ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 916761
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

ダイトレ(夏 2/3)水越峠〜金剛山〜紀見峠

2016年07月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
20.6km
登り
1,079m
下り
1,355m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:03
合計
6:56
8:58
19
9:17
9:17
7
9:24
9:27
8
9:35
9:35
7
9:42
9:42
8
9:50
9:50
15
10:05
10:05
5
10:10
10:11
7
10:18
10:29
7
10:36
10:37
7
10:44
10:44
14
10:58
10:58
4
11:26
11:30
5
11:35
11:35
17
11:52
11:52
23
12:15
12:20
18
12:38
12:38
19
12:57
12:57
18
13:15
13:15
16
13:31
13:32
10
13:42
13:43
8
13:51
13:51
33
14:24
14:25
15
14:40
14:40
37
15:17
15:51
3
15:54
ゴール地点
平坦なところ緩い下りは、歩みを速めて進みました。
途中から、膝の調子が悪くなり、千早峠あたりからゆっくりモードに変更しました。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄 河内長野から富田林に行き、富田林駅から水越峠行きのバスに乗りました。電車が到着したホームと反対側の出口にあるバス乗り場です!
http://kongoujidousha.com/route.html
△寮藾畧 に止まってます。
コース状況/
危険箇所等
所々、ぬかるんでいるところがありましたが、手入れが行き届いた気持ちの良いコースです。
その他周辺情報 紀見峠の紀伊見荘は、日帰り温泉の利用ができなくなっているようです。
先週に続いてダイトレ水越峠入口。今日はここから行きます!
2016年07月16日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 8:53
先週に続いてダイトレ水越峠入口。今日はここから行きます!
ダイコンソウ?かなぁ・・・
2016年07月16日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 9:03
ダイコンソウ?かなぁ・・・
水場「金剛の水」に到着。
2016年07月16日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 9:13
水場「金剛の水」に到着。
今日は比較的湿度が低く、カラッとしていましたが、結構暑い一日になりそうでしたので、早々に冷やしタオルをこさえて、頭に巻きました!
2016年07月16日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 9:15
今日は比較的湿度が低く、カラッとしていましたが、結構暑い一日になりそうでしたので、早々に冷やしタオルをこさえて、頭に巻きました!
パノラマ台からの眺めです。
2016年07月16日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 9:31
パノラマ台からの眺めです。
葛城山を眺めています。今日は沢山の人が登っていらっしゃるんでしょうね・・・。
2016年07月16日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 9:51
葛城山を眺めています。今日は沢山の人が登っていらっしゃるんでしょうね・・・。
一の鳥居を通過。山頂に寄り道します。まずは葛城神社で今日の無事を祈願。
2016年07月16日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 10:07
一の鳥居を通過。山頂に寄り道します。まずは葛城神社で今日の無事を祈願。
山頂広場はこの時間。思ったよりもすいていました。
ここでおにぎり一つチャージしました!
2016年07月16日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7
7/16 10:15
山頂広場はこの時間。思ったよりもすいていました。
ここでおにぎり一つチャージしました!
いつも目印にしているPLの塔が中央に見えます。ややかすんでいますが、そこそこ見えました。
2016年07月16日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/16 10:15
いつも目印にしているPLの塔が中央に見えます。ややかすんでいますが、そこそこ見えました。
山頂広場の温度計は19℃。もうちょっとあったように感じましたが。
2016年07月16日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 10:29
山頂広場の温度計は19℃。もうちょっとあったように感じましたが。
山頂訪問の証となるハンコを頂き、次なる地点に向け、ダイトレルートへの復帰を目指します。一の鳥居がある辻(=交差ポイント)にあったダイトレプレート「金剛山」をパチリ。
2016年07月16日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 10:39
山頂訪問の証となるハンコを頂き、次なる地点に向け、ダイトレルートへの復帰を目指します。一の鳥居がある辻(=交差ポイント)にあったダイトレプレート「金剛山」をパチリ。
一等三角点が見たく、湧出岳というポイントに寄り道。ダイトレルート沿いではありますが、結構登りました。
2016年07月16日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 10:44
一等三角点が見たく、湧出岳というポイントに寄り道。ダイトレルート沿いではありますが、結構登りました。
一等三角点ー金剛山 TR15135459401 発見。
2016年07月16日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 10:46
一等三角点ー金剛山 TR15135459401 発見。
人の通りが少ないようで、ササがボーボーでした。
2016年07月16日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 10:51
人の通りが少ないようで、ササがボーボーでした。
脇道がダイトレと合流するところを振り返ってパチリ。ササがボーボー((+_+))
2016年07月16日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 10:52
脇道がダイトレと合流するところを振り返ってパチリ。ササがボーボー((+_+))
ちはや園地。園地内はまばら。3連休だけど、今日はちょっと少な目?
2016年07月16日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/16 10:58
ちはや園地。園地内はまばら。3連休だけど、今日はちょっと少な目?
オカトラノオには小さな虫たちがいっぱい。
2016年07月16日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/16 11:01
オカトラノオには小さな虫たちがいっぱい。
キャンプ場入口。
2016年07月16日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/16 11:01
キャンプ場入口。
伏見峠。ロープウェイ乗り場(ふもと)への道がある分岐点。ダイトレを南へずんずん進んでいきます。
2016年07月16日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 11:02
伏見峠。ロープウェイ乗り場(ふもと)への道がある分岐点。ダイトレを南へずんずん進んでいきます。
道中安全安を見守るお地蔵さん。いつも、きれいにされています。お掃除くださっている方、ありがとうございます。
2016年07月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 11:12
道中安全安を見守るお地蔵さん。いつも、きれいにされています。お掃除くださっている方、ありがとうございます。
金剛山までと紀見峠までを足すと12キロ!
2016年07月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 11:12
金剛山までと紀見峠までを足すと12キロ!
ヤマジノホトトギス。ビビッドカラーですね。沢山きれいに咲いていました。
2016年07月16日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
7/16 11:15
ヤマジノホトトギス。ビビッドカラーですね。沢山きれいに咲いていました。
こんな感じで連荘です!道中でご一緒頂いた方が「ホトトギス」の修飾語は沢山あるみたいですよ、って教えてくれました。
2016年07月16日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 11:41
こんな感じで連荘です!道中でご一緒頂いた方が「ホトトギス」の修飾語は沢山あるみたいですよ、って教えてくれました。
久留野峠のダイトレプレート。
2016年07月16日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 11:27
久留野峠のダイトレプレート。
久留野峠から中葛城山への階段。距離としてはそう長くないですが、斜度はかなり厳しい階段でした。
2016年07月16日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 11:29
久留野峠から中葛城山への階段。距離としてはそう長くないですが、斜度はかなり厳しい階段でした。
中葛城山。
2016年07月16日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
7/16 11:33
中葛城山。
中葛城山から見下ろす風景。手前にゴルフ場が見えました。
2016年07月16日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 11:35
中葛城山から見下ろす風景。手前にゴルフ場が見えました。
高谷山。中葛城山から10分ほどで到着。
2016年07月16日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 11:46
高谷山。中葛城山から10分ほどで到着。
千早峠に近づくと、かなり激しい階段が・・・下りでよかった^^
2016年07月16日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 12:03
千早峠に近づくと、かなり激しい階段が・・・下りでよかった^^
千早峠に到着。最後の階段で少し疲労がたまったので、お昼をとることに。
2016年07月16日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 12:11
千早峠に到着。最後の階段で少し疲労がたまったので、お昼をとることに。
今日のお昼はおにぎりと中華冷麺。最近、このパターンばっか。でも、おいしくてやめられないんです(笑)
2016年07月16日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 12:15
今日のお昼はおにぎりと中華冷麺。最近、このパターンばっか。でも、おいしくてやめられないんです(笑)
神福山。看板がありましたが、寄り道せずにパスしました。
2016年07月16日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 12:35
神福山。看板がありましたが、寄り道せずにパスしました。
ここも、レコを見てますと、トンネルに通じるところに行けそうなのですが、疲れが出てきたのでパスすることに。。
2016年07月16日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 12:44
ここも、レコを見てますと、トンネルに通じるところに行けそうなのですが、疲れが出てきたのでパスすることに。。
行者杉ポイント。景観がよさそうでしたが、先行組さんが楽しそうなランチ?モードでしたので、さっと通過しました。
2016年07月16日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 12:53
行者杉ポイント。景観がよさそうでしたが、先行組さんが楽しそうなランチ?モードでしたので、さっと通過しました。
行者杉のダイトレプレート。
2016年07月16日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/16 12:54
行者杉のダイトレプレート。
杉尾峠。
2016年07月16日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 13:11
杉尾峠。
杉尾峠のダイトレプレート。
2016年07月16日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/16 13:11
杉尾峠のダイトレプレート。
ルート上にMTB?っぽいタイヤ跡が。登山客と接触事故が起きないよう、祈るばかりです。
2016年07月16日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 13:21
ルート上にMTB?っぽいタイヤ跡が。登山客と接触事故が起きないよう、祈るばかりです。
タンボ山。
2016年07月16日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 13:24
タンボ山。
紀見峠まで3.6km!カウントダウン!
2016年07月16日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/16 13:24
紀見峠まで3.6km!カウントダウン!
西ノ行者堂。
2016年07月16日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 13:38
西ノ行者堂。
右に分岐道が出てきました。こちらは南海天見駅に向かう道のようです。この後、ダイトレ本ルートは、激下りの階段が続きます。
2016年07月16日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
7/16 13:47
右に分岐道が出てきました。こちらは南海天見駅に向かう道のようです。この後、ダイトレ本ルートは、激下りの階段が続きます。
激下りの階段を下りてきました。山ノ神。このあたりで膝がめちゃくちゃ痛くなってきました(先週痛めた膝のダメージが再発?!)
2016年07月16日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 14:20
激下りの階段を下りてきました。山ノ神。このあたりで膝がめちゃくちゃ痛くなってきました(先週痛めた膝のダメージが再発?!)
紀見峠に向かうダイトレと林道が交わる辻にある看板群。
2016年07月16日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/16 14:32
紀見峠に向かうダイトレと林道が交わる辻にある看板群。
林道から岩湧山に向かうダイトレルート入口を発見。膝が元気だったら、このまま行っちゃいたいなあ。。。
2016年07月16日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
7/16 14:34
林道から岩湧山に向かうダイトレルート入口を発見。膝が元気だったら、このまま行っちゃいたいなあ。。。
レコでよく見る紀見峠の看板群。
2016年07月16日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 14:36
レコでよく見る紀見峠の看板群。
紀見峠を過ぎて、駅に向かう道中に、見事なオニユリを発見!
2016年07月16日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 14:40
紀見峠を過ぎて、駅に向かう道中に、見事なオニユリを発見!
倒れないように紐が通してありました。
2016年07月16日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 14:40
倒れないように紐が通してありました。
林道から駅に降りていく脇道の入り口に指標がありました。GPSを見ながら歩けば、迷うことはなさそうです。
2016年07月16日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
7/16 14:45
林道から駅に降りていく脇道の入り口に指標がありました。GPSを見ながら歩けば、迷うことはなさそうです。
先の分岐から、駅までの間、かなり急な下り坂が続きます。山でご一緒した夫人と一緒に、足を引きずり乍ら、ゆっくりと降りてきました。
2016年07月16日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
7/16 15:14
先の分岐から、駅までの間、かなり急な下り坂が続きます。山でご一緒した夫人と一緒に、足を引きずり乍ら、ゆっくりと降りてきました。
駅前の自販機で第一のビールを奮発!この上なくおいしかったです。駅前で岩登りをされている山岳会系の方とお話をしました。いろいろとご教示頂きました。出会いは宝ですね。
2016年07月16日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
7/16 15:18
駅前の自販機で第一のビールを奮発!この上なくおいしかったです。駅前で岩登りをされている山岳会系の方とお話をしました。いろいろとご教示頂きました。出会いは宝ですね。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

先週、ダイトレルートを二上山の屯鶴峯からから紀見峠を目指してチャレンジしましたが、気温と湿度がかなり高く、途中で足がつり、膝も痛めてしまったため、水越峠でギブアップしました。
今日は、その続編で水越峠から紀見峠を目指しました。
膝は、ほぼ治ったと思っていたのですが、負荷が続いた結果、また再発・・・。最後は先週と同じく、亀のような歩みになってしまいました。
が、とりあえずは今日の目標ルートを完走ならぬ完歩できました。

今日は、複数のハイカーの方々とお話しができました。日本アルプスの主要な山頂をクリアーされたご婦人、岩登りがご専門のアルピニスト。など。

この世界は果てしなく広いんだなぁ・・・と痛感した新米ハイカーでした。

次は、紀見峠と槇尾山をつなぎたいと思っています!(もう、暑くてへこたれそうですが)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら