ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906283
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

鉄山-八経ヶ岳-行者還岳(大川口から周回) オオヤマレンゲとクサタチバナ

2016年06月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:33
距離
18.0km
登り
1,762m
下り
1,758m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
1:38
合計
11:28
5:53
106
7:39
7:50
15
8:05
8:13
10
8:23
8:29
5
8:34
8:34
80
9:54
9:56
14
10:10
10:14
16
10:30
10:30
4
10:34
10:38
3
10:41
10:41
29
11:10
11:44
27
12:11
12:11
30
12:41
12:44
21
13:05
13:06
14
13:20
13:20
24
13:44
13:53
5
13:58
13:58
51
14:49
14:49
4
14:53
14:54
5
14:59
15:02
18
15:20
15:28
11
15:39
15:42
5
15:47
15:47
3
15:50
15:51
90
17:21
大川口
天候 晴れのち曇り 下山後雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅黒滝で車中泊 登山口まで約40分
R309は平日(9:00〜17:00)昼間工事で通行止めの時間があります。15:00〜15:30が通行可なので下山の目標でしたが無理でした。
コース状況/
危険箇所等
大川口−弥山
 鉄山を越えるまで急登の尾根道 シャクナゲや杉の枝や根っ子にすがって登ります。 ルートは案外明瞭です。
 鉄山の前後に展望のいいササ原あります。誰も来ず展望を堪能できます。時間があればもっとゆっくりしたいところです。
 香精山から弥山は広い尾根道になりますがルートがわかりにくくなります。テープをたよりに歩いて下さい。最後は弥山の鹿避けネットに突き当たるので左に進むと弥山小屋の裏に出ます。

弥山−奥駆道出合
 メインルートなので安心です。オオヤマレンゲは見頃でした。

奥駆道出合−行者還岳
 出合を過ぎるとアップダウンの少ない気持ちのいい笹原のトレースになります。雰囲気のいい道です。途中にクサタチバナの群生地あります。行者雫水もしっかり出ていました。

天川辻−大川口
 天川口の道標には小坪谷方面は崩落×になっていますが歩けます。か細いトレースと赤テープを探しながら緊張感のあるコースです。最初は崩落気味の斜面のトラバース、峠のようなところからはゴロゴロの谷を下ります。赤テープを見失わないようにあるけば大丈夫です。

弥山と奥駆道出合の間は多くの人が登っていますが、その他の区間は誰にも出会いませんでした。
鉄山への登り 急勾配です
2016年06月27日 06:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 6:11
鉄山への登り 急勾配です
2016年06月27日 06:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 6:41
バリゴヤの頭 快晴です
2016年06月27日 06:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/27 6:45
バリゴヤの頭 快晴です
今日最後の目的地 行者還岳
2016年06月27日 07:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
6/27 7:07
今日最後の目的地 行者還岳
鉄山手前の展望地より バリゴヤの向こうに稲村と大日が現れます
2016年06月27日 07:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 7:40
鉄山手前の展望地より バリゴヤの向こうに稲村と大日が現れます
弥山
2016年06月27日 07:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
6/27 7:41
弥山
鉄山方面 もう少し 見えているピークは鉄山のニセピーク
2016年06月27日 07:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 7:42
鉄山方面 もう少し 見えているピークは鉄山のニセピーク
根性杉の根っ子の上が登山道です
2016年06月27日 07:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/27 7:59
根性杉の根っ子の上が登山道です
鉄山山頂 去年の12月にここまでピストンしました。この先は初めてです。
2016年06月27日 08:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/27 8:10
鉄山山頂 去年の12月にここまでピストンしました。この先は初めてです。
鉄山より 大普賢と行者還
2016年06月27日 08:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 8:11
鉄山より 大普賢と行者還
鉄山より 稲村と山上ヶ岳
2016年06月27日 08:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 8:11
鉄山より 稲村と山上ヶ岳
川迫ダム湖です
2016年06月27日 08:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 8:11
川迫ダム湖です
鉄山を越えると一旦激下り
2016年06月27日 08:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 8:13
鉄山を越えると一旦激下り
気持ちのいい笹原
2016年06月27日 08:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 8:40
気持ちのいい笹原
笹原より 中央のピラミッドが鉄山 その向こうに大普賢岳 右に行者還岳
ゆっくり眺めを堪能しました
ここからなだらかな登りに変わります
2016年06月27日 08:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10
6/27 8:44
笹原より 中央のピラミッドが鉄山 その向こうに大普賢岳 右に行者還岳
ゆっくり眺めを堪能しました
ここからなだらかな登りに変わります
修復山 1846m
2016年06月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
6/27 9:55
修復山 1846m
道が判りにくい
2016年06月27日 10:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 10:07
道が判りにくい
弥山手前
2016年06月27日 10:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 10:20
弥山手前
地面はモフモフのコケ
2016年06月27日 10:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/27 10:24
地面はモフモフのコケ
鹿避けネットで行き止まり ネット伝いに左に進みます
2016年06月27日 10:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 10:26
鹿避けネットで行き止まり ネット伝いに左に進みます
弥山小屋の裏手に出ます
2016年06月27日 10:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 10:28
弥山小屋の裏手に出ます
弥山神社にお参り
2016年06月27日 10:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 10:33
弥山神社にお参り
弥山からの八経ヶ岳
2016年06月27日 10:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 10:33
弥山からの八経ヶ岳
八経ヶ岳のオオヤマレンゲの自生地 見頃でした
2016年06月27日 10:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10
6/27 10:53
八経ヶ岳のオオヤマレンゲの自生地 見頃でした
気品があります
2016年06月27日 10:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9
6/27 10:53
気品があります
2016年06月27日 10:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 10:55
2016年06月27日 10:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/27 10:58
2016年06月27日 10:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/27 10:59
2016年06月27日 10:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 10:59
2016年06月27日 11:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 11:00
2016年06月27日 11:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
6/27 11:52
2016年06月27日 11:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/27 11:53
2016年06月27日 11:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 11:56
カラマツソウ
2016年06月27日 10:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 10:54
カラマツソウ
八経ヶ岳到着 ここまで5時間30分
2016年06月27日 11:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10
6/27 11:10
八経ヶ岳到着 ここまで5時間30分
二等三角点 弥仙山 1915.2m
2016年06月27日 11:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 11:11
二等三角点 弥仙山 1915.2m
南方向 釈迦ヶ岳
2016年06月27日 11:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 11:11
南方向 釈迦ヶ岳
北方向 山上ヶ岳と大普賢岳 行者さんは目立ちません
2016年06月27日 11:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 11:11
北方向 山上ヶ岳と大普賢岳 行者さんは目立ちません
ナナカマドの花
2016年06月27日 11:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 11:05
ナナカマドの花
ナナカマドの花 アップ
2016年06月27日 11:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 11:47
ナナカマドの花 アップ
ナルコユリ?
2016年06月27日 11:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/27 11:56
ナルコユリ?
バイケイソウはほとんどつぼみ 少し咲いているのがありました
2016年06月27日 12:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 12:11
バイケイソウはほとんどつぼみ 少し咲いているのがありました
行者還岳までの奥駆道 ちょっと曇って日差しが無くなりました
2016年06月27日 12:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 12:16
行者還岳までの奥駆道 ちょっと曇って日差しが無くなりました
聖宝の宿跡の理源大師像
2016年06月27日 12:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 12:41
聖宝の宿跡の理源大師像
弁天の森 三等三角点 聖宝 1600.54mあります
2016年06月27日 13:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/27 13:06
弁天の森 三等三角点 聖宝 1600.54mあります
奥駆道出合 ここから先は初めてです
2016年06月27日 13:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/27 13:20
奥駆道出合 ここから先は初めてです
ササ原のトレース 
2016年06月27日 13:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/27 13:21
ササ原のトレース 
ツルアジサイ
2016年06月27日 13:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/27 13:31
ツルアジサイ
2016年06月27日 13:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 13:34
ネマガリダケの道だったら怖いですが、見通しがきくので安心です。
熊鈴を鳴らしながら飛ばします
2016年06月27日 13:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 13:39
ネマガリダケの道だったら怖いですが、見通しがきくので安心です。
熊鈴を鳴らしながら飛ばします
一の乢 右に下れば行者還トンネル東口
2016年06月27日 13:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 13:44
一の乢 右に下れば行者還トンネル東口
R309 90番ポストからの道と合流
2016年06月27日 14:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 14:16
R309 90番ポストからの道と合流
クサタチバナの自生地です。
2016年06月27日 14:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
6/27 14:27
クサタチバナの自生地です。
2016年06月27日 14:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 14:28
最盛期は過ぎているようですが充分見ごたえあります
2016年06月27日 14:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
6/27 14:28
最盛期は過ぎているようですが充分見ごたえあります
ネットの中だけに咲いているのかと思っていましたが、周囲にもいっぱい咲いている自生地でした。シカの害もあまり無いようです。
2016年06月27日 14:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 14:29
ネットの中だけに咲いているのかと思っていましたが、周囲にもいっぱい咲いている自生地でした。シカの害もあまり無いようです。
2016年06月27日 14:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
6/27 14:30
鉄山のとがったピーク
2016年06月27日 14:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 14:42
鉄山のとがったピーク
モフモフの花
2016年06月27日 14:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 14:47
モフモフの花
行者還岳です 
2016年06月27日 14:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 14:50
行者還岳です 
行者還避難小屋 真新しい綺麗な小屋ですが、この時間でもだれもいません。
2016年06月27日 14:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/27 14:53
行者還避難小屋 真新しい綺麗な小屋ですが、この時間でもだれもいません。
行者雫水 おいしい水を頂きました
2016年06月27日 15:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 15:01
行者雫水 おいしい水を頂きました
行者還岳到着 1546.47m 木立に囲まれて展望ありません 
2016年06月27日 15:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 15:20
行者還岳到着 1546.47m 木立に囲まれて展望ありません 
天川辻から小坪谷へ下ります
2016年06月27日 15:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
6/27 15:50
天川辻から小坪谷へ下ります
ヤマアジサイ
2016年06月27日 16:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6/27 16:07
ヤマアジサイ
中間地点 斜面をトラバースする道が終わってここから谷を下ります
2016年06月27日 16:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
6/27 16:24
中間地点 斜面をトラバースする道が終わってここから谷を下ります
ガラガラの谷 道があるような無いような 赤テープが頼り
2016年06月27日 16:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 16:36
ガラガラの谷 道があるような無いような 赤テープが頼り
小坪谷 ここからはルート明瞭
2016年06月27日 16:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
6/27 16:51
小坪谷 ここからはルート明瞭
川に入ってで汗を流しました 水はまだ冷たいですがサッパリします 
2016年06月27日 17:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
6/27 17:07
川に入ってで汗を流しました 水はまだ冷たいですがサッパリします 
吊り橋を渡ればR309です
2016年06月27日 17:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
6/27 17:11
吊り橋を渡ればR309です
撮影機器:

感想

梅雨の晴れ間 オオヤマレンゲを目的に大峰へ
去年登った鉄山と行者還を組み合わせて歩いてみました。展望は抜群だし、オオヤマレンゲとクサタチバナも綺麗で大満足です。
変化のある歩いて充実感なるルートです。最後の小坪谷への下りはルーファイと緊張感で頭が疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら