ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 903011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳、一ノ倉岳、芝倉岳 … 西黒尾根から芝倉新道へ山越え

2016年06月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,513m
下り
1,492m

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:34
合計
8:15
6:50
28
9:05
67
10:12
10:15
11
10:26
10:37
20
10:57
24
11:21
11:30
16
11:46
11:48
10
芝倉岳
11:58
12:50
50
13:40
13:45
80
15:05
芝倉新道登山口
天候 晴れ 〜 曇り 〜 小雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
芝倉新道登山口に駐車して 土樽駅より 電車で土合駅へ
JR上越線は 新しく快適な車両でした
コース状況/
危険箇所等
良く整備されて、標識はしっかりあり 安心して歩けます
その他周辺情報 土樽地区にある「岩の湯」に入りました 優しい良いお湯でした
越後湯沢駅に立ち寄り 新潟県限定ビール 地酒をゲットしました
新潟県 土樽駅です 国境の
トンネルを抜け電車で群馬県へ向かいます
2016年06月19日 06:19撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 6:19
新潟県 土樽駅です 国境の
トンネルを抜け電車で群馬県へ向かいます
綺麗な車両でトンネル内では東京の地下鉄にいるのか?と勘違いしますよ
2016年06月19日 06:38撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 6:38
綺麗な車両でトンネル内では東京の地下鉄にいるのか?と勘違いしますよ
ローカル線にも新型車両を導入したようです
2016年06月19日 06:39撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/19 6:39
ローカル線にも新型車両を導入したようです
歩き出して土合橋付近
谷川岳の双耳峰が少し見える
2016年06月19日 06:55撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 6:55
歩き出して土合橋付近
谷川岳の双耳峰が少し見える
水不足と言われてますが、
指導センター脇の湧水は出てました
2016年06月19日 07:09撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 7:09
水不足と言われてますが、
指導センター脇の湧水は出てました
さあ西黒尾根です
急登のスタート!
2016年06月19日 07:18撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 7:18
さあ西黒尾根です
急登のスタート!
お馴染みのL型ブナ
2016年06月19日 07:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/19 7:45
お馴染みのL型ブナ
本日は、風があり涼しく意外と快適でした
2016年06月19日 08:05撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 8:05
本日は、風があり涼しく意外と快適でした
ギンリョウソウですね
2016年06月19日 08:33撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 8:33
ギンリョウソウですね
天神平が見えてきた
ロープウェイ運休なので、あちらは静かでしょうな
2016年06月19日 08:34撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 8:34
天神平が見えてきた
ロープウェイ運休なので、あちらは静かでしょうな
谷川岳と一ノ倉岳 少し曇ってきたかな
今年は雪渓が小さいね
2016年06月19日 08:39撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 8:39
谷川岳と一ノ倉岳 少し曇ってきたかな
今年は雪渓が小さいね
こんな岩場と鎖場を抜けると
2016年06月19日 08:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 8:45
こんな岩場と鎖場を抜けると
ラクダの背より 稜線と岩場歩きになります
2016年06月19日 08:51撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 8:51
ラクダの背より 稜線と岩場歩きになります
ワクワクするのですよ この尾根を登るのを
2016年06月19日 09:00撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 9:00
ワクワクするのですよ この尾根を登るのを
朝日岳方面に雲が出て来た
2016年06月19日 09:15撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 9:15
朝日岳方面に雲が出て来た
谷川岳の山頂付近も雲に覆われてくる
2016年06月19日 09:20撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 9:20
谷川岳の山頂付近も雲に覆われてくる
雲がドヨーンかな?
2016年06月19日 09:32撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 9:32
雲がドヨーンかな?
氷河跡と歩いた尾根道
2016年06月19日 09:38撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/19 9:38
氷河跡と歩いた尾根道
晴れてれば、この辺から山頂が見えるのに
2016年06月19日 09:51撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 9:51
晴れてれば、この辺から山頂が見えるのに
少しだけ雪ありました
2016年06月19日 09:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 9:56
少しだけ雪ありました
トマノ耳の直下
この看板あったけ?
2016年06月19日 10:11撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 10:11
トマノ耳の直下
この看板あったけ?
トマの耳に到着です
ガスで何も見えません
2016年06月19日 10:13撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/19 10:13
トマの耳に到着です
ガスで何も見えません
ハクサンイチゲですね
2016年06月19日 10:23撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 10:23
ハクサンイチゲですね
ホソバヒナウスユキソウです

2016年06月19日 10:23撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 10:23
ホソバヒナウスユキソウです

トマ〜オキ鞍部のお花畑
ガスがイイ感じに演出します
2016年06月19日 10:24撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 10:24
トマ〜オキ鞍部のお花畑
ガスがイイ感じに演出します
そしてオキの耳 山頂です
もちろん何も見えません
2016年06月19日 10:26撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/19 10:26
そしてオキの耳 山頂です
もちろん何も見えません
奥の院を抜けて進みます
2016年06月19日 10:41撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 10:41
奥の院を抜けて進みます
一ノ倉岳への稜線
眺めゼロ 晴れれば最高なんですけれど 風も強かった
2016年06月19日 10:46撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 10:46
一ノ倉岳への稜線
眺めゼロ 晴れれば最高なんですけれど 風も強かった
ノゾキですが、これじゃ何も覗けませんよ
2016年06月19日 10:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 10:57
ノゾキですが、これじゃ何も覗けませんよ
一ノ倉岳への急登 見えないから気分的に楽ですね
2016年06月19日 11:09撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 11:09
一ノ倉岳への急登 見えないから気分的に楽ですね
一ノ倉岳の避難小屋
先客が居たので入れませんでした
2016年06月19日 11:21撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 11:21
一ノ倉岳の避難小屋
先客が居たので入れませんでした
強風でゆっくり休めないので 芝倉岳へ向かいます
2016年06月19日 11:30撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 11:30
強風でゆっくり休めないので 芝倉岳へ向かいます
晴れてれば 谷川主稜線、苗場山 遠くに北アルプスも見える絶好の休憩ポイント
2016年06月19日 11:34撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 11:34
晴れてれば 谷川主稜線、苗場山 遠くに北アルプスも見える絶好の休憩ポイント
強風とガスが左側より凄い
2016年06月19日 11:39撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 11:39
強風とガスが左側より凄い
ミヤマキンポウゲかな?
奥の草が風に揺れてます
2016年06月19日 11:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 11:45
ミヤマキンポウゲかな?
奥の草が風に揺れてます
芝倉岳では、強風とガスの洗礼でした
2016年06月19日 11:47撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 11:47
芝倉岳では、強風とガスの洗礼でした
強風とガスの稜線を芝倉岳避難小屋へ急ぎます
2016年06月19日 11:50撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 11:50
強風とガスの稜線を芝倉岳避難小屋へ急ぎます
休憩ポイント避難小屋です
写っている登山者がjoumousanzanさんだったとは‼
2016年06月19日 11:56撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/19 11:56
休憩ポイント避難小屋です
写っている登山者がjoumousanzanさんだったとは‼
避難小屋と芝倉岳を振り返る
2016年06月19日 12:57撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 12:57
避難小屋と芝倉岳を振り返る
これから歩く芝倉新道の稜線
遠くに関越道が見えます
2016年06月19日 13:03撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 13:03
これから歩く芝倉新道の稜線
遠くに関越道が見えます
今日はもう晴れそうもないね
2016年06月19日 13:15撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/19 13:15
今日はもう晴れそうもないね
標高が下がってくると
風も少しは弱くなる
2016年06月19日 13:25撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 13:25
標高が下がってくると
風も少しは弱くなる
万太郎山と主稜線が少しだけ見えます
2016年06月19日 13:36撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 13:36
万太郎山と主稜線が少しだけ見えます
矢場の頭 ここから樹林帯の歩き難い道に入ります
2016年06月19日 13:41撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 13:41
矢場の頭 ここから樹林帯の歩き難い道に入ります
万太郎山も雲に隠れ
麓には関越トンネルの通気塔
2016年06月19日 13:45撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 13:45
万太郎山も雲に隠れ
麓には関越トンネルの通気塔
樹林帯の上部は
木の根が張り出した歩き難い道です
2016年06月19日 14:03撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 14:03
樹林帯の上部は
木の根が張り出した歩き難い道です
最後は雨に降られましたが、ブナ林の中で余り濡れませんでした
2016年06月19日 14:46撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/19 14:46
最後は雨に降られましたが、ブナ林の中で余り濡れませんでした
芝倉新道の登山口に到着
2016年06月19日 15:05撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/19 15:05
芝倉新道の登山口に到着
越後湯沢駅で仕入れたお酒
clear-skyさん ワイン酵母の日本酒は、鶴齢でなく鶴亀でした 訂正します
2016年06月19日 19:41撮影 by  TG-320 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/19 19:41
越後湯沢駅で仕入れたお酒
clear-skyさん ワイン酵母の日本酒は、鶴齢でなく鶴亀でした 訂正します

感想

久しぶりの休日なのに、天気は下り坂らしい。尾瀬のアヤメ平あたりで散策するか?谷川岳のプチ縦走を楽しむのか? 考えて山登りコースを選択しました
ロープウェイ運休で静かなのか?と予想しましたが、西黒尾根の登山者はいつもの休日と変わらない感じで、この尾根を好きで歩く人はロープウェイ運休なんて関係無いのですね

登り始めは晴れていましたが、山頂付近を雲が流れてくる谷川岳らしい天気になり 稜線に出る頃は、ガスの霧中を歩くことになってしまいました
それでもホソバヒナウスユキソウ、ミヤマキンポウゲ、ハクサンイチゲなど高山植物の花々が見られて楽しめました

谷川岳から芝倉岳の稜線は、晴れてれば気持ち良き道ですが、今回はガスと吹き上げる強風に吹かれて、薄手のウィンドシェルの性能を試せました

仕事の都合で連休が月2回になり、泊まり登山が行き難くなりましたが、群馬県在住の私にとっては、やはり近くて良い山「谷川岳」でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人

コメント

谷川岳お疲れ様でした!
こんばんは、danbyさん!
避難小屋の隣にオレンジのウィンドシェルは間違いなく僕です!(笑)実はmont-bellのクーラーバッグの中を撮っていたので見られちゃったかな〜、なんて思いちょっと恥ずかしかったんです!(笑)

僕も天気が良ければ一ノ倉、のぞきを覗いて来ようかな?なんて考えていました。しかし強風とガスで谷川岳の洗礼を受けてしまいましたね。

しかし本当に惜しいバッタリでしたね!避難小屋へ僕も入っていれば、色々お話し出来ましたね!
茂倉新道はピストンするものではありませんね。(笑)

今度はdanbyさんのレコを参考に、僕も谷川岳プチ縦走がしてみたいです!

上信越の山歩きが多いので、またバッタリしたときはよろしくお願いします!
2016/6/23 22:20
Re: 谷川岳お疲れ様でした! joumousanzanさんもです
こんばんは joumousanzanさん
確か 厳冬期に続き2度目の谷川岳なのに
芝倉新道ピストンとは 玄人好みの渋いルートを選びましたね
見かけた時は、てっきり谷川岳方面から登ってきて
土樽発 水上行き 3時15分の上越線に乗る登山者なのだと思いました

でも 芝倉新道は 登り始めは美しいブナ林、矢場の頭から谷川岳を見ながら笹原の稜線登りを楽しめる 良い道ですよね
次の機会は 是非とも西黒尾根の雪深い環境で育ったブナ林と岩稜を歩いて
楽しんでください🎶

4月の野反湖方面の時は、ご一緒出来なかったので
こちらこそ どこかで お会いした時は 宜しくお願いします
2016/6/23 23:48
呼ばれた気がして(^_^)
danbyさん、こんばんは☆
ご指名頂き(笑)飛んでまいりました♫
はい、鶴亀でしたね(^−^)
そしてそして、美味しそうなビール〜!
今宵は、明日のお山を諦め
ヤケクソ気味にワイン飲んでるクリスカです

先日、初めての西黒尾根に挑戦してきました
ピストンだったので、下山の鎖場が緊張して
一気に疲れが倍増しました(@_@;)
でもやっぱり、谷川岳はいつ訪れても美しいかったです!

joumousanzanさんとの大接近!!!
こんなこともあるのですね
でも、きっとまた会える(^-^*)
わたしも、尾瀬訪問でdanbyさんにお会いできたらいいな〜♫
って、密かな楽しみです
2016/6/24 22:24
Re: 呼ばれた気がして(^_^)
clear-sky さん こんばんは
梅雨時らしい天気で 山に行けない時はチョイと寂しいですね

わたし、昨日は仕事だったので 休みの今日は天気次第で 平標か?浅間外輪か?と
装備をパッキング済みでしたが・・・
昨夜、友人と行った馴染みの居酒屋で、今月のお勧め酒がなんと 魚沼の地酒「鶴齢」
♬ チョイと一杯のつもりで飲んで いつのまにやら… 🎶 と歌の様になり…

本日は 休養日でした 山歩きも 飲み歩きも 楽しいもんです(笑)
2016/6/26 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら