ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 909026
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

鉄山より八経ヶ岳 おおやまれんげを観賞

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
naoandmi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
12.5km
登り
1,489m
下り
1,230m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
1:00
合計
8:44
距離 12.5km 登り 1,491m 下り 1,242m
6:20
120
8:20
8:23
27
8:50
8:52
11
9:03
9:10
6
9:16
9:17
64
10:21
18
10:39
15
10:54
10:55
4
10:59
11:27
3
11:30
11:31
26
11:57
12:02
26
12:28
12:37
35
13:12
13:13
26
13:39
13:40
17
13:57
13:58
57
15:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 黒滝で車中泊
大川口に登山ポストあり 6台位のスペースあり
コース状況/
危険箇所等
大川口から草付きの展望地 いきなり激登りが始まり、風が尾根まで無しで汗が噴出し、少し緩くなると、猪が前を横切って行きました。
展望地から鉄山 激登りです。ロープあり
鉄山から香精山 激下り。
コルから修復山 テープを頼りに、1本道
修復山から弥山 テープはあるが、踏み跡薄い。尾根が広いので迷いやすい
奥駆出合から沢コース 急坂をジグザグに下りますが、トラバース場所狭く、崩れている所もあり。ロープ設置してある所も危険です。
その他周辺情報 古市温泉 ごんたの湯 500円
6:22 スタート
2016年07月02日 06:22撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 6:22
6:22 スタート
ホトトギス
2016年07月02日 06:22撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 6:22
ホトトギス
6:35  ロープあり、
2016年07月02日 06:35撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
6
7/2 6:35
6:35  ロープあり、
6:51 山アジサイ
2016年07月02日 06:51撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 6:51
6:51 山アジサイ
急坂が続きます
2016年07月02日 08:02撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 8:02
急坂が続きます
8:10 草付き展望地
2016年07月02日 08:10撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
10
7/2 8:10
8:10 草付き展望地
ケルン ここで、連れを待ちます
2016年07月02日 08:10撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 8:10
ケルン ここで、連れを待ちます
やっと連れが来ました8:25
ここから一人旅
2016年07月02日 08:25撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 8:25
やっと連れが来ました8:25
ここから一人旅
8:36 木の根をつかみ
2016年07月02日 08:36撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 8:36
8:36 木の根をつかみ
木の根のトンネル 8:48
2016年07月02日 08:48撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 8:48
木の根のトンネル 8:48
鉄山
2016年07月02日 08:52撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
14
7/2 8:52
鉄山
鉄山からの下り
2016年07月02日 08:57撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 8:57
鉄山からの下り
9:22
2016年07月02日 09:22撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 9:22
9:22
弥山が見えます。
2016年07月02日 09:26撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
5
7/2 9:26
弥山が見えます。
9:32 笹原
2016年07月02日 09:32撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
8
7/2 9:32
9:32 笹原
振り返って鉄山と香精山
2016年07月02日 09:33撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
12
7/2 9:33
振り返って鉄山と香精山
9:43 金剛山と葛城山
2016年07月02日 09:43撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
8
7/2 9:43
9:43 金剛山と葛城山
ガクウツギ
2016年07月02日 09:48撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 9:48
ガクウツギ
バイケイソウ
2016年07月02日 09:48撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 9:48
バイケイソウ
9:56 赤テープ
2016年07月02日 09:56撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 9:56
9:56 赤テープ
踏み跡をたどり
2016年07月02日 09:56撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 9:56
踏み跡をたどり
10:02 一本道
2016年07月02日 10:02撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 10:02
10:02 一本道
10:21
2016年07月02日 10:21撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 10:21
10:21
10:27 踏み跡薄い
2016年07月02日 10:27撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 10:27
10:27 踏み跡薄い
10:28 弥山方面はガス
2016年07月02日 10:28撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
7/2 10:28
10:28 弥山方面はガス
10:42倒木地帯
2016年07月02日 10:42撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 10:42
10:42倒木地帯
テープを頼りに、
2016年07月02日 10:42撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 10:42
テープを頼りに、
10:57 弥山小屋が見えた
2016年07月02日 10:57撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
5
7/2 10:57
10:57 弥山小屋が見えた
11:00 なんだろう?
2016年07月02日 11:00撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
7/2 11:00
11:00 なんだろう?
鹿よけネット突き当たり左へ
2016年07月02日 11:01撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
7/2 11:01
鹿よけネット突き当たり左へ
きれいな苔
2016年07月02日 11:01撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 11:01
きれいな苔
弥山小屋の梯子
2016年07月02日 11:05撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 11:05
弥山小屋の梯子
11:44八経ガ岳へ カラマツソウ
2016年07月02日 11:44撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
6
7/2 11:44
11:44八経ガ岳へ カラマツソウ
コナスビ?
2016年07月02日 11:44撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 11:44
コナスビ?
おおやまれんげ
2016年07月02日 11:47撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 11:47
おおやまれんげ
つぼみ
2016年07月02日 11:47撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
6
7/2 11:47
つぼみ
ナルコユリ
2016年07月02日 11:47撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 11:47
ナルコユリ
かわいいです
2016年07月02日 11:49撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
11
7/2 11:49
かわいいです
きれい
2016年07月02日 11:49撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
9
7/2 11:49
きれい
いくつも
2016年07月02日 11:49撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
7
7/2 11:49
いくつも
11:50
2016年07月02日 11:50撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
17
7/2 11:50
11:50
ここも
2016年07月02日 11:54撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
9
7/2 11:54
ここも
八経ガ岳12:00
2016年07月02日 12:04撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
10
7/2 12:04
八経ガ岳12:00
写してもらいました。
2016年07月02日 12:06撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
21
7/2 12:06
写してもらいました。
弥山小屋
2016年07月02日 12:07撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
5
7/2 12:07
弥山小屋
明星ガ岳
2016年07月02日 12:08撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 12:08
明星ガ岳
12:28八経ガ岳
2016年07月02日 12:28撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
6
7/2 12:28
12:28八経ガ岳
12:54 鉄山と草付きの展望地
2016年07月02日 12:54撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 12:54
12:54 鉄山と草付きの展望地
弁天の森13:46
2016年07月02日 13:46撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
5
7/2 13:46
弁天の森13:46
沢沿いのコースへ
2016年07月02日 14:19撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 14:19
沢沿いのコースへ
ジグザグの急坂14:20
2016年07月02日 14:20撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 14:20
ジグザグの急坂14:20
沢が見えます。
2016年07月02日 14:24撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
7/2 14:24
沢が見えます。
14:30 崩れている所
2016年07月02日 14:30撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
7/2 14:30
14:30 崩れている所
14:34
2016年07月02日 14:34撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
7/2 14:34
14:34
立派な滝が 14:49
2016年07月02日 14:49撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
8
7/2 14:49
立派な滝が 14:49
トンネル西口手前の橋14:53
ここで、水を補給
2016年07月02日 14:53撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
7/2 14:53
トンネル西口手前の橋14:53
ここで、水を補給
15:24 車に乗せて頂きました。
大川口の登山ポスト
2016年07月02日 15:24撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
8
7/2 15:24
15:24 車に乗せて頂きました。
大川口の登山ポスト
撮影機器:

感想

連れが鉄山へいきたいとのこと。私はおおやまれんげを見にいきたい、二人の要望を、合わせたコースを計画しましたが、時間がかかりそうなので、車中泊で早めにスタートしました。
でも、連れは、寝不足、体調不良で、スタートしてすぐに、ペースダウン。草付き展望地で待ちましたが20分遅れ。ここで、私はひとりで八経ガ岳へいくことにしました。弥山で合流か、トンネル西口で合流か、打ち合わせて。
ここからは一人旅。マイペースで、それぞれ行けましたので、結果オーライ。弥山で昼休憩したあと八経ガ岳へ出発する時に合流し、ひとりで八経へ。おおやまれんげはしっかり見れました。
途中でmightyさんに会いました。アっ ヤマレコでいつもみている方だ、とつい声をかけてしまいました。
下りは時間があったので、DCTさんのレコを拝見していたので、沢沿いのコースへ。ここへ入ったら、誰にも会わずに、合流点まで。静かな山歩きでした。少し危険でしたが、良かったです。
大川口から弥山まで連れは相当ハードだったそうで、今までのNo2やったそうです。
追記
トンネル西口から大川口まで歩いている途中で、沢で水を飲んでいた方の、車に乗せていただきました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人

コメント

ご主人
弥山小屋近くでお会いしてお話ししました。
せっかくだからオオヤマレンゲを見に行くようにすすめましたが、かなりお疲れだったのかな。
奥様はタフですね。
2016/7/3 18:23
Re: ご主人
連れが「弥山小屋でおおやまれんげを見に進められた」と話しをしていました。
山の大先輩とは知らずに、大普賢岳など説明したと恐縮しています。
お話できたことを喜んでいました。
2016/7/3 20:38
ありがとうございました。
昨日は、お声を掛けて下さり、ありがとうございました。
鉄山のルート、なかなか大変そうですね。我々夫婦ではまだまだ無理かな?
我々夫婦、六甲が地元ですが、またどこかの山でお会いしたいものですね。
2016/7/3 21:49
Re: ありがとうございました。
いえいえ。鉄山までの登りは大変ですが、後は比較的緩やかです。修復山からの道が分かりにくい所があるだけで、時間をかければ大丈夫だと思います。静かでよかったですよ。
2016/7/3 22:27
お腹一杯?ペコペコ?
naoandmiさん、こんにちは。
マニアックなコース、オオヤマレンゲ、近畿最高峰、お腹一杯!?いや、ペコペコか?の山旅ですね。
ここ数年、鉄山から弥山への踏み後も明瞭になりつつあるようで、迷いにくくなってるようですね。しかし、鉄山の山頂はデビ婦人の玄関より狭いだろうと言うほどの狭さですよね。(なぜデビ・スカルノ夫人が出てきたのか、私にも分かりません。)
次は、私も復習で奥駈出合から三角橋へ沢コースを下ろうと思っています。ちょっと不明瞭な九十九折れや崩落もありますが、このまま廃道になるのも惜しい道かと…。
2016/7/4 20:13
Re: お腹一杯?ペコペコ?
DCTさんへ
私は腹八分です。連れは一杯一杯だったようです。
八経に始めて登った時に、一緒に登ったオジサンが鉄山のルートを探しに弥山の裏に行かれ、いつも途中で撤退している話をされていました。私たちにはとても無理だと諦めていましたが、レコの助けをかり実現しました。ガスが出たりしたら、難しいと感じました。
ちなみに沢コースの水は飲めるそうですね。
2016/7/5 13:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
聖宝谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら