記録ID: 926278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座縦走(燕岳・大天井岳・槍ヶ岳)
2016年07月23日(土) ~
2016年07月25日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 35.7km
- 登り
- 2,818m
- 下り
- 2,757m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:00
2日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 8:00
3日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:30
14:30
ゴール地点
天候 | 23日 くもり時々晴れから霧 24日 晴れのち霧 25日 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
23日松本~穂高(ムーンライト信州)穂高から中房温泉までバス 25日上高地から新島々までバス 新島々から松本まで萌電車 松本からあずさで帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中房温泉~燕山荘 危険箇所無し(体力勝負の合戦尾根) 燕山荘~大天荘 危険箇所無し(晴れてれば最高の表銀座縦走路) 大天荘~ヒュッテ西岳 危険箇所無し(最高の縦走路・喜作新道) ヒュッテ西岳~槍ヶ岳 初心者はやめた方が良いと思います(ヘルメット着用推奨登山道の東鎌尾根) 槍ヶ岳~上高地 危険箇所無し(ただひたすら長い) |
写真
感想
遂に念願の表銀座縦走です。
3日間通して午前中は晴れ午後は霧でしたが
登山の基本「早出早着」を心がけていたので
天候には恵まれた方ではなかったでしょうか。
ただ、クライマックスの槍ヶ岳登頂時にはガスって
展望なしって結果でしたが、今回の目的は
槍よりも表銀座縦走だったので良しとしました。
(そう思わないと納得できそうになくて・・・)
表銀座縦走路はあまり人がいませんでした。
静かに独り占めできる稜線歩きができたことは最高でした。
最初の中房温泉から燕岳の合戦尾根だけは凄い人でした。
さすが人気の燕岳ですね
山で迎えた2日間の朝は最高でした。
大天井岳では雲海から日が昇り、槍ヶ岳では真っ赤に染まる
モルゲンロート
体力的にはきついですが、最高の3日間でした
最後に・・・
やっぱり横尾からの林道は精神的につらい・・・
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する