ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 938338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

日本百名山「奥穂高岳」※上高地から重太郎新道日帰りピストン

2016年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
1,760m
下り
1,748m

コースタイム

日帰り
山行
9:36
休憩
0:31
合計
10:07
5:06
5:06
12
6:48
6:48
216
10:24
10:45
73
11:58
11:58
86
13:24
13:34
69
14:43
14:43
21
15:04
15:04
5
総工程時間=10時間7分(ヤマプラ標準時間=12時間50分/13.6km)
※ログ記録不具合発生にて、ヤマプラルートになっています。
歩行距離=24.96km
標高差=1,686m
平均速度=3.4km/H
※ロガーデータが無いので歩数計記録より
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡駐車場
http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/
※中央道「松本C」→上高地方面へ行き、国道158号線を約1時間
 1.沢渡からは、シャトルバス又はタクシーになります
 2.上高地までのシャトルバス\1,250
 3.タクシー\4,200(定額)←4人以上の乗り合いで行けばバスより安い
  ※ジャンボタクシーは\900

道路状況:1車線の舗装路

駐車場:沢渡駐車場あり※普通車600円/日

トイレ:駐車場と上高地と岳沢小屋にあり
    ※岳沢小屋には水分及び食事もあり

コンビニ:IC周辺にあり
コース状況/
危険箇所等
1.足元は浮石が多い
 ※登山中注意しないと落石させる可能性あり(大多数がヘルメット着用)
2.同時に表面が滑りやすい石も点在する
 ※特に紀美子平直前の登りと下り
3.鎖場多数あり
4.紀美子平から奥穂高岳ルート(吊尾根)は道が狭く、すれ違いに時間を要す
5.岳沢小屋以降が急登
6.重太郎新道には数箇所の梯子があります
7.岳沢の途中に風穴があり、冷たい風が吹いています
8.水分消費量≒2.0L
その他周辺情報 上高地公式サイト
http://www.kamikochi.or.jp/
釜トンネルのゲート開門までの待ち時間。本日は4:55開門でした。(釜トンネルは1番乗り)
ちなみにタクシーは乗り合いにて1,050円/1名でした。
2
釜トンネルのゲート開門までの待ち時間。本日は4:55開門でした。(釜トンネルは1番乗り)
ちなみにタクシーは乗り合いにて1,050円/1名でした。
中の湯で予約制との事
\700
2
中の湯で予約制との事
\700
大正池周辺でしょうか、タクシーが徐行してくれました
5
大正池周辺でしょうか、タクシーが徐行してくれました
河童橋手前
河童橋からの眺望
1
河童橋からの眺望
上の写真と同じ様に……
1
上の写真と同じ様に……
岳沢登山口
岳沢小屋
岳沢小屋からの眺望
2
岳沢小屋からの眺望
山頂が見えた〜?
2
山頂が見えた〜?
前穂高岳
山頂です〜
撮影の為、協力してもらいました。……と言うより、カメラを構えていたら自然と皆さん待ってくれました。
10
撮影の為、協力してもらいました。……と言うより、カメラを構えていたら自然と皆さん待ってくれました。
drunkさん前衛
いつかはあそこへ!
6
いつかはあそこへ!
登りの方が怖く感じました
2
登りの方が怖く感じました
ここは猿が多く居ます
1
ここは猿が多く居ます

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ フリーライドパンツ 靴下 夏帽 手袋 雨具(ストームクルーザージャケット) 着替え ザック ザックカバー 行動食(ゼリー飲料×1+おにぎり×2+パン×2) 非常食(ビタミン剤+ドライフード) 飲料(スポーツドリンク×4) 地図(地形図) ヘッドランプ(予備) 予備電池(GPS+ デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) 携帯 タオル ツェルト 浄水ストロー(常備) 万能ナイフ(常備) カメラ(コンデジ) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) パラコード(予備30m) ホッカイロ(常備) ネックウォーマー(常備) ウルトラライトダウン(常備) 熊鈴×2(常備)

感想

2016年8月12日(金)
夏休み第1段を迎えた、山の日からの4連休。
その山の日は超お疲れモードにより完全休養日に当て
翌日の山選定に入る。
ただ山小屋の予約をしていない事に加え、この連休中は混雑が予想される為
小屋泊縦走は避けて日帰りを計画した。
そして先週のうだるような暑さの経験から
涼しいであろう北アルプス方面に目を向け「奥穂高岳」が確定する。
上高地の混雑が無い事を祈りつつ……。(-。-)ボソッ

さて「奥穂高岳」を日帰りする為には、以下が必要となる。
1.沢渡駐車場の確保
2.1番シャトルバスに乗る(帰りのバスの時間がある為)

と言う事で、2週前同様夕刻前から( ̄0 ̄)ノ口ウィ〜ッもう1杯!!
で、寝た!!
そして2週前同様、短時間で目覚める……。(T^T)
疲れていた前日に爆睡し過ぎた為である。
なおこの時点での体調はすこぶる悪い。いわゆる二日酔い状態だ。
で、2度寝!!
とりあえずウトウトはできた。

-中略-

現地に着くと満点の星が迎えてくれ、本日の眺望を期待させてくれた。
そしてバスの発車時刻の確認をした後、車の中で時間を潰しつつ
1番バスに乗るために少し早めに列に並んだ。
ただその時、タクシーの方から声がかかり、
乗り合いにすれば安くなるとの事で、自分を含めて4名を募り乗り込みます。

早めの出発だったので、釜トンネル前で暫く待たされましたが、
上高地へは1番で乗り込む事ができました。

さて岳沢小屋まではかなり飛ばし気味に歩きました。
帰りのバスの時間もありますが、
岩場等々の登山道を通過する時間が読めないからです。
ただ当日は混雑も少なく、すれ違いの待ちもあまりありませんでした。
なので最後までガンガン行ってしまい、逆に疲れが出てしまいました。
と言う事で山頂で軽食休憩と、その素晴らしい眺望を楽しみます。
が、煙草やらヤッホー合戦やらが始まり、色々と気になり始めたので
結局早々に下山の途に着きました……。

下山では浮石による落石を引き起こさないように注意しながら歩きます。
また岩場ではしゃがみながら降りたりしました。
行きに気になった吊尾根の切れ具合は、帰りは高度に目が慣れたのか
あまり気にならずに進む事が出来ました。
ただこの時間から登り始めるメンバーも居たので
お互いに譲り合いながらとなります。

さて岳沢小屋に着く頃になると、水分が乏しくなってきたので、
ここで水分補給をする事にして、ひと時の休憩をとります。

あとは一気に下山するだけです。
……と思っていた所に、足裏の異変に気づきます。
マメが潰れた模様です……、飛ばしすぎたか。(-。-)ボソッ
と言う事で、若干ペースダウンして下山となりました。

で、上高地バスターミナルは大混雑しており、
タクシーの方も行列が出来ていました。
でもタクシーの方が早いので、乗り合いにて乗り込みました。
※沢渡駐車場まで待ち時間含めて約1Hでした

帰路については、松本ICまでが混雑していましたが、
通勤渋滞と思えば気にならない程度です。
そして無事期間、いや〜酒が美味かった〜〜( ̄0 ̄)ノ口ウィ〜ッもう1杯!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人

コメント

奥穂って日帰りできるんですか!!(゚Д゚)✨
drunkさん、おはようございます(≧∇≦)
ひゃ〜!奥穂日帰り!!スゴイっ✨この辺りはまだ手付かずだったので、詳しくないですが、日帰りできるお山とは全く考えてませんでした!!(#^.^#)いつもながらさすがですっ✨
ほわ〜、岩の稜線、槍ヶ岳をはじめ、素晴らしい展望の数々、真っ青な空、憧れちゃいます♥早朝に出ると、思ったより嫌な混雑にはならないのですか??♪( ´▽`)南アの芦安なんかはバスよりタクシーの方が便利でしたが、上高地もそのような印象でしょうか?✨
や〜、いつかは行ってみたいと考えていましたが、drunkさんのレコ見てたら行きたい気持ちが強くなりました♪すごく参考になりました✨ありがとうございます(#^.^#)
2016/8/16 8:03
Re: 奥穂って日帰りできるんですか!!(゚Д゚)✨
chi-sukeさん今晩は。
奥穂高岳の日帰りは直前で決めました。
自分も日帰り可能とは思っていませんでしたが、
調査の結果と標高差他から行ける、と判断して結果日帰りしましたが、
感想としては、黒戸尾根を行ったのであれば問題ない、と思います。

混雑に関しては、連休中とは言え平日だったのでなんとも言えません。
ただ上高地までの移動はタクシーの方が良いかと思います。
芦安よりは親切丁寧だったかと思います。
2016/8/16 20:39
酒が美味かった・・・タマりませんね!
drunkさん、こんばんは!
周回遅れコメにて恐縮です

奥穂は岳沢側から歩いたことがないのですが、
登りの方が怖く感じました、とのコメント、意外ですね。
岩が逆スラブ状で・・・とか耳にすることがあるのと、傾斜が急なので、
自分が岳沢側から登ったとしても帰りは横尾周りかな、
などと地図の上で妄想していました。
(実現するかどうかは別としまして・・・)
それをとっとと10時間で戻ってこられるとは・・・
ここの所驚いてばかりですが、またしても
それにしても山頂はいろんな人がおられたようで、
いろいろと大変でしたね

おつかれさまでした
2016/8/21 21:29
Re: 酒が美味かった・・・タマりませんね!
yamahiroさん、今晩は。
>登りの方が怖く感じました、とのコメント、意外ですね。
これは登りの時に下りをイメージしてしまうからです。
実際に登りで怖さを感じる事は非常に多く、
下りでは「あれ、こんなもん?」と思う事が多いですね。
実際にはビビリンなので、あまり危険な登山道を選択していないだけですが……。

またこのコースは縦走して多数の頂を踏破するのが本来の姿かもしれませんが、
平日に山計画を立てる時間が無く、他の記録から日帰りを選択したのです。
10〜12時間を想定していましたが、思ったより混雑がなく
少し早めに下山できた、と言う事ですね。
移動+山行のかなりの強行軍でしたが、お酒は本当に美味しかったです。
2016/8/23 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら