ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 902266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス 光岳・上河内岳(沼平ゲートより)

2016年06月18日(土) ~ 2016年06月19日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
33:29
距離
39.0km
登り
3,505m
下り
3,494m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:25
休憩
0:53
合計
11:18
距離 20.7km 登り 2,663m 下り 1,097m
4:41
25
5:06
53
5:59
6:00
54
6:54
7:12
89
8:41
8:56
74
10:10
10:23
70
11:33
11:35
44
12:19
12:21
71
13:32
13:34
49
14:23
64
2日目
山行
7:34
休憩
0:50
合計
8:24
距離 18.2km 登り 842m 下り 2,420m
5:07
13
5:20
5:23
15
5:38
6:00
18
6:18
32
6:50
48
7:38
67
8:45
12
8:57
11
9:08
9:09
34
9:43
9:51
16
10:07
10:10
47
10:57
11:02
49
11:51
11:57
40
12:37
12:39
17
12:56
35
13:31
ゴール地点
天候 6月18日(土)晴れ
6月19日(日)くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:沼平ゲート前 30台ほど
※トイレ・自販機は畑薙第一ダムにあります

井川へは新静岡ICから国道27号線〜189号、白樺荘手前で時間帯通行止あり
詳細は日記に書きました。
http://www.yamareco.com/modules/diary/81042-detail-122760
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:ゲートの前と茶臼岳登山口の所の二ヶ所

危険個所:急斜面にトラバースで付けられた道が多いので油断禁物です
道の状況:良く踏まれているがテープや赤ペンキを追ってください。
■沼平ゲート〜ウソッコ沢小屋
 林道を30分歩くと高度感のある吊橋ですが、それほど揺れはありません。
 ヤレヤレ峠までは急坂で、沢へ降りてからは典型的な沢沿いの道です。
 揺れる吊り橋や不安定な階段もあり、下山時は注意が必要です。
■ウソッコ沢小屋〜茶臼小屋
 急登に次ぐ急登で展望のない道が続きますので適度に休んでください。
 初の南アルプス(南部)の方は驚かれるので、茶臼小屋泊も一考です。
■茶臼小屋〜上河内岳
 砂礫の道から少し下り、亀甲状土の草原は平地で歩きやすいです。
 再び森林限界を突破し砂礫の道となり、やがて奇岩竹内門です。
 地図では岩のやせ尾根となっていますが、それほどでもありません。
■茶臼小屋〜茶臼岳〜易老岳
 茶臼岳へは僅かな登りで、板敷の仁田池までは岩稜を下る。
 尾根通しの樹林帯や倒木エリアとなり、あまり展望はありません。
 仁田岳へは希望峰からCT往復40分ですが長く感じました。
■易老岳〜三吉平〜静高平〜光岳小屋
 ピークからの下降は迷いやすいので、ごちゃごちゃ看板がありました。
 鞍部まで下ると深南部のような雰囲気で、鹿の鳴き声が聞こえます。
 静高平まではゴーロの涸沢を地味に登って高度を上げます。
 センジヶ原から小屋までは、尾瀬のような木道でとっても歩きやすいです。
■光岳小屋〜光岳〜光石
 樹林帯の緩やかな登りで光岳ですが、樹木が育ちあまり展望はありません。
 途中に庭園のような所もありますが、北アのように名前は付いていません。
 光石は石灰岩で光って見えることから、山名の由来になった石です。
その他周辺情報 温泉:赤石温泉白樺荘 610円
※ヌルヌルのお湯で茶臼岳が望める露天あり、食事は15時ラストオーダー
まずはゲートをくぐります。
先行者は千葉県の方でチャリで椹島へ向かい赤石岳ピストン。
2016年06月18日 04:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/18 4:08
まずはゲートをくぐります。
先行者は千葉県の方でチャリで椹島へ向かい赤石岳ピストン。
今年は水が少ないですね。
2016年06月18日 04:31撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 4:31
今年は水が少ないですね。
畑薙大吊橋は明るいと高度感たっぷり。
苦手な方は渡渉ルートの近道もあります。
2016年06月18日 04:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 4:40
畑薙大吊橋は明るいと高度感たっぷり。
苦手な方は渡渉ルートの近道もあります。
崩壊してトラバースもあり。
2016年06月18日 04:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 4:58
崩壊してトラバースもあり。
急登を登りきるとヤレヤレ峠です。
2016年06月18日 05:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 5:03
急登を登りきるとヤレヤレ峠です。
上河内沢まで下ります。
ここから典型的な沢沿いルートです。
2016年06月18日 05:18撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 5:18
上河内沢まで下ります。
ここから典型的な沢沿いルートです。
足元を見ると小さな山ヒルがくっついていた。
ゲイターをしてなかったら危ない所でした。
2016年06月18日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
6
6/18 5:27
足元を見ると小さな山ヒルがくっついていた。
ゲイターをしてなかったら危ない所でした。
とっても揺れる吊り橋。
幾つか続きます。
2016年06月18日 05:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 5:34
とっても揺れる吊り橋。
幾つか続きます。
濡れた階段は滑りやすいので、下山時は特に注意です。
2016年06月18日 05:44撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 5:44
濡れた階段は滑りやすいので、下山時は特に注意です。
ウソッコ沢小屋は中央が土間の昔ながらの造りです。
薄暗くて気持ちの良い所ではありません。
2016年06月18日 05:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 5:56
ウソッコ沢小屋は中央が土間の昔ながらの造りです。
薄暗くて気持ちの良い所ではありません。
ジグザグの急坂が続きます。
横窪峠は近い。
2016年06月18日 06:46撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 6:46
ジグザグの急坂が続きます。
横窪峠は近い。
樹間より上千枚山の稜線から上河内岳が見えてきた。
2016年06月18日 06:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 6:50
樹間より上千枚山の稜線から上河内岳が見えてきた。
酒呑みが集まる横窪沢小屋です。
沢はありますが水場は確認できなかったです。
2016年06月18日 06:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 6:55
酒呑みが集まる横窪沢小屋です。
沢はありますが水場は確認できなかったです。
尾根通しの道で、やっぱり急です。
2016年06月18日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 7:39
尾根通しの道で、やっぱり急です。
イワカガミ
2016年06月18日 08:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 8:23
イワカガミ
キバナスミレ
2016年06月18日 08:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 8:31
キバナスミレ
イチリンソウ
2016年06月18日 08:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 8:42
イチリンソウ
シナノキンバイなど黄色い花が増えれば茶臼小屋は近いです。
2016年06月18日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 8:38
シナノキンバイなど黄色い花が増えれば茶臼小屋は近いです。
広大なお花畑の上に茶臼小屋が見えてきました。
2016年06月18日 08:39撮影 by  iPhone 6, Apple
6
6/18 8:39
広大なお花畑の上に茶臼小屋が見えてきました。
なんという快晴。
梅雨時だという事を忘れてしまいます。
2016年06月18日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9
6/18 8:46
なんという快晴。
梅雨時だという事を忘れてしまいます。
小屋下の沢に黒いホースがあり水が取れます。
2016年06月18日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 8:41
小屋下の沢に黒いホースがあり水が取れます。
30秒で手がかじかむ程冷たい。
とっても美味しい南アルプス自然水です。
2016年06月18日 08:49撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 8:49
30秒で手がかじかむ程冷たい。
とっても美味しい南アルプス自然水です。
茶臼小屋です。
2016年06月18日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 8:53
茶臼小屋です。
二階は避難小屋になっています。
富士山が望めて、ここで泊まるのもオススメです。
2016年06月18日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 8:54
二階は避難小屋になっています。
富士山が望めて、ここで泊まるのもオススメです。
冬季トイレと一基解放されていました。
トイレットペーパーはありません。
2016年06月18日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 8:57
冬季トイレと一基解放されていました。
トイレットペーパーはありません。
残念ながらガスで富士山は見えなかった。
2016年06月18日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 9:06
残念ながらガスで富士山は見えなかった。
ひと休みしたら稜線へ。
2016年06月18日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 9:07
ひと休みしたら稜線へ。
綺麗なハイマツが広がります。
2016年06月18日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 9:09
綺麗なハイマツが広がります。
300名山の茶臼岳です。
2016年06月18日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/18 9:17
300名山の茶臼岳です。
時間は9時で余裕あり。
ザックをデポして上河内岳へ向かいます。
2016年06月18日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/18 9:09
時間は9時で余裕あり。
ザックをデポして上河内岳へ向かいます。
恵那山が妙に立派に見えます。
2016年06月18日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 9:17
恵那山が妙に立派に見えます。
台形の聖岳から兎岳が見えています。
トンガリは中盛丸山かな。
2016年06月18日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 9:10
台形の聖岳から兎岳が見えています。
トンガリは中盛丸山かな。
少し進むと上河内岳とその肩が見えてきた。
2016年06月18日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 9:21
少し進むと上河内岳とその肩が見えてきた。
草原地帯から上河内岳。
やっぱり格好いいです。
2016年06月18日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
7
6/18 9:26
草原地帯から上河内岳。
やっぱり格好いいです。
亀甲状土。
土壌水が凍結融解を繰り返すことによってできた周氷河地形です。
2016年06月18日 09:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 9:27
亀甲状土。
土壌水が凍結融解を繰り返すことによってできた周氷河地形です。
歩きやすい道が続きます。
2016年06月18日 09:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 9:35
歩きやすい道が続きます。
上河内岳ズーム
2016年06月18日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 9:43
上河内岳ズーム
最近流行の写るんです!を持ってきました。
防水ケースは雑誌の付録です。
2016年06月18日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
6
6/18 9:45
最近流行の写るんです!を持ってきました。
防水ケースは雑誌の付録です。
聖岳がだんだん大きくなってくる。
2016年06月18日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 9:53
聖岳がだんだん大きくなってくる。
聖岳をズーム
2016年06月18日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
7
6/18 9:53
聖岳をズーム
イワウメ
2016年06月18日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 9:56
イワウメ
ミヤマキンバイなど黄色い花が多いです。
2016年06月18日 09:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 9:47
ミヤマキンバイなど黄色い花が多いです。
亀甲草原を振り返る。
2016年06月18日 09:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 9:57
亀甲草原を振り返る。
ブヨが多くてどうしても写ってしまいます。
2016年06月18日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 10:00
ブヨが多くてどうしても写ってしまいます。
上河内岳の肩です。
ここから山頂は往復20分。
2016年06月18日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 10:03
上河内岳の肩です。
ここから山頂は往復20分。
南部BIG3です。
2016年06月18日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6
6/18 10:04
南部BIG3です。
ガスとの競争で急いで登りました。
2016年06月18日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 10:09
ガスとの競争で急いで登りました。
間に合ったか。
2016年06月18日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 10:14
間に合ったか。
聖岳と奥聖岳です。
2016年06月18日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/18 10:09
聖岳と奥聖岳です。
盟主の赤石岳です。
山頂の避難小屋が見えます。
2016年06月18日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 10:09
盟主の赤石岳です。
山頂の避難小屋が見えます。
悪沢岳(東岳)にはガスが掛かってしまった。
荷揚げのヘリの音が絶えませんでした。
2016年06月18日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 10:09
悪沢岳(東岳)にはガスが掛かってしまった。
荷揚げのヘリの音が絶えませんでした。
聖岳の左のこんもりは兎岳です。
名前は可愛いですが縦走時は大変でした。
2016年06月18日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/18 10:21
聖岳の左のこんもりは兎岳です。
名前は可愛いですが縦走時は大変でした。
眼下には赤い屋根の聖平小屋が見えています。
2016年06月18日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/18 10:21
眼下には赤い屋根の聖平小屋が見えています。
あらためて二八〇三米
上河内岳に到着です。
2016年06月18日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 10:17
あらためて二八〇三米
上河内岳に到着です。
お馴染みのダンゴ標識。
2016年06月18日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
9
6/18 10:10
お馴染みのダンゴ標識。
飛行機雲か筋雲でしょうか。
2016年06月18日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 10:17
飛行機雲か筋雲でしょうか。
とっても面白い形ですね。
2016年06月18日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/18 10:16
とっても面白い形ですね。
肩まで降りてきました。
間ノ岳までの広大な敷地はなんと社有林です。
2016年06月18日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 10:30
肩まで降りてきました。
間ノ岳までの広大な敷地はなんと社有林です。
2時間ほどで茶臼岳分岐まで戻ってきました。
茶臼岳から光岳へ向かいます。
2016年06月18日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 11:13
2時間ほどで茶臼岳分岐まで戻ってきました。
茶臼岳から光岳へ向かいます。
茶臼岳へはたいした登りではありません。
やがて岩がゴロゴロしてきます。
運が良ければ雷鳥さんに出会えます。
2016年06月18日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 11:31
茶臼岳へはたいした登りではありません。
やがて岩がゴロゴロしてきます。
運が良ければ雷鳥さんに出会えます。
ほい二六〇四米
茶臼岳に到着です。
2016年06月18日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/18 11:33
ほい二六〇四米
茶臼岳に到着です。
やっぱり団子が好きです。
2016年06月18日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
7
6/18 11:34
やっぱり団子が好きです。
素晴らしい稜線歩きでした。
2016年06月18日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/18 11:38
素晴らしい稜線歩きでした。
ここからは樹林帯が続きます。
2016年06月18日 11:49撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 11:49
ここからは樹林帯が続きます。
仁田池。
2016年06月18日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 12:01
仁田池。
尾瀬にあるような木道があります。
2016年06月18日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 12:02
尾瀬にあるような木道があります。
お花は少な目です。
2016年06月18日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 12:11
お花は少な目です。
窪地から見た茶臼岳は貫録がありました。
2016年06月18日 12:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 12:16
窪地から見た茶臼岳は貫録がありました。
仁田岳分岐。
明日に残して急ぎます。
2016年06月18日 12:20撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 12:20
仁田岳分岐。
明日に残して急ぎます。
針葉樹林の道が続きます。
2016年06月18日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 12:29
針葉樹林の道が続きます。
光岳にはガスが掛かっています。
2016年06月18日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 12:41
光岳にはガスが掛かっています。
こんもりした山が易老岳です。
2016年06月18日 12:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 12:58
こんもりした山が易老岳です。
鹿も喰わないバイケイソウが多いです。
2016年06月18日 13:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 13:09
鹿も喰わないバイケイソウが多いです。
易老岳に到着しました。
ツガやモミに囲まれた小広場のような山頂です。
2016年06月18日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 13:21
易老岳に到着しました。
ツガやモミに囲まれた小広場のような山頂です。
10mほど下ると標識があります。
2016年06月18日 13:34撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 13:34
10mほど下ると標識があります。
鞍部まで下ります。
2016年06月18日 13:45撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 13:45
鞍部まで下ります。
三吉ガレからはハイランドしらびそや奥茶臼山など西方の展望があります。
最後の登りに備えて休憩する事にしました。
2016年06月18日 13:53撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 13:53
三吉ガレからはハイランドしらびそや奥茶臼山など西方の展望があります。
最後の登りに備えて休憩する事にしました。
吸い込まれそうなガレですね。
2016年06月18日 13:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 13:53
吸い込まれそうなガレですね。
三吉平は鹿のヌタ場など湿地帯です。
2016年06月18日 14:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 14:19
三吉平は鹿のヌタ場など湿地帯です。
やがてゴーロの谷筋になり地味に堪えます。
2016年06月18日 14:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 14:31
やがてゴーロの谷筋になり地味に堪えます。
視界が開けてくるとお花畑。
2016年06月18日 15:00撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 15:00
視界が開けてくるとお花畑。
ミヤマタンポポも咲いています。
2016年06月18日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 14:57
ミヤマタンポポも咲いています。
静高平に到着しました。
枯れていることが多いとされる水場です。
2016年06月18日 15:01撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 15:01
静高平に到着しました。
枯れていることが多いとされる水場です。
OMG!!
枯れていた。
2016年06月18日 15:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 15:01
OMG!!
枯れていた。
少し上の水場も駄目でショックでした。
小屋下の水場に期待しましょう。
2016年06月18日 15:13撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 15:13
少し上の水場も駄目でショックでした。
小屋下の水場に期待しましょう。
センジヶ原です。
2016年06月18日 15:18撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 15:18
センジヶ原です。
木道が続きます。
ここでも亀甲状土が見られます。
2016年06月18日 15:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 15:19
木道が続きます。
ここでも亀甲状土が見られます。
静岡県営光小屋に到着して2階が冬季の入口です。
池口岳から来た方に聞くと水は出ているそうです。
2016年06月18日 15:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 15:28
静岡県営光小屋に到着して2階が冬季の入口です。
池口岳から来た方に聞くと水は出ているそうです。
安心して荷物を解きました。
2016年06月18日 16:21撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/18 16:21
安心して荷物を解きました。
光岳は明日にして水場へ。
2016年06月18日 15:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 15:55
光岳は明日にして水場へ。
急な斜面を下ると水の音が響きます。
2016年06月18日 15:59撮影 by  iPhone 6, Apple
6/18 15:59
急な斜面を下ると水の音が響きます。
ものすごい量でした。
後から来た方用に余分に汲んでいきます。
2016年06月18日 16:03撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/18 16:03
ものすごい量でした。
後から来た方用に余分に汲んでいきます。
徐々にガスが掛かってきました。
見えているのはイザルガ岳。
2016年06月18日 15:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/18 15:43
徐々にガスが掛かってきました。
見えているのはイザルガ岳。
素敵な小屋で雰囲気が良い所です。
2016年06月18日 18:57撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/18 18:57
素敵な小屋で雰囲気が良い所です。
雲海と共に夜が更けました。
2016年06月18日 19:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/18 19:01
雲海と共に夜が更けました。
翌朝です。
東側の窓から贅沢な景色です。
2016年06月19日 04:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/19 4:30
翌朝です。
東側の窓から贅沢な景色です。
イザルガ岳と茶臼岳の間から陽が登ります。
2016年06月19日 04:39撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/19 4:39
イザルガ岳と茶臼岳の間から陽が登ります。
幻想的です。
2016年06月19日 04:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9
6/19 4:39
幻想的です。
富士山がうっすら姿を現しました。
2016年06月19日 04:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/19 4:40
富士山がうっすら姿を現しました。
富士山をズーム
2016年06月19日 04:40撮影 by  iPhone 6, Apple
8
6/19 4:40
富士山をズーム
聖岳〜上河内岳〜茶臼岳です。
2016年06月19日 04:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/19 4:40
聖岳〜上河内岳〜茶臼岳です。
外に出ると小鳥が鳴いて気持ちの良い朝でした。
2016年06月19日 04:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/19 4:44
外に出ると小鳥が鳴いて気持ちの良い朝でした。
光岳に向かいます。
2016年06月19日 05:06撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 5:06
光岳に向かいます。
先行するのは名古屋の方です。
庭園のような所もありますよ。
2016年06月19日 05:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/19 5:12
先行するのは名古屋の方です。
庭園のような所もありますよ。
緩やかな登りですが、早朝なので息が上がります。
2016年06月19日 05:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/19 5:16
緩やかな登りですが、早朝なので息が上がります。
振り返ると茶臼岳の横に笊ヶ岳が見えていた。
2016年06月19日 05:19撮影 by  iPhone 6, Apple
7
6/19 5:19
振り返ると茶臼岳の横に笊ヶ岳が見えていた。
日本百名山二五九一米
三度目の光岳に到着です。
2016年06月19日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/19 5:27
日本百名山二五九一米
三度目の光岳に到着です。
ここもお団子標識あります。
何故かフォントが明朝体っぽい。
2016年06月19日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/19 5:27
ここもお団子標識あります。
何故かフォントが明朝体っぽい。
光石はパスしますが展望台へは行きます。
2016年06月19日 05:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/19 5:28
光石はパスしますが展望台へは行きます。
加加森山から池口岳。
その左のなだらかな山は中ノ尾根山でしょうか。
2016年06月19日 05:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/19 5:31
加加森山から池口岳。
その左のなだらかな山は中ノ尾根山でしょうか。
四度目の光岳は最後のルート千頭山でしょう。
2016年06月19日 05:30撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 5:30
四度目の光岳は最後のルート千頭山でしょう。
小屋に戻って荷造りをします。
2016年06月19日 05:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/19 5:59
小屋に戻って荷造りをします。
3000円得した気分です。
2016年06月19日 05:58撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/19 5:58
3000円得した気分です。
今日はイザルガ岳と仁田岳へ寄って行きます。
2016年06月19日 06:04撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 6:04
今日はイザルガ岳と仁田岳へ寄って行きます。
光岳小屋をあとにしました。
2016年06月19日 06:07撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 6:07
光岳小屋をあとにしました。
イザルガ岳です。
2016年06月19日 06:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/19 6:17
イザルガ岳です。
小屋の奥のピークが光岳です。
2016年06月19日 06:19撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 6:19
小屋の奥のピークが光岳です。
再び三吉ガレ。
2016年06月19日 07:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 7:12
再び三吉ガレ。
「ハイランドしらびそ」の赤い屋根が見えます。
2016年06月19日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/19 7:13
「ハイランドしらびそ」の赤い屋根が見えます。
尾高山から奥茶臼山。
2016年06月19日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 7:14
尾高山から奥茶臼山。
ササはありませんが深南部の雰囲気と似ています。
2016年06月19日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 7:15
ササはありませんが深南部の雰囲気と似ています。
今年度は遠山・易老渡からのルートは開通しないそうです。
2016年06月19日 07:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/19 7:38
今年度は遠山・易老渡からのルートは開通しないそうです。
仁田岳が見えてきた。
2016年06月19日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 7:53
仁田岳が見えてきた。
仁田岳へはハイマツを掻き分けて登ります。
2016年06月19日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 8:47
仁田岳へはハイマツを掻き分けて登ります。
今朝歩いてきた尾根が見えます。
2016年06月19日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 8:45
今朝歩いてきた尾根が見えます。
片道20分とは思えない。
非常に長く感じました。
2016年06月19日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 8:51
片道20分とは思えない。
非常に長く感じました。
仁田岳に到着しました。
地味な山頂標識です。
2016年06月19日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/19 8:55
仁田岳に到着しました。
地味な山頂標識です。
展望は良いです。
2016年06月19日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 8:54
展望は良いです。
深南部の山々。
2016年06月19日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 8:56
深南部の山々。
富士山も見えています。
2016年06月19日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 8:56
富士山も見えています。
希望峰から茶臼岳の稜線。
2016年06月19日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/19 9:09
希望峰から茶臼岳の稜線。
上河内岳と茶臼岳。
2016年06月19日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/19 9:16
上河内岳と茶臼岳。
上河内岳ズーム
2016年06月19日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/19 9:16
上河内岳ズーム
再び茶臼岳です。
最後の展望を楽しみます。
2016年06月19日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/19 9:50
再び茶臼岳です。
最後の展望を楽しみます。
中央アルプスの向こうに御嶽山も見えています。
2016年06月19日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 9:41
中央アルプスの向こうに御嶽山も見えています。
笊ヶ岳の大笊と小笊となだらかな布引山です。
2016年06月19日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/19 9:41
笊ヶ岳の大笊と小笊となだらかな布引山です。
畑ナギへ。
2016年06月19日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 10:06
畑ナギへ。
大吊り橋です。
2016年06月19日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
6/19 12:54
大吊り橋です。
今年は井川のバスが活躍しそうです。
2016年06月19日 12:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/19 12:59
今年は井川のバスが活躍しそうです。
撮影機器:

感想

茶臼小屋までの南アルプス屈指の急登は二度目でペースがわかっているので、稜線まで脚を残しておくことができました。
天気が良くガスも上がっていなかったので上河内岳まで空身で向かいました。
上河内岳は三度目ですが、初めて南部BIG3を望むことができました。

百名山の光岳は展望はありませんが、光岳小屋周辺の雰囲気がとっても素敵です。
ログハウス風の小屋はとても綺麗で、シュラフに包まれながら幻想的な夜明けが見られます。
機会があれば、避難小屋泊をしていただきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3769人

コメント

はじめまして!
いつの頃からか、勝手にフォローさせてもらってます(笑)
畑薙大吊り橋〜茶臼岳までのルート、まだ歩いた事がなくて今年は行こうと
思ってましたが山ヒルがいるんですね〜 この辺りでは聞いたことなかったので
ありがたい情報です。通行止めの情報もとても助かります!
これからも拝見させて頂きますのでよろしくお願いします
2016/6/20 23:53
Re: はじめまして!
こんばんは〜

山ヒルを見た時は、正直私も驚きました。
便ヶ島から聖岳の遠山地域や深南部は多いですからね〜
鹿が運び屋となって、生息範囲を広げてるので不思議ではないのかも。
山ヒル避けには専用もありますが、ムヒ虫よけムシペールαが効きますよ。
ディートの成分が高いのを選ぶのがポイントです。
それからブヨ(小蠅に似ていて血を吸う)も多いので気を付けてください。
パンパンに腫れて、人によっては何日も痒いです。
2016/6/21 0:33
お疲れ様でした
約束のUPありがとうございましたw
赤石岳無事日帰りましたPM16時半位
釣りの方は4.5人いらっしゃいましたが
赤石の登り下りではどなたとも会いませんで贅沢な山行となりました
赤石小屋の建て替えで資材を積むヘリがひっきりなしに飛んで迫力ありました
あと数週間で秋の花が咲き始めるそうですよ。。。
アイゼンピッケルは不要でしたw
PS
MTBトレックぜひぜひ購入してくださいね。
2016/6/23 9:25
今回が自転車記念日になるかも
お疲れ様です

やっぱりアイゼン・ピッケルは不要ですよね
上河内岳の山頂から、ヘリの爆音が聞こえていましたが建て替え中でしたか。
頂上で光るものが見えていたので、屋根かと思っていましたが機材だったのかな。

それから、日曜日に下山すると自転車集団に会いました。
沼平〜椹島・二軒小屋は自転車はグレーゾーンだったけど公認になったそうですね。
早速、浜松のショップを回りましたがTREKマーリンの現物が置いてある所はありませんでした。
代わりにスペシャライズドのPITCH 650bが型落ちで15%引きでした。
有名モデルのようですが、スポルティバのネパールエボを買いに行ったらスカルパモンブランを勧められた感じで、割引も微妙なのでもう少し県内を探してみようかと思っています。
2016/6/23 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら