ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 929225
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

ヤマノススメ聖地巡礼 瑞牆山・金峰山

2016年07月30日(土) ~ 2016年07月31日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:56
距離
17.9km
登り
2,027m
下り
1,731m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:18
休憩
2:09
合計
7:27
距離 13.3km 登り 1,351m 下り 1,079m
5:48
5:50
34
6:24
7:28
38
8:06
10
8:16
8
8:24
8
8:32
8:33
17
8:50
8:58
39
9:37
9:50
6
9:56
9:59
5
10:04
10:08
17
10:25
10:27
2
10:29
10:42
13
10:55
11:05
11
11:16
11:18
5
11:23
9
11:32
36
12:08
12:15
20
12:35
9
12:44
29
2日目
山行
1:49
休憩
0:55
合計
2:44
距離 4.6km 登り 677m 下り 677m
5:29
14
5:49
5:54
34
6:28
6:35
4
6:39
7:14
4
7:18
7:19
28
7:47
7:53
5
7:58
7:59
14
駐車場から富士見平小屋まで約1時間。富士見平小屋から金峰山まで約3時間。
金峰山から富士見平小屋まで約2.5時間。富士見平小屋から瑞牆山まで約1時間。
天候 一日目 金峰山は最初は期待したが少し残念な曇り空、二日目 瑞牆山はうって変わって眩し過ぎる程の晴天!
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山荘バス停付近の無料駐車場に止めました。無料って素晴らしい!
ハチが沢山いたのでご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場入り口、登山口入り口等複数ありました。
瑞牆山は富士見平側から登る場合は、ストックは無い方が登りやすいと思います。
金峰山は稜線に出た後、ストックをしまえるようにした方が良いと思います。
どちらも手を使って岩場を登りますので、手袋もあった方が良いと思います。
その他周辺情報 「増富の湯」大人一人820円。濁った色の源泉のお湯です。お湯の温度も色々あります。なんとなく効きそうな感じ。瑞牆山荘のトイレ付近で割引をもらうのを忘れました。
おはようございます。現在、5時半を過ぎたところです。
ココは瑞牆山荘バス停付近の無料駐車場です。これから登山届を書いて、富士見平小屋に向かいます。
2016年07月30日 05:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 5:42
おはようございます。現在、5時半を過ぎたところです。
ココは瑞牆山荘バス停付近の無料駐車場です。これから登山届を書いて、富士見平小屋に向かいます。
こちらが登山道入り口です。瑞牆山荘の隣にある有料トイレをお借りしました。久しぶりのテント泊へGo!
2016年07月30日 05:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 5:50
こちらが登山道入り口です。瑞牆山荘の隣にある有料トイレをお借りしました。久しぶりのテント泊へGo!
荷物は重いが気持ちは軽い。久しぶりだからウキウキ。
2016年07月30日 06:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:03
荷物は重いが気持ちは軽い。久しぶりだからウキウキ。
石がゴロゴロしています。
2016年07月30日 06:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:09
石がゴロゴロしています。
色んな100選があるんだな。
天気はハッキリしないぼやっとした感じ。
2016年07月30日 06:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:18
色んな100選があるんだな。
天気はハッキリしないぼやっとした感じ。
水場に到着。ペットボトルに補給してと・・・。
ちょー冷たいけど、ちょー美味しい!!!
2016年07月30日 06:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:23
水場に到着。ペットボトルに補給してと・・・。
ちょー冷たいけど、ちょー美味しい!!!
富士見平小屋が見えてきました。
2016年07月30日 06:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:26
富士見平小屋が見えてきました。
とりあえずテントを建てます。どこにしようかな?
前日のお客さんがいらっしゃいますが、ほぼ選び放題!
2016年07月30日 06:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:33
とりあえずテントを建てます。どこにしようかな?
前日のお客さんがいらっしゃいますが、ほぼ選び放題!
と、いうわけで今宵の宿が完成。
2016年07月30日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:11
と、いうわけで今宵の宿が完成。
朝日が眩しいぜっ!
2016年07月30日 07:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:11
朝日が眩しいぜっ!
明日7/31は天気予報だと天気悪いので、先に行程の長い金峰山に向かうことにしました。では、出発〜!
2016年07月30日 07:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:28
明日7/31は天気予報だと天気悪いので、先に行程の長い金峰山に向かうことにしました。では、出発〜!
ちょっと展望が開けましたが、ほとんどシラビソの森の中を歩いていきます。
2016年07月30日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:50
ちょっと展望が開けましたが、ほとんどシラビソの森の中を歩いていきます。
森の中に斜光が入って綺麗だな〜。
2016年07月30日 07:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:51
森の中に斜光が入って綺麗だな〜。
メインストリート(?)を外れて、鷹見岩に寄り道。
この道ホントに合ってる?って感じの細い道を行くと、ついに鎖場が!
2016年07月30日 08:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:14
メインストリート(?)を外れて、鷹見岩に寄り道。
この道ホントに合ってる?って感じの細い道を行くと、ついに鎖場が!
鷹見岩、到着〜。すげー景色!
2016年07月30日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:15
鷹見岩、到着〜。すげー景色!
前から思っていたけど、やはり高いところは少し苦手なようで・・・。
2016年07月30日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:15
