ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 919936
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

懸案の谷川岳馬蹄形(でも、西黒じゃないとだめですか?)

2016年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:51
距離
28.3km
登り
2,846m
下り
2,857m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:04
休憩
0:47
合計
11:51
4:09
4:18
3
4:26
4:26
73
5:39
5:42
33
6:15
6:15
39
6:54
6:56
53
7:49
7:50
16
9:15
9:18
42
10:00
10:03
35
10:38
10:38
37
11:15
11:16
20
11:36
11:36
56
12:32
12:32
16
12:48
12:48
8
12:56
12:58
31
13:29
13:30
10
13:40
13:41
3
13:44
13:47
8
13:55
13:55
12
14:07
14:07
17
14:24
14:24
52
15:16
15:16
18
15:54
15:54
1
15:55
ゴール地点
天候 ガスガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合橋の、白毛門登山口駐車場、無料。
コース状況/
危険箇所等
*白毛門へは急登続き。ただ、西黒尾根の蛇紋岩の岩場のような怖さ、危険さはないので旅がらすでも下れそうだ。
*朝日岳周辺はすばらしいお花畑。
*ジャンクションP〜清水峠は、崩壊地のトラバースの下り、とうい嫌な箇所が何回か。
*清水峠〜蓬峠は熊笹などが道を覆っている。
*武能岳からは道が良くなった。オキの耳からは人もいっぱい。
*田尻尾根は急な箇所もあるけど、滑ったところで泥んこになるだけ。安心の道。ただ、尾根の両側は急斜面だから間違っても踏み外さないように。
その他周辺情報 湯テルメも鈴森もとても良いのだけど、ばてーばてで眠いので、脇道に入る余裕なく、通り道の風和の湯に。
何勘違いしたか、スタート後いきなり道間違いで右の小道に迷い込んだ。出直して、馬蹄形の看板に。
2016年07月18日 04:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 4:20
何勘違いしたか、スタート後いきなり道間違いで右の小道に迷い込んだ。出直して、馬蹄形の看板に。
シモツケ(草じゃないほう)かな?
2016年07月18日 05:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 5:12
シモツケ(草じゃないほう)かな?
ピークは松ノ木沢の頭、奥が白毛門から伸びる稜線だと思う
2016年07月18日 05:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 5:13
ピークは松ノ木沢の頭、奥が白毛門から伸びる稜線だと思う
松ノ木沢の頭ちょっと手前で振り返る
2016年07月18日 05:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 5:37
松ノ木沢の頭ちょっと手前で振り返る
こんな感じの岩を左右に巻きながらいくつも越えてきた。ここは脚が届かずロープで
2016年07月18日 05:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 5:37
こんな感じの岩を左右に巻きながらいくつも越えてきた。ここは脚が届かずロープで
松ノ木沢の頭から白毛門方面
2016年07月18日 05:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/18 5:40
松ノ木沢の頭から白毛門方面
このあたりからニッコウキスゲの道に
2016年07月18日 06:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 6:11
このあたりからニッコウキスゲの道に
白毛門到着
2016年07月18日 06:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 6:11
白毛門到着
これは?
2016年07月18日 06:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 6:13
これは?
夏が始まったばかりでアキノキリンソウ?じゃなくて、キンコウカらしい
2016年07月18日 06:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 6:17
夏が始まったばかりでアキノキリンソウ?じゃなくて、キンコウカらしい
白毛門を過ぎると、登りもなだらかに。晴れ間が出てきた。
2016年07月18日 06:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 6:31
白毛門を過ぎると、登りもなだらかに。晴れ間が出てきた。
2016年07月18日 06:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 6:47
ガスガスになってきた
2016年07月18日 06:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 6:47
ガスガスになってきた
シモツケソウかなあ。
2016年07月18日 06:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 6:51
シモツケソウかなあ。
笠ヶ岳。晴れ間が出た。ラッキー。
2016年07月18日 06:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
7/18 6:52
笠ヶ岳。晴れ間が出た。ラッキー。
登ってきた道
2016年07月18日 06:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 6:52
登ってきた道
右(東)の方
2016年07月18日 06:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 6:52
右(東)の方
谷川岳方面。チラっと見える雪渓は一ノ倉沢?
2016年07月18日 06:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 6:52
谷川岳方面。チラっと見える雪渓は一ノ倉沢?
水上方面。天神平、ロープウェイも一瞬見えたが。
2016年07月18日 06:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 6:53
水上方面。天神平、ロープウェイも一瞬見えたが。
2016年07月18日 06:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 6:53
ニッコウキスゲが斜面に一杯
2016年07月18日 06:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 6:54
ニッコウキスゲが斜面に一杯
オニユリかコオニユリかクルマユリか、わかりません
2016年07月18日 06:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 6:56
オニユリかコオニユリかクルマユリか、わかりません
思わず歓声を上げてしまった!
2016年07月18日 06:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/18 6:59
思わず歓声を上げてしまった!
小烏帽子か、そのニセピークか
2016年07月18日 07:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 7:13
小烏帽子か、そのニセピークか
2016年07月18日 07:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 7:29
2016年07月18日 07:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 7:31
このあたり、お花畑。色とりどり。
2016年07月18日 07:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 7:35
このあたり、お花畑。色とりどり。
ヒメシャジン?イワシャジン?
2016年07月18日 07:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 7:35
ヒメシャジン?イワシャジン?
2016年07月18日 07:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 7:35
2016年07月18日 07:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 7:36
2016年07月18日 07:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 7:37
2016年07月18日 07:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 7:41
朝日岳。ガスガスで何も見えない。
2016年07月18日 07:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/18 7:46
朝日岳。ガスガスで何も見えない。
朝日岳からは木道のほぼ平坦な道
2016年07月18日 07:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 7:49
朝日岳からは木道のほぼ平坦な道
宝側温泉への分岐
2016年07月18日 07:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 7:51
宝側温泉への分岐
2016年07月18日 07:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 7:54
2016年07月18日 07:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 7:59
ジャンクションピーク
2016年07月18日 08:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 8:03
ジャンクションピーク
巻機方面へのコースは難路、道なし。
2016年07月18日 08:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 8:03
巻機方面へのコースは難路、道なし。
清水峠へ。
2016年07月18日 08:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 8:10
清水峠へ。
ガスガスで展望はないが、花が多くて癒される。
2016年07月18日 08:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 8:23
ガスガスで展望はないが、花が多くて癒される。
2016年07月18日 08:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 8:36
2016年07月18日 08:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 8:52
白崩避難小屋付近。ガスガスだけではなく、雨になった。雨具を着る
2016年07月18日 09:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 9:10
白崩避難小屋付近。ガスガスだけではなく、雨になった。雨具を着る
道はこっちで良いのか?心配で、前後して歩く2人連れに聞きながら進む。
2016年07月18日 09:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 9:11
道はこっちで良いのか?心配で、前後して歩く2人連れに聞きながら進む。
少し先に清水峠避難小屋。
2016年07月18日 09:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 9:12
少し先に清水峠避難小屋。
道標もあった。が、蓬峠方面へ進むとすぐまた二俣に分岐。標識は倒れ、文字が消えていた。右が稜線沿いに見えるが、左が正解。
2016年07月18日 09:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 9:13
道標もあった。が、蓬峠方面へ進むとすぐまた二俣に分岐。標識は倒れ、文字が消えていた。右が稜線沿いに見えるが、左が正解。
2016年07月18日 09:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 9:48
熊笹に覆われた道
2016年07月18日 09:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 9:50
熊笹に覆われた道
2016年07月18日 09:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 9:54
ガスの中で七ツ小屋を通過
2016年07月18日 09:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 9:58
ガスの中で七ツ小屋を通過
蓬ヒュッテ前の分岐
2016年07月18日 10:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 10:32
蓬ヒュッテ前の分岐
蓬ヒュッテ
2016年07月18日 10:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 10:32
蓬ヒュッテ
蓬峠。武能岳方面へ
2016年07月18日 10:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 10:36
蓬峠。武能岳方面へ
ハクサンフウロかな?
2016年07月18日 10:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 10:55
ハクサンフウロかな?
熊笹で路面が良く見えず、ぬかるみで滑る道を登って武能岳
2016年07月18日 11:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 11:12
熊笹で路面が良く見えず、ぬかるみで滑る道を登って武能岳
その先からは、熊笹に覆われてない道になった
2016年07月18日 11:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 11:12
その先からは、熊笹に覆われてない道になった
小さなアップダウンがあって、その後登りが始まったら茂倉岳も近い。
2016年07月18日 11:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 11:31
小さなアップダウンがあって、その後登りが始まったら茂倉岳も近い。
またまたお花畑
2016年07月18日 11:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 11:43
またまたお花畑
2016年07月18日 11:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 11:51
2016年07月18日 12:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 12:00
2016年07月18日 12:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 12:00
ウスユキソウ、エーデルワイスみたい。
2016年07月18日 12:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 12:02
ウスユキソウ、エーデルワイスみたい。
2016年07月18日 12:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 12:05
2016年07月18日 12:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 12:07
2016年07月18日 12:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 12:13
茂倉岳。途中、雨が止んで暑くなったので雨具を脱いだがまたガスガス。
2016年07月18日 12:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/18 12:29
茂倉岳。途中、雨が止んで暑くなったので雨具を脱いだがまたガスガス。
一ノ倉岳までは緩やかで歩きやすい道
2016年07月18日 12:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 12:34
一ノ倉岳までは緩やかで歩きやすい道
2016年07月18日 12:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 12:43
一ノ倉岳。こんどこそほんとに晴れるかな?
2016年07月18日 12:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 12:45
一ノ倉岳。こんどこそほんとに晴れるかな?
青空も見えてきた
2016年07月18日 12:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 12:45
青空も見えてきた
周囲の山もうっすらと
2016年07月18日 12:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 12:46
周囲の山もうっすらと
湯檜曽川、水上方面を見おろす
2016年07月18日 12:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 12:47
湯檜曽川、水上方面を見おろす
ノゾキ
2016年07月18日 13:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/18 13:02
ノゾキ
オキの耳まで意外と長い
2016年07月18日 13:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 13:11
オキの耳まで意外と長い
晴れた!けど朝日岳はまだガスの中
2016年07月18日 13:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 13:25
晴れた!けど朝日岳はまだガスの中
もう少しでオキの耳
2016年07月18日 13:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 13:26
もう少しでオキの耳
ここまで来ると、急に人通りが増える。展望はぐるりと360度
2016年07月18日 13:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 13:26
ここまで来ると、急に人通りが増える。展望はぐるりと360度
谷川岳山頂、オキの耳
2016年07月18日 13:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
7/18 13:27
谷川岳山頂、オキの耳
隣のピーク、トマの耳を目指す
2016年07月18日 13:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/18 13:28
隣のピーク、トマの耳を目指す
到着。天気はすっかり晴れた。
2016年07月18日 13:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 13:37
到着。天気はすっかり晴れた。
天神平方面
2016年07月18日 13:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 13:37
天神平方面
トマの耳からオキの耳を見る
2016年07月18日 13:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 13:37
トマの耳からオキの耳を見る
肩の小屋からトマの耳方面を見上げる
2016年07月18日 13:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 13:45
肩の小屋からトマの耳方面を見上げる
西黒尾根を下るのは怖いので天神尾根で
2016年07月18日 13:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
7/18 13:48
西黒尾根を下るのは怖いので天神尾根で
だからって、ロープウェイには乗れないから左へ、田尻尾根を下る
2016年07月18日 14:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 14:48
だからって、ロープウェイには乗れないから左へ、田尻尾根を下る
ロープウェイ下の作業道路に合流。
2016年07月18日 15:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/18 15:13
ロープウェイ下の作業道路に合流。
登山指導センターに下山連絡票を提出し、土合橋に戻った
2016年07月18日 15:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/18 15:52
登山指導センターに下山連絡票を提出し、土合橋に戻った

感想

*懸案の谷川馬蹄形。年々ペースダウン、筋力・体力の低下傾向にあるので、さっさと片づけないと。県内だし、未踏区間はほとんどなく、コース的に不安はないのだけど、山の長丁場、天候不安定なエリアということで日程の選択が難しかった。残雪期はムリ、雷と暑さで真夏も無理、日が短くなるので秋も無理、熊より人がいる方がいいから平日ではちょっと、滑るし長丁場なのに丸一日雨も無理、早朝スタートが絶対必要だし、とか言ってたら行ける時がなかった。
*2〜3日前まで天気予報が雨だったけど、曇時々晴れという絶好の条件、てんくら指数もA、ぎりぎり梅雨明け前、この日しかない!と17日夜大急ぎで準備し車を走らせた。実際の天気はガスガス、一時雨だったが暑すぎず、寒くもなく身体への負担の少ない天候だった。車で帰る途中は急に土砂降りに会ったり、しばらく進むと全然地面が濡れてなかったり、目まぐるしく変わる真夏の天気。この日に決行して正解だった。
*ガスガスで展望は得られなかったけど、おもいがけず花が楽しめた。谷川にこんな美しい花畑がたくさんあるとは知らなかった。長丁場だからあまり急がず、と心がけたのでなおさら花を楽しめたのかもしれない。
*だけど、急がずと言ってもトイレが・・・途中から、ばてーばてなのに急ぐしかなかった。携帯トイレ必携かも。
*累積標高差はかなりあるはずだけど、全体に高い山ではないのでアルプスほどの大登はない。途中ではそれほど疲れは感じず、白馬三山のほうがきつかった。
*西黒尾根を下る自信がないので天神尾根〜田尻尾根を下った。左回りなら、終盤人が多いし肩の小屋があるから、という安心感があってこのコースどりにした。西黒じゃないと、馬蹄形としてだめですか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら