記録ID: 905054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山 広河原〜観音岳〜夜叉神峠
2016年06月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,011m
- 下り
- 2,142m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:10
距離 18.8km
登り 2,015m
下り 2,146m
13:37
ゴール地点
合計距離: 18.8km
累積標高(上り): 1930m
累積標高(下り): 2081m
EK度数※:47.5
※詳細はmurrenさんの山ノートにて:
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
累積標高(上り): 1930m
累積標高(下り): 2081m
EK度数※:47.5
※詳細はmurrenさんの山ノートにて:
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:夜叉神峠→バスにて甲府市(1420円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所無し |
写真
感想
南アルプスが今週からバス開通というので、天気予報が良い日曜日に広河原から鳳凰三山を登るルートを選んだ。
しかしアクセスについてかなりの誤算があった。
6/25,26のみバスが平日ダイヤだったため、甲府からの早朝のバス無し。(タクシーで+8000円。。)
∧親ダイヤのバス始発がある芦安駐車場までタクシーで来たが、1本目のバスは発車30分前だったがすでに満員とのこと。乗ってきたタクシーでバスに乗れなかった方3名を加えて、計4名にて乗り合いで広河原まで移動。
5△蠅蝋檀椹圓ら高速バスで新宿に向かったが、通常2:30のところを5:30かかって新宿についた。夜叉神峠で1本早いバスに乗れたからまだよかったが。。シーズン時期のラッシュ時間帯の高速バスは一生使わない。
そんなこんなはあったが、やはり三大アルプスは天候が若干悪いぐらいでも感動は別格。是非また来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する