前から思っていたけど、やはり高いところは少し苦手なようで・・・。
雲の向こうに見えるのは、もしかして五丈岩?
2016年07月30日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:15
雲の向こうに見えるのは、もしかして五丈岩?
あの山々の連なりを越えていくと思うと・・・、萎えます。
2016年07月30日 08:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:16
あの山々の連なりを越えていくと思うと・・・、萎えます。
こちらは瑞牆山。近いな〜。
2016年07月30日 08:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:16
こちらは瑞牆山。近いな〜。
この看板から鷹見岩まで片道約20分です。
2016年07月30日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:25
この看板から鷹見岩まで片道約20分です。
鷹見岩への道。もっと進むと森の中をかき分けていく感じ。
2016年07月30日 08:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:25
鷹見岩への道。もっと進むと森の中をかき分けていく感じ。
ふい〜、大日小屋到着。まだまだ行くぞ。
2016年07月30日 08:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:32
ふい〜、大日小屋到着。まだまだ行くぞ。
鎖場。楽勝、楽勝〜。
2016年07月30日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:37
鎖場。楽勝、楽勝〜。
大日岩の鎖場。
2016年07月30日 08:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:49
大日岩の鎖場。
さっき登った鷹見岩があんな下の方に見えます。
2016年07月30日 08:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:49
さっき登った鷹見岩があんな下の方に見えます。
大日岩の見えるポイントで小休憩。SOYJOYを頂きます。
2016年07月30日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:52
大日岩の見えるポイントで小休憩。SOYJOYを頂きます。
分岐点に到着。金峰山は、まだ2時間弱もあるの?
なかなかハードだな〜。
2016年07月30日 09:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:00
分岐点に到着。金峰山は、まだ2時間弱もあるの?
なかなかハードだな〜。
森の中を岩がゴロゴロしてるところを小股で少しずつ高度を稼いでいきます。
2016年07月30日 09:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:14
森の中を岩がゴロゴロしてるところを小股で少しずつ高度を稼いでいきます。
これ、シャクナゲですかね?もう見ごろを過ぎてるはずなのに。
今度は満開の時に来たいな。
2016年07月30日 09:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:32
これ、シャクナゲですかね?もう見ごろを過ぎてるはずなのに。
今度は満開の時に来たいな。
やっとこさ稜線に出ました。まだ、1時間もあるの?
再びここで小休憩。一緒に登ってきたトレランさんと一言二言。
右から雲がモクモクして真っ白に。
2016年07月30日 09:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:43
やっとこさ稜線に出ました。まだ、1時間もあるの?
再びここで小休憩。一緒に登ってきたトレランさんと一言二言。
右から雲がモクモクして真っ白に。
この岩、ヤバめですな。
2016年07月30日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 9:48
この岩、ヤバめですな。
さっきまで日差しがあったのに、一転してこの感じ。大丈夫なのかな?遠くに五丈岩が見える・・・。
2016年07月30日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:52
さっきまで日差しがあったのに、一転してこの感じ。大丈夫なのかな?遠くに五丈岩が見える・・・。
うひょー!
2016年07月30日 09:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:53
うひょー!
周りが真っ白で良かった!
2016年07月30日 09:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:53
周りが真っ白で良かった!
天気が良かったら、もっと怖いかも!
2016年07月30日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:54
天気が良かったら、もっと怖いかも!
こんな岩場が至る所に!
2016年07月30日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:54
こんな岩場が至る所に!
怖いな〜。
2016年07月30日 09:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:58
怖いな〜。
スリリングな道が五丈岩まで続いています。
2016年07月30日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 9:59
スリリングな道が五丈岩まで続いています。
右から湧いた雲が、稜線を境にして左側に流れず右に戻っていきます。千代の吹上と言うらしい。
2016年07月30日 10:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:02
右から湧いた雲が、稜線を境にして左側に流れず右に戻っていきます。千代の吹上と言うらしい。
今まで登ってきた稜線。右は晴れているのに、左は真っ白。
2016年07月30日 10:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:14
今まで登ってきた稜線。右は晴れているのに、左は真っ白。
あれが五丈岩なのか?その向こうに人が沢山いる!
2016年07月30日 10:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:18
あれが五丈岩なのか?その向こうに人が沢山いる!
五丈岩を横から見ているところです。
2016年07月30日 10:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 10:23
五丈岩を横から見ているところです。
五丈岩に到着〜!みなさん気を付けて登ってくださいね。
自分には絶対できないですから。
2016年07月30日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 10:28
五丈岩に到着〜!みなさん気を付けて登ってくださいね。
自分には絶対できないですから。
登るのも降りるのもムリっぽい。
2016年07月30日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:28
登るのも降りるのもムリっぽい。
急いでピークタッチしたいけど・・・、あれ?三角点はどこだ?
タッチした時は、登り始めて3時間3分。ああっ、しまった!
2016年07月30日 10:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:32
急いでピークタッチしたいけど・・・、あれ?三角点はどこだ?
タッチした時は、登り始めて3時間3分。ああっ、しまった!
山頂でSOYJOYとトレイルミックスを頂いて、帰ります〜。
山頂は涼しいけど、体を冷やす前に動きます。
2016年07月30日 10:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:40
山頂でSOYJOYとトレイルミックスを頂いて、帰ります〜。
山頂は涼しいけど、体を冷やす前に動きます。
金峰山小屋方面に下る途中で、五丈岩と登ってきた稜線をパチリ。
2016年07月30日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:43
金峰山小屋方面に下る途中で、五丈岩と登ってきた稜線をパチリ。
そして、その後に続く稜線、稜線、稜線・・・。
2016年07月30日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:43
そして、その後に続く稜線、稜線、稜線・・・。
まだまだ続いているなぁ。
2016年07月30日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:43
まだまだ続いているなぁ。
変わって、こちらはこれから下る小屋方面。
2016年07月30日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:43
変わって、こちらはこれから下る小屋方面。
ずーっと右にパンしていくと・・・。
2016年07月30日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:43
ずーっと右にパンしていくと・・・。
こちら山頂方面。
2016年07月30日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:43
こちら山頂方面。
かわいいケルン。
2016年07月30日 10:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:45
かわいいケルン。
凄いところを歩いてきたんだなぁ。
2016年07月30日 10:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:45
凄いところを歩いてきたんだなぁ。
こんな斜面を降りてきました。
2016年07月30日 10:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:52
こんな斜面を降りてきました。
なんだアレは?
2016年07月30日 10:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:55
なんだアレは?
金峰山小屋の前にある岩です。ここでも登っている人がいました。いやー、絶対ムリ!
2016年07月30日 10:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:56
金峰山小屋の前にある岩です。ここでも登っている人がいました。いやー、絶対ムリ!
すっとばして、テント場に到着〜。疲れた〜。
水場で水を汲んできてぐったり。ここの水、すごく美味しい!
この花はマルバダケブキというそうです。
2016年07月30日 12:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 12:58
すっとばして、テント場に到着〜。疲れた〜。
水場で水を汲んできてぐったり。ここの水、すごく美味しい!
この花はマルバダケブキというそうです。
というわけで、おはようございます。夕食とかなんやら写真を撮り忘れたので、次の日の朝です。今日は瑞牆山に向かいます。
2016年07月31日 05:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:23
というわけで、おはようございます。夕食とかなんやら写真を撮り忘れたので、次の日の朝です。今日は瑞牆山に向かいます。
一応、ヤマノススメ聖地巡礼なので、それらしい写真をパチリ。
2016年07月31日 05:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:28
一応、ヤマノススメ聖地巡礼なので、それらしい写真をパチリ。
この桃太郎岩、みなさんの枝で支えられています。
嘘です。
2016年07月31日 05:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:48
この桃太郎岩、みなさんの枝で支えられています。
嘘です。
この子の名前は・・・。今調べています!
2016年07月31日 05:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:53
この子の名前は・・・。今調べています!
こちらも鎖多し。
2016年07月31日 05:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:56
こちらも鎖多し。
階段もいくつかあります。ありがたや、ありがたや。
2016年07月31日 05:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:58
階段もいくつかあります。ありがたや、ありがたや。
シャクナゲの若葉がニョキニョキ。
2016年07月31日 06:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:02
シャクナゲの若葉がニョキニョキ。
これも登山道?
2016年07月31日 06:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:06
これも登山道?
崩落なのか通れまセン。
2016年07月31日 06:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:16
崩落なのか通れまセン。
今日は綺麗に富士山が見えるゾ!
2016年07月31日 06:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:19
今日は綺麗に富士山が見えるゾ!
これがヤスリ岩!?
2016年07月31日 06:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:26
これがヤスリ岩!?
富士山もくっきり。
今日、金峰山に登った人は綺麗に見えるのかな。
2016年07月31日 06:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:29
富士山もくっきり。
今日、金峰山に登った人は綺麗に見えるのかな。
間違えて違う所を登ってしまったみたい。
2016年07月31日 06:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:35
間違えて違う所を登ってしまったみたい。
ヤスリ岩の近くなのかな?
2016年07月31日 06:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:35
ヤスリ岩の近くなのかな?
この赤マークを見逃した。岩の下に見える道を行ってしまった。
2016年07月31日 06:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:37
この赤マークを見逃した。岩の下に見える道を行ってしまった。
不動滝方面との分岐。
2016年07月31日 06:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:45
不動滝方面との分岐。
この鎖場、滑りやすい。
2016年07月31日 06:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:47
この鎖場、滑りやすい。
きたぜ!山頂!富士山ゲットだぜ!
2016年07月31日 06:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:50
きたぜ!山頂!富士山ゲットだぜ!
昨日の金峰山と富士山。
2016年07月31日 06:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:50
昨日の金峰山と富士山。
五丈岩がくっきり。
2016年07月31日 06:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:51
五丈岩がくっきり。
こちら富士山。高いところは怖くて、かたむいちゃった。
2016年07月31日 06:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:51
こちら富士山。高いところは怖くて、かたむいちゃった。
ヤスリ岩?ってか、怖!
2016年07月31日 06:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:51
ヤスリ岩?ってか、怖!
岩場!
2016年07月31日 06:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:52
岩場!
こちらも!
2016年07月31日 06:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:53
こちらも!
山頂の岩に掘ってありました。どうやって掘ったの?
2016年07月31日 06:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:54
山頂の岩に掘ってありました。どうやって掘ったの?
遠くに見えるのは八ヶ岳。
2016年07月31日 06:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:54
遠くに見えるのは八ヶ岳。
甲斐駒方面でしょうか?
2016年07月31日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:55
甲斐駒方面でしょうか?
北岳方面?
2016年07月31日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:55
北岳方面?
遠くに見えるのは北アルプス。
2016年07月31日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:55
遠くに見えるのは北アルプス。
そして富士山。
2016年07月31日 06:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:55
そして富士山。
あの遠くに見えるのは・・・、浅間山?
2016年07月31日 06:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:56
あの遠くに見えるのは・・・、浅間山?
帰り道のヤスリ岩。空が青いって素晴らしい!
2016年07月31日 07:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:22
帰り道のヤスリ岩。空が青いって素晴らしい!
富士見平小屋に到着〜。ホントに富士山見えますね。
2016年07月31日 08:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:13
富士見平小屋に到着〜。ホントに富士山見えますね。
テント場はファミリー優先コーナーがあります。
登っている人の中には、小学生くらいのお子さんもいましたよ。
2016年07月31日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:15
テント場はファミリー優先コーナーがあります。
登っている人の中には、小学生くらいのお子さんもいましたよ。
これにて今回の目的は終了です。あとは撤収して帰るだけ。
2016年07月31日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:15
これにて今回の目的は終了です。あとは撤収して帰るだけ。
ちなみにテント場はこんな感じで、とっても過ごしやすいいいテント場でした。平らだし広いし近いし。
2016年07月31日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 8:15
ちなみにテント場はこんな感じで、とっても過ごしやすいいいテント場でした。平らだし広いし近いし。
撤収完了。忘れ物が無いか、後で確認できるようにパチリ。
2016年07月31日 10:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:01
撤収完了。忘れ物が無いか、後で確認できるようにパチリ。
富士見平小屋で、コーヒーと手ぬぐいを購入。
手作りの皮のピッケルカバーを発見し、買ってしまった。
2016年07月31日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 10:10
富士見平小屋で、コーヒーと手ぬぐいを購入。
手作りの皮のピッケルカバーを発見し、買ってしまった。
帰り道。山小屋用ジムニー。
2016年07月31日 10:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:23
帰り道。山小屋用ジムニー。
下山完了!瑞牆山荘から韮崎駅方面のバス時刻表。
今度、バスで来る機会があったら参考になるかと思って。
2016年07月31日 10:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:49
下山完了!瑞牆山荘から韮崎駅方面のバス時刻表。
今度、バスで来る機会があったら参考になるかと思って。
帰り道に、増富ラジウム温泉の増富の湯で入浴しました。
そういえば、瑞牆山荘の隣のトイレに割引券があるそうです。
今度は忘れないようにしよう。
2016年07月31日 11:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:26
帰り道に、増富ラジウム温泉の増富の湯で入浴しました。
そういえば、瑞牆山荘の隣のトイレに割引券があるそうです。
今度は忘れないようにしよう。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ハッカ油
備考 今回はハッカ油が大ヒット!虫よけ、香りやスーッとする清涼感、目の近くに付いた時の目つぶし感?など、今回とても役に立ちました。歩いていると暑くなりますが、ハッカ油をスプレーするとスーッとして涼しくなるんです!オヌヌメ!

感想

もーれつにテント泊したい病にかかり、久しぶりに雨予報がない土日になりそうだったので、行っちゃいました。

ホントは金曜日に有休をとって、カラフェスに行きたかったんだけど、いろんな都合でちょっと無理。で結局、前から狙っていた金峰山・瑞牆山へ。ヤマノススメ聖地でもあるしね。

天気悪い時もあったけど、ひどく降られなかったし概ねオッケーでした。
金峰山は中々ハードなコースでした。これ、ここなちゃん行けちゃうんだ、すげー。って思っちゃったりして。

食事はフリーズドライ中心。1日目 朝ごはん:コンビニおにぎり、お昼:なし、晩ごはん:アルファ米のわかめご飯+フリーズドライカレー。2日目 朝ごはん:カップラーメン+コンビニおにぎり、お昼:増富の湯でほうとう。
アルファ米にカレーをかけてしまえば、何でも食べられる気がします。

あと、持って行って良かったのが、ハッカ油!
体につければスーッとして清涼感、汗かいても爽やかな香りがしてごまかせそうな気がするし、虫よけ効果も効いてそうな気がします。この夏はこれで乗り切れそう。

増富の湯に寄るつもりなら、富士見平小屋で割引をもらうのを忘れないようにしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人

コメント

割引券
こんばんは!

当初土曜日の方がお天気がいいとのことでしたが、日曜日の天気の素晴らしいこと!笑
富士山や北アまで見えてよかったですね😄

増富の湯の割引券ですが、今は富士見平小屋で配っていないそうです。
瑞牆山荘のトイレ前に設置してあるポストに割引券が入っていましたので、私はそちらを利用しました⤴
2016/8/1 2:10
Re: 割引券
umico721さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。そうですか、トイレ前にあったのですか。
帰りに寄ったのに気づきませんでした。

良い景色が見えると「登ってきて良かったな。また昇りたいな。」と思います。
天気は期待していなかっただけに、素晴らしい景色に感動しました。
もう一度天気が良い時に金峰山にチャレンジしたいと思います。
2016/8/2 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら