ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 924887
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山(矢島口〜)

2016年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
1,200m
下り
1,181m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:40
合計
7:40
4:50
80
祓川駐車場
6:10
6:20
110
8:10
8:20
50
七高山
9:10
9:10
20
9:30
9:50
20
大物忌神社
10:10
10:10
80
11:30
11:30
60
04:50 祓川駐車場
06:10 七ツ釜避難小屋(康ケルン)
08:10 七高山
09:10 新山
09:30 大物忌神社
10:10 七高山
11:30 七ツ釜避難小屋(康ケルン)
12:30 祓川駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場から鳥海山を眺めるが、思うより山が近く感じます。
2016年07月24日 04:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 4:18
駐車場から鳥海山を眺めるが、思うより山が近く感じます。
駐車場にある案内図。山に登らずとも、湿原の散策や滝を見ることもできるみたい。
2016年07月24日 04:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 4:49
駐車場にある案内図。山に登らずとも、湿原の散策や滝を見ることもできるみたい。
朝焼けの祓川ヒュッテ。
2016年07月24日 04:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 4:51
朝焼けの祓川ヒュッテ。
湿原の木道を歩き、山頂を目指します。
2016年07月24日 04:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 4:51
湿原の木道を歩き、山頂を目指します。
祓川神社。
2016年07月24日 04:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 4:56
祓川神社。
少し登って祓川ヒュッテを振り返るが、まだ朝焼け感出てます。
2016年07月24日 05:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 5:03
少し登って祓川ヒュッテを振り返るが、まだ朝焼け感出てます。
賽の河原で六合目。
2016年07月24日 05:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 5:23
賽の河原で六合目。
ツガザクラ系?
2016年07月24日 05:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 5:24
ツガザクラ系?
初回の雪渓が出現。とりあえず軽アイゼン付けて歩きました。
2016年07月24日 05:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 5:24
初回の雪渓が出現。とりあえず軽アイゼン付けて歩きました。
ヒナザクラがたくさん咲いている。
2016年07月24日 05:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 5:25
ヒナザクラがたくさん咲いている。
雪渓エリアは4〜5か所あるが、軽アイゼン無しでも良さそうだったので、他すべての雪渓はノーアイゼンでした。
2016年07月24日 05:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 5:31
雪渓エリアは4〜5か所あるが、軽アイゼン無しでも良さそうだったので、他すべての雪渓はノーアイゼンでした。
オブラートにくるまれたようなゼンマイ。
2016年07月24日 05:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 5:37
オブラートにくるまれたようなゼンマイ。
チングルマも咲いています。
2016年07月24日 05:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 5:49
チングルマも咲いています。
途中で平坦な木道出現。登りが続いた後は気が楽になります。
2016年07月24日 05:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 5:51
途中で平坦な木道出現。登りが続いた後は気が楽になります。
七合目の御田。
2016年07月24日 05:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 5:54
七合目の御田。
御田を眺めるが、日本海もキレイに見渡せますね。
2016年07月24日 05:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
7/24 5:58
御田を眺めるが、日本海もキレイに見渡せますね。
ミヤマダイモンジソウ。
2016年07月24日 06:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 6:11
ミヤマダイモンジソウ。
康ケルンに到着。ここは眺望が良いです。
2016年07月24日 06:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 6:12
康ケルンに到着。ここは眺望が良いです。
あの山の形は岩手山でしょうか?
2016年07月24日 06:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
7/24 6:14
あの山の形は岩手山でしょうか?
雲海を横から眺めるのも良し。
2016年07月24日 06:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
7/24 6:14
雲海を横から眺めるのも良し。
そして、まだ雪渓歩きは続く。
2016年07月24日 06:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 6:18
そして、まだ雪渓歩きは続く。
あまり見なかったショウジョウバカマを確認。
2016年07月24日 06:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 6:21
あまり見なかったショウジョウバカマを確認。
再び雪渓現る。
2016年07月24日 06:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 6:28
再び雪渓現る。
雪渓付近にヒナザクラ有り。
2016年07月24日 06:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 6:32
雪渓付近にヒナザクラ有り。
麓を眺める。今日は天気が良すぎですね。
2016年07月24日 06:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 6:34
麓を眺める。今日は天気が良すぎですね。
雪渓の先には、七高山が迫る。
2016年07月24日 06:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/24 6:38
雪渓の先には、七高山が迫る。
まだ早朝だから、月も消えていません。
2016年07月24日 06:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 6:44
まだ早朝だから、月も消えていません。
雪渓歩きは続いています。
2016年07月24日 06:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 6:53
雪渓歩きは続いています。
今度は谷間を進んで行きます。
2016年07月24日 07:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 7:00
今度は谷間を進んで行きます。
谷間から麓を振り返る。
2016年07月24日 07:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 7:01
谷間から麓を振り返る。
コガネギク。
2016年07月24日 07:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 7:21
コガネギク。
チョウカイアザミの黒っぽい蕾。
2016年07月24日 07:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 7:22
チョウカイアザミの黒っぽい蕾。
これが最後の雪渓歩き。
2016年07月24日 07:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 7:24
これが最後の雪渓歩き。
その後、花の群生エリアに突入。ハクサンチドリ確認。
2016年07月24日 07:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/24 7:32
その後、花の群生エリアに突入。ハクサンチドリ確認。
いろんな花が咲いています。
2016年07月24日 07:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 7:36
いろんな花が咲いています。
次第にイワギキョウが増えてきた。
2016年07月24日 07:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/24 7:38
次第にイワギキョウが増えてきた。
山頂まではもう少しです。
2016年07月24日 07:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 7:41
山頂まではもう少しです。
イワギキョウは色で目立ちますね。
2016年07月24日 07:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 7:43
イワギキョウは色で目立ちますね。
1か所だけハクサンシャクナゲを確認。
2016年07月24日 07:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 7:45
1か所だけハクサンシャクナゲを確認。
道端のヨツバシオガマ。
2016年07月24日 07:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 7:47
道端のヨツバシオガマ。
お花畑の中のイワギキョウのエリア。
2016年07月24日 07:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 7:48
お花畑の中のイワギキョウのエリア。
ラスト200mです。
2016年07月24日 07:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 7:52
ラスト200mです。
この辺りは浮石が多く、滑って歩きにくかった。
2016年07月24日 07:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 7:56
この辺りは浮石が多く、滑って歩きにくかった。
チョウカイフスマ。
2016年07月24日 07:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
7/24 7:58
チョウカイフスマ。
もう少しです。
2016年07月24日 08:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:03
もう少しです。
やっと尾根道に出ました。
2016年07月24日 08:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:04
やっと尾根道に出ました。
七高山(2229m)に到着。
2016年07月24日 08:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/24 8:06
七高山(2229m)に到着。
七高山から新山を眺める。
2016年07月24日 08:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/24 8:06
七高山から新山を眺める。
新山と外輪の山の間に見えるのは稲倉岳。
2016年07月24日 08:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 8:06
新山と外輪の山の間に見えるのは稲倉岳。
稲倉岳をアップ。標高1554mですが、随分上から眺めている感覚です。
2016年07月24日 08:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/24 8:07
稲倉岳をアップ。標高1554mですが、随分上から眺めている感覚です。
七高山山頂の周辺。
2016年07月24日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:08
七高山山頂の周辺。
七高山の北隣のピーク。
2016年07月24日 08:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/24 8:10
七高山の北隣のピーク。
象潟の町を俯瞰。
2016年07月24日 08:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:11
象潟の町を俯瞰。
神社周辺の建物と外輪の山々。
2016年07月24日 08:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 8:12
神社周辺の建物と外輪の山々。
周辺の山々は、かなり低く感じます。それだけ鳥海山が周囲に突出して高いのでしょう。
2016年07月24日 08:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 8:13
周辺の山々は、かなり低く感じます。それだけ鳥海山が周囲に突出して高いのでしょう。
祓川の駐車場を俯瞰。
2016年07月24日 08:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 8:14
祓川の駐車場を俯瞰。
再び稲倉岳を俯瞰。
2016年07月24日 08:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 8:15
再び稲倉岳を俯瞰。
さて、外輪の尾根道を歩きますか。
2016年07月24日 08:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:18
さて、外輪の尾根道を歩きますか。
尾根道を眺める。奥には月山らしき山が確認できる。
2016年07月24日 08:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
7/24 8:22
尾根道を眺める。奥には月山らしき山が確認できる。
新山方面に下りず、少し尾根道を散策。
2016年07月24日 08:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:25
新山方面に下りず、少し尾根道を散策。
新山を眺める。
2016年07月24日 08:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:28
新山を眺める。
七高山を眺める。
2016年07月24日 08:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 8:28
七高山を眺める。
神社周辺の建物を眺める。
2016年07月24日 08:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:30
神社周辺の建物を眺める。
月山がバッチリ見えた。
2016年07月24日 08:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
7/24 8:31
月山がバッチリ見えた。
外輪の山を眺める。
2016年07月24日 08:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 8:31
外輪の山を眺める。
登山者も確認できます。
2016年07月24日 08:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 8:31
登山者も確認できます。
象潟口のコースを俯瞰。見える小屋は御浜小屋でしょうか?
2016年07月24日 08:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
7/24 8:32
象潟口のコースを俯瞰。見える小屋は御浜小屋でしょうか?
そろそろ、新山へ向かいますので、一旦崖を下ります。
2016年07月24日 08:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 8:38
そろそろ、新山へ向かいますので、一旦崖を下ります。
結構危ない崖でした。
2016年07月24日 08:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 8:40
結構危ない崖でした。
岩間に咲くミヤマキンバイ。
2016年07月24日 08:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:47
岩間に咲くミヤマキンバイ。
3つの分岐。新山の山頂を目指します。
2016年07月24日 08:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 8:50
3つの分岐。新山の山頂を目指します。
山頂周辺には、イワブクロが多かったです。
2016年07月24日 08:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/24 8:51
山頂周辺には、イワブクロが多かったです。
先ずは雪渓歩き。
2016年07月24日 08:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:54
先ずは雪渓歩き。
岩のピークが3つぐらいありますが、人が立っているピークが新山。
2016年07月24日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
7/24 8:59
岩のピークが3つぐらいありますが、人が立っているピークが新山。
人類にとって永遠のテーマ。
2016年07月24日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 8:59
人類にとって永遠のテーマ。
新山のピークではないけれど、人が休憩しています。
2016年07月24日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 9:03
新山のピークではないけれど、人が休憩しています。
このピークは鋭すぎで居場所が無さそう。
2016年07月24日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 9:03
このピークは鋭すぎで居場所が無さそう。
山頂に到着。5年前は、こんなペイントはありませんでした。
2016年07月24日 09:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
7/24 9:05
山頂に到着。5年前は、こんなペイントはありませんでした。
雲が湧いてきました。
2016年07月24日 09:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 9:17
雲が湧いてきました。
特徴的な断層の外輪の山々。
2016年07月24日 09:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
7/24 9:18
特徴的な断層の外輪の山々。
お昼休憩の為、下山します。
2016年07月24日 09:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 9:24
お昼休憩の為、下山します。
美術館の中は写真展でした。
2016年07月24日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 9:29
美術館の中は写真展でした。
神社で参拝を済ませてから昼食。
2016年07月24日 09:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 9:30
神社で参拝を済ませてから昼食。
チョウカイフスマもたくさん咲いてます。
2016年07月24日 09:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 9:51
チョウカイフスマもたくさん咲いてます。
七高山へ戻る為、崖を登ってきました。
2016年07月24日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 10:02
七高山へ戻る為、崖を登ってきました。
雪渓をトラバースする人々。
2016年07月24日 10:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 10:05
雪渓をトラバースする人々。
最後にまたイワギキョウ。
2016年07月24日 10:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 10:06
最後にまたイワギキョウ。
上の方はガスってきてます。
2016年07月24日 10:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 10:26
上の方はガスってきてます。
雪渓歩きエリアは終始ガスガス。
2016年07月24日 10:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 10:28
雪渓歩きエリアは終始ガスガス。
雪渓付近にはイワイチョウが多く咲いていた。
2016年07月24日 11:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 11:20
雪渓付近にはイワイチョウが多く咲いていた。
雪渓から出来上がった沢。
2016年07月24日 11:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 11:22
雪渓から出来上がった沢。
あまり見なかったイワカガミを確認。
2016年07月24日 11:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 11:23
あまり見なかったイワカガミを確認。
雪の厚さを見ると、冬季に相当雪が積もるんだな〜と思いながら。
2016年07月24日 11:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 11:28
雪の厚さを見ると、冬季に相当雪が積もるんだな〜と思いながら。
残雪が融けきるのはいつ頃なんだろうかと考えつつ。
2016年07月24日 11:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 11:45
残雪が融けきるのはいつ頃なんだろうかと考えつつ。
ヒナザクラ群生。
2016年07月24日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 11:49
ヒナザクラ群生。
祓川ヒュッテが見えるので、あと少しでゴールです。
2016年07月24日 12:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7/24 12:17
祓川ヒュッテが見えるので、あと少しでゴールです。
あとは勾配無しの木道をゆっくり歩くだけ。
2016年07月24日 12:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
7/24 12:22
あとは勾配無しの木道をゆっくり歩くだけ。
駐車場は早朝と比べると大分増えていました。すれ違う登山者以上に車があると思ったけど、湿原の散策や神社参拝のみの方もいるからでしょう。
2016年07月24日 12:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
7/24 12:27
駐車場は早朝と比べると大分増えていました。すれ違う登山者以上に車があると思ったけど、湿原の散策や神社参拝のみの方もいるからでしょう。
撮影機器:

感想

週末の天気では、太平洋側の天気はイマイチ、日本海側がベスト!
そう言えば、過去に日本海側の山に登って、良い天気に当たった日は少ない。
そこで、日本海が拝める鳥海山へ行ってみました。
鳥海山にチャレンジするのは、今回で2回目。
前回は、鉾立から登りましたが、山頂付近がガスの為、展望無しで下山しました。
今回は、そのリベンジを果たしたいと思い、矢島口から登ることにしました。
夜中の3時過ぎぐらいに、祓川駐車場に到着した時には、車は4〜5台程度で少なかったです。運転疲れも少なく、車中で寝るにしても中途半端な時間。
そこで、車を展望が良いスペースに移し、日の出を眺めてから登りました。
コース的には、雪渓歩きのエリアが存在するので、軽アイゼンも準備してスタート。
雪渓歩きは全部で5か所ぐらいありましたが、アイゼン装着したのは登りの時に2か所だけ。
雪が凍って滑る場所が殆どないので、ノーアイゼンでも何とかOKかもしれません。
雪渓付近の花については、ヒナザクラやイワイチョウが多く咲いており、標高が上がれば、ヨツバシオガマやイワギキョウ、チョウカイアザミが多く見られました。
しかし、このコースでニッコウキスゲを見る事ができなかったのが残念です。
体力的には、象潟口(鉾立駐車場)から登るより楽でしたが、急登個所もあり、手応えのあるコースに間違いありません。
念願だった山頂からの日本海もバッチリな眺望だったので、とても充実した山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら