記録ID: 912974
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
【北アルプス】鹿島槍ヶ岳ピストン
2016年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 11:28
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,809m
- 下り
- 2,837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 11:28
距離 27.3km
登り 2,810m
下り 2,837m
17:05
ゴール地点
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:信濃大町駅から電車で帰宅しています。(扇沢駅から信濃大町駅まではスプラウトさんに送っていただきました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には危ないところはありません。 ただ鹿島槍ヶ岳の北峰に行くルートは岩場になりますので、慎重にどうぞ。 |
その他周辺情報 | 大町温泉郷で日帰り温泉(800円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
◎ダイジェスト動画
自身、二度目の北アルプス登山ということで、
今回はスプラウトさんに企画してもらい鹿島槍ヶ岳に登りましたー!
しかし、天気予報は雨くもりとあまりぴりっとせず、実際に登り初めは雨がパラパラ。。。。
ということもあり、
他のハイカーさんもそんなにいない感じでしたね。
基本的には静かに山登りが出来たと思います。
写真では分からないのですが、
稜線上は相当の強風が吹いていました。
思ったよりも長かった印象でいた!
とはいえ、
剱岳を含む、北アルプスの絶景を楽しめたということで
大満足でした!
◎景色中心の動画
◎スプラウトさんのヤマレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-909808.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する