

シェラカップはどうだろうね^ ^
2016/6/14 22:20
ひぇー
下山して大崩?
死ぬよ!
日曜ば雨だったもんね。
祖母山もきれいでしょうね(^ー^)ノ
2016/6/15 8:25
Re: ひぇー
翌日の大崩山に見に行こうはオオヤマレンゲじゃなくてササユリでした(;^_^A

祖母山のオオヤマレンゲ ← 忘れてました!
有り難みが無いくらい群生してるもんね〜〜(笑)
ピークの時に見に行きたいね(*^^*)
2016/6/15 9:28
さすがyuriさん(^ー^)ノ
10年に1度の当たり年なら全部見たいww
それを実行する所、さすがyuriさん
で、本当なら翌日は大崩山 のササユリ 見学。
私も、ササユリ見たかったぁー。来年に持ち越しだ
yuriさんは、今度の週末に行かれるんでしょうね
ササユリ、良い具合で咲いてるみたいですね〜
2016/6/15 14:28
チアキちゃんへ Re: さすがyuriさん(^ー^)ノ
欲張っちゃいました〜(≧∇≦)

今週末は色々と予定がしまして…
大崩山のササユリはどうしようかと迷ってるんですよね…遠いし(u_u)
2016/6/15 18:32
KJのMKMKですねw
くじゅうのミヤマキリシマ満喫ですね(笑)
平治岳プラスも されてほしかったです

震災の真っ只中 心配おかけくださってありがとうございます。
山行けなかった分 ジョギングし始めたら完全に膝痛めました
こんなロングコース歩けなくなったので
指咥えて拝見しました
2016/6/18 22:47
オキさんへ Re: KJのMKMKですねw
あはは〜〜 17サミッツやる気でスタートして無かったので時間的に平治岳を加えるのは無理でしたね;^_^A

膝痛めたんですか?
私も舗装路ウォーキングで膝がヤバくなったので,1年でスッパリ辞めましたよ!

やっぱり山歩きが良いですね!

膝 お大事に(>_<)
2016/6/18 23:24
凄いMK!
遠めに見るMKも大好きなのに、
「星生の窓から望むピンク色の扇ヶ鼻 」
にはやられたっ!
2016/6/19 2:45
chuさんへ Re: 凄いMK!
お久しぶりです!
熊本地震大変でしたね…
でも,FBで元気な様子が見られましたので安心してました。^ ^

今は台湾?
お仕事頑張って下さい!

星生の窓からのピンクの扇ケ鼻は狙ってました^ ^
2016/6/19 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら