ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 913158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

「鳳凰三山」夜叉神〜広河原縦走※Connecting the root 2016 26th

2016年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:17
距離
22.3km
登り
2,462m
下り
2,332m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:19
合計
9:18
距離 22.3km 登り 2,462m 下り 2,332m
3:55
3
3:58
4:00
55
4:55
31
5:26
33
5:59
23
6:22
58
7:20
3
7:23
11
7:34
7:41
23
8:04
8:07
16
8:23
8:24
31
9:09
9:15
12
10:05
38
10:43
95
12:18
11
12:32
ゴール地点
総歩行時間=9時間20分(ヤマプラ標準時間=12時間40分/16.4km)
歩行距離=21.82km
標高差=1,440m
平均速度=2.35km/H
※全てGPSログより
 GPSログは長めに記録されていますので参考程度として下さい。
 (NV-U37使用:NMEA形式で記録後、フリーソフトでGPX形式に変換)
 山旅ロガー(測定モード15m)とは約4km=18%の差異がありました。
 主な理由は衛星ロストによる瞬間移動が多かった事です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
夜叉神峠登山口
中央自動車道「甲府昭和IC」→R20→南アルプス街道→芦安→夜叉神峠登山口
※広河原→夜叉神までのタクシー代=1,100円

道路状況:最後は狭いワインディングロード

駐車場&トイレ:夜叉神峠登山口にあり

コンビニ:南アルプス街道に数件あり
コース状況/
危険箇所等
1.夜叉神峠登山口から地蔵岳までトレースはしっかりしています
2.尾根(アカヌケ沢の頭)から地蔵岳へは一旦下ります
3.アカヌケ沢の頭から高嶺までは、それまでと一変してリボンがなくなります
4.高嶺から白鳳峠まで急斜面の下りです
 ※岩場なので危険個所と捉えられます
5.白鳳峠からはかなり大きな石の石ころゾーンになります
 ※浮石多く注意が必要です
6.崩壊個所が多々あり
 ※一応ロープ等で区域分けをしていますが、下りでは十分確認が必要です
7.なので、白鳳峠へのルートは登りが良いでしょう
8.鳳凰三山間は山小屋もあり、緊急避難は可能
9.全体的にハエがうるさい位付きまといます
10.水分消費量≒1.5L
その他周辺情報 南アルプスマイカー規制について
https://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/50915161945.html

南アルプスNET(鳳凰山登山道)
http://www.minamialps-net.jp/data/article/160.html

薬師小屋・南御室小屋
http://www.houousan.com/
木々の間からですが、朝日に燃える富士は見応え十分です
3
木々の間からですが、朝日に燃える富士は見応え十分です
うっひょ〜〜〜!!
6
うっひょ〜〜〜!!
本当に雲がうねって海のようです
3
本当に雲がうねって海のようです
真っ暗い中、山に入りましたが、これが見られて良かったです。木々の間から見えた雲海とモルゲンが、ここで一気に開けました。
10
真っ暗い中、山に入りましたが、これが見られて良かったです。木々の間から見えた雲海とモルゲンが、ここで一気に開けました。
火事場跡
南御室小屋の少し手前からの眺望、朝日が登る位置らしいです
5
南御室小屋の少し手前からの眺望、朝日が登る位置らしいです
薬師岳標柱
本当の薬師岳山頂と思われる場所から撮影
5
本当の薬師岳山頂と思われる場所から撮影
観音岳看板
観音岳三角点?
今回はほんの途中まで登って見ました
4
今回はほんの途中まで登って見ました
白鳳峠以降は荒れた山道になり、梯子場・ロープ場
朽ちた丸太梯子等、足運びは慎重になりました
3
白鳳峠以降は荒れた山道になり、梯子場・ロープ場
朽ちた丸太梯子等、足運びは慎重になりました
丸太梯子は、一部朽ちている所があります
2
丸太梯子は、一部朽ちている所があります
この橋は手すりがありません。右手はガケです。
1
この橋は手すりがありません。右手はガケです。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ フリーライドパンツ 靴下 夏帽 手袋 雨具(ストームクルーザージャケット) 着替え ザック ザックカバー 行動食(SOYJOY×1+ゼリー飲料×1+おにぎり×3+パン×1) 非常食(ビタミン剤+ドライフード) 飲料(スポーツドリンク×4) 地図(地形図) ヘッドランプ(予備) 予備電池(GPS+ デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) 携帯 タオル ツェルト 浄水ストロー(常備) 万能ナイフ(常備) カメラ(コンデジ+ミラーレス) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) パラコード(予備30m) ホッカイロ(常備) ネックウォーマー(常備) ウルトラライトダウン(常備) 熊鈴×2(常備)

感想

2016年7月10日(日)
前日の土曜日は大雨予報により、早々に山行が中止となった。
なので土曜日は完全休養日として、の〜〜〜んびりした1日を送った。
と言う事で、7.10の鳳凰山縦走は体調万全で挑む事になる。

2:00 駐車場着
夜叉神峠登山口の駐車場は、まだ十分な空きスペースがあった。
とりあえず車の中で待機し、時間を潰す。
車の中から見上げる空は、快晴を思わせる星々が輝いていた。
が、その中に移動する光を発見する。
飛行機かな?と思っていたが、何やら動きがおかしい。(-。-)ボソッ
ユラユラと揺れている感じである。ちと赤みもあるし。
ま、暗闇の中の出来事故、目の錯覚だろう……と思う事にする。
※ちなみに、ついピンクレディーを口ずさんだ

3:00 入山準備開始〜入山
あたりはまだ漆黒の闇に包まれている、そして静かだ。
だが、先週の入山時間でもあり、夜叉神峠のモルゲンを見るには
ボチボチ出発の時間である。
なので、ヘッドライトを着けて準備を開始する。
そして入山……。

暗闇の中、たった一人で歩く登山道。
そんなシチュエーションは何度も経験してはいるが、
今回は不思議と嫌らしさを感じたので、いつもよりハイペースとなった。
が、体力的に全く問題なく突き進み、夜叉神峠着は想定外の3:55。
モルゲン出没までは、まだ30分以上ある。
よって夜叉神峠でのモルゲン堪能は却下となり、そのまま移動した。
ただ道中で見事な雲海と朝焼けを見る事が出来たので、
暗闇の中の入山は報われる事になった。
※あの雲海は見応えありました。
つまらない暗闇の林道歩きから、一気にテンションが上がった瞬間である。
ここまでの時間もかなりハイペースで、
自分で自分を褒めつつ足を運びましたが、以下にてガッカリする事になります。

明るくなったここからは、ヘッデンを消灯。
ちなみに、この前後でトレラン2名にサクッと抜かれている。
体力的に万全で挑んで、そして快調に進んでいたのに、
あっと言う間に抜かれる……、相手がトレランとは言え沈みます。

-中略-

薬師岳では、地図上にある山頂を目指した。
た、たた、立入り禁止らしき雰囲気ではあるが、イッチャッいました。
続いて観音岳でも、1番てっぺんの岩の上に登り、
そして地蔵岳のオベリスクのてっぺん……、は行きませんでした。
ビビリンなので、途中までで撤退です。

さて、ここまではあまり気になりませんでしたが、
人けが無くなる地蔵岳〜高嶺、及び白鳳峠〜下山までの間は
足元の不安定さも然ることながら、ハエのうるささに辟易しました。
おかげで、とある芸人の「ナハナハ」状態が暫く続き、
最後はエジプトかサハラかと言う様な感じで、頭周辺の防備に至りました。

なお全体的に早い時間帯だったので、
人けは少なく、それ故写真を撮るには最高でした。
特に地蔵岳では、それが顕著でした。

ただ途中で足を止めていたら、後方から来るグループに
「あの、おっちゃんみたいに、斜面の途中で足を止める気持ち、良く判るよ」
との声が聞こえ、「おっちゃん」なる台詞に微妙に反応しスピードアップした。
※「おっちゃん」は、ね〜だろう、「おっちゃん」は……。

とは言え、疲れが出始めたのも事実である。
荒れた登山道での転倒防止の為、あえてペースダウンしたが、
高嶺からの下山はかなりスローペースになっている。
疲れと共に、踏ん張りが利かなくなっている事が要因だろう。

12:18 荒れた登山道とガレ場に苦労しつつも下山完了。
広河原に到着すると、バスが待機していたが、時間を優先して
乗り合いタクシーに乗り込む。
そして前日の大雨の中、テント泊→北岳登頂した面々と少しだけ話した。
最近は辺鄙なところがメインだったので、
人と出会う機会がなかったが、こうして話しをしてみると
山での出会いも良いものだと思うのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人

コメント

ゲスト
雲海がキレイ♪
drunkさん、こんばんは!

数日違いでしたね
夜叉神側からだと早出ができるので、夜明けを見れるんですよねー
雲海にモルゲンロートが映えてとてもキレイです

さすがのdrunkさんもトレランの方には抜かれちゃいましたか
最近は鳳凰でもトレランの方が多いみたいですね。
それもあって、雷鳥が…って薬師岳小屋の小屋番さんが言ってましたけど

私も黒戸でトレランの方やULなスピードハイカーにたくさん抜かれましたよ。
ま、でも最初から勝負にならないので、ショックにもならなかったですけど
時間を目一杯使って山を楽しめた方が良いかな、とも思いますね。

なんだかんだ短い夏山シーズン。
お互いに天候に恵まれたら良いですね〜
お疲れ様でした
2016/7/11 23:19
Re: 雲海がキレイ♪
vino_rossoさん、今晩は。
夜叉神からの入山は、モルゲンもそうですが、
下山の時間的な問題からこちらを選択しました。
広河原からだと、かなり遅くなりそうだったので。
でも景色やら人の少なさ等、山を楽しめたと言う感じでした。

ちなみに、そちらのコメント返信見ましたが、
苦行は無し!エンジョイ登山を目指します、との事。
そのエンジョイ登山で今までの所業ですか?(゚ロ゚;) ハウッ!!。。
知ってはいましたが、お、恐ろしい人たちですね……。(-。-)ボソッ

今年も、楽しいシーズンになると良いですね。
2016/7/12 16:57
ピンクレディー
drunkさん、こんばんは(^^)

drunkさんはピンクレディーでしたか!
こちらも懐メロを歌いながらの山行でした。
私はせいぜい井上陽水とか玉置浩二でしたが、ロッソさんは「夏夏夏夏、ここなっつ〜♪」とか誰のか忘れましたが歌ってましたね〜
この日はお昼過ぎには雲があがってきてたようなので、早出の早下山で正解でしたね
私は足止めまくりの山行でしたよ
急いで見逃すものが多いよりは、足を止めても気になるものに目を向けたいです
なんていうわりには見落としてるもの多数で、いつもへこんでます

虫が多くてナハナハはなかったですが、風が強くて帽子をかぶらないでいたら頭皮を日焼けしたようで、今朝からボロボロ頭皮が剥けてビックリです
日焼けで頭皮が剥けたのは初めてでした。

キツい中にも楽しみを
そんなことをモットーに次も楽しければゼーハーしたいです
2016/7/12 23:07
Re: ピンクレディー
miyucchiさん、おはようございます。
いつもはアニソンですが、今回はスタート前にUFO?を見た影響ですね。

自分が足を止めるのは、写真撮影時(GPS捕獲待ち)とか、ですか。
あとは軽食で休む時、誰かとの会話くらいですね。
今の所、歩き続ける事が目的になっているので、
ゼーハーしながら達成感を味わっています。見逃す事は多いかもしれません。

ちなみにハエは本当にしつこかったです……。
2016/7/13 5:47
ナルホド✨✨✨
drunkさん、おはようございます(≧∇≦)なるほど、鳳凰山から広河原に下るのは考えてませんでしたっ!!✨✨✨ピストンより少し楽なのかな?とも一瞬考えたのですが、荒れた登山道に急勾配の下りはかえってキツイですかね(゚Д゚)9時間で歩き切られるとはさすがです(*^o^*)南アも気持ちよく繋がってきましたね〜〜〜✨✨
朝焼けの富士山、すっごいキレイですね〜〜(≧∇≦)空の色がなんとも言えないとろけるような色で、うっとりです✨
あはは(笑)未確認飛行物体!!!にせ◯だみ◯お、からのターバン(笑)思わず笑ってしまいました(≧∇≦)
2016/7/14 8:10
Re: ナルホド✨✨✨
chi-sukeさん、今晩は。
自分も昨年まで、「鳳凰山から広河原に下る」と言う発想はありませんでした。
広河原は昨年の北岳出発点で、2013年はアサヨ峰から広河原に下山、
ルートを繋ぐ、と言う視点から、今回は夏山シーズンにここに来ました。

なお白鳳峠は登りがお勧めですが、時間的に制約が出てしまうので
かなりの体力自慢でないと、つらいかもしれません……。(-。-)ボソッ

ちなみに、ハエは本当〜〜〜に、ウザッかったです。
ターバンにしたら気にならなくなりましたが。
で、途中思ったのは、去年はこんな思いしなかったよな〜??でした。
結論は、涼しい方面に出歩いていたからでした。
今年は山も仕事も厳しい環境です。
2016/7/14 19:45
コメありがとうございます(^-^)/
コースは参考にさせていただきましたm(_ _)m
ただ下りがキツそうだったので反対回りにしたのです。
広河原へは怖くて下れません。
ちょっと急ですよね
だから反対回りの方はスゴイとおもいます??
さすがに、あの日はかなり疲れました(-。-;
2016/7/18 18:30
Re: コメありがとうございます(^-^)/
anbebe-pooh さん、おはようございます。
あの急登を登り切り、そしてあの時間で下山する、それはそれで凄いと思います。
お疲れ様でした。

ちなみに自分は人が居ない山頂を目指す事と、
入山時刻を下山時刻から逆算するので、
広河原からのルートは、考えていませんでした。
2016/7/19 4:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら