記録ID: 897010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山・仙ノ倉山
2016年06月11日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:32
距離 15.1km
登り 1,303m
下り 1,304m
今回のコースは、平標山登山口から松手山、一ノ肩を経由して平標山、仙ノ倉山に登頂のうえ、平標山乃家を経由して平標山登山口に戻るコースとしました。
仙ノ倉山でランチを食べ、平標山乃家で休憩を取りました。
仙ノ倉山でランチを食べ、平標山乃家で休憩を取りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関越道の月夜野インターチェンジを下りて、国道17号線を三国峠方面に進み、苗場スキー場を過ぎて少しいったところの右手にあります。 【駐車場】 平標山登山口(600円/日)約150台駐車可能 6時過ぎに到着した時は少し余裕がありました。 (朝は料金徴収しておりませんので、帰るときに払う形になります。) 【トイレ】 今回のコースでは、登山前は平標山登山口駐車場に、登山中は平標山乃家にトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆平標山登山口P〜鉄塔(四合目) 登山口は駐車場のトイレ横となります。 松手山方面に向かう場合は、左に折れて橋を渡り、平元新道登山口に向かう場合は、直進し電柱の横を森の中へ入っていきます。 私達は松手山を経由して平標山に向かいました。 登山道に入ると、木の階段が出てきていきなりの急登となります。 少し歩くと岩と土にミックスになり、一合目の標識を過ぎると大きな岩をを登る箇所があります。 二合目を過ぎると一瞬フラットになりますがすぐに段差の大きい階段が出てきます。 三合目を過ぎると土と石のミックスとなり、梯子が置いてある所を過ぎると四合目である鉄塔に到着です。 ◆鉄塔(四合目)〜松手山 鉄塔を過ぎると笹の間を抜け森に入り樹林帯を抜けるまで、木の根の階段を登ってきます。 樹林帯を抜けると、岩の多い登山道となり、苗場スキー場等がよく見えます。 更に石の多い登山道を登ると、平標山が見えて来ると松手山に到着です。 ◆松手山〜平標山 松手山をスタートすると気持ちの良い尾根道を歩き、八合目まで一気に高度を上げていき、一ノ肩に到着すると、木の階段や整備された登山道を平標山まで、アップダウンを繰り返し登っていきます。 ◆平標山山頂 山頂は広くなって居るのでゆっくりと休憩をすることが可能です。 展望は、苗場山、仙ノ倉山、巻機山など越後の山々、赤城山、榛名山、浅間山等を見ることができます。 ◆平標山〜仙ノ倉山 平標山からは木の階段を一気に下り、その後石の多い登山道を高度を上げながら歩いて行きます、木道や木の階段が見えるて来ると仙ノ倉山に到着です。 ◆仙ノ倉山 山頂そこまで広くはありませんが、丸く広場が出来ているのでゆっくり休憩をすることが可能です。 展望は、平標山はもちろんのこと、万太郎山、谷川岳等がよく見えます。 ◆仙ノ倉山〜平標山 木の階段と木道を下り、平標山の直下の登り返しは厳しい登りとなります。 ◆平標山〜平標山乃家 平標山からは一段の大きい木の階段を一気に下ります。 木の階段が終わると平標山乃家まで整備された登山道や木道を下っていきます。 左手に仙ノ倉岳を望みながら下ることができます。 ◆平標山乃家〜平元新道登山口 平標山乃家を出発してすぐは、土にガレた石が混ざり滑りやすくなっています。 丸太で作った階段が出てくると、段差も小さく大変歩きやすい道となります。 その後も、階段と石多めの登山道を交互に歩きますが比較的に歩きやすい登山道となります。 ◆平元新道登山口〜平標山登山口P 基本的に砂利の林道です。 距離が約3.5キロと長くなります。 また、車止めのゲートを過ぎて少しすると、舗装された道路となりその辺りで河原の方に降りる登山道があります。 疲れた足だと少し歩きにくいかもしれませんが、車の心配をしなくて良いので問題なければこちらを歩きましょう。 林道を歩いても、駐車場まで行くことは可能です。 |
その他周辺情報 | 【日帰温泉】 雪ささの湯 〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国355 TEL:025-780-9500 URL:https://yukisasa.net/ 日帰り入浴 700円/大人(webクーポン使用) 営業時間 AM11:00〜PM9:00(4月〜12月下旬までの土日祝 定休日:木曜日) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ツェルト
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
高山植物を見に行こうということで、平標山に登ってきました。
平標山から仙ノ倉山までの間がお花畑で綺麗ということでしたが、平標山に登る最中も沢山の花が咲いていました。
天気は晴れでしたが途中から厚い雲が出てきて山頂からの展望はいまいちな感じでした。それでも苗場山や谷川岳等が見ることができているので良い方だと思います。
仙の倉山までの稜線ではハクサンイチゲ、チングルマ、ミヤマキンバイ、ハクサンコザクラ、ヨツバシオガマ等沢山の花が咲いていました。
展望はあまり得られませんでしたが、花を沢山見られて大変満足のいく山旅となりました。
久しぶりにご一緒したW氏お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する