ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 942255
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳 (西黒尾根〜天神尾根)

2016年08月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
iwawai その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
8.3km
登り
1,406m
下り
821m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
0:58
合計
7:59
距離 8.3km 登り 1,406m 下り 825m
5:57
6:02
139
8:32
8:33
76
9:49
18
10:07
10:09
7
10:16
10:20
27
10:47
10:59
15
11:19
11:44
35
12:19
12:20
23
12:43
22
13:05
13:07
24
13:51
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロープウェイ駐車場を利用。
http://www.tanigawadake-rw.com/
谷川岳ロープウェイ駐車場。
早朝の到着なので無人でしたが入庫できました。
この場合、料金は帰りに支払います。
2016年08月14日 05:36撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 5:36
谷川岳ロープウェイ駐車場。
早朝の到着なので無人でしたが入庫できました。
この場合、料金は帰りに支払います。
休憩舎で登山届を提出。
熱中症多発との貼紙がありました。
2016年08月14日 05:44撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 5:44
休憩舎で登山届を提出。
熱中症多発との貼紙がありました。
西黒尾根登山口。
スタートすぐに急坂が始まります。
2016年08月14日 05:57撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 5:57
西黒尾根登山口。
スタートすぐに急坂が始まります。
ヤマジノホトトギス。
2016年08月14日 06:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 6:09
ヤマジノホトトギス。
樹林の中を黙々と登ります。
日が差す前から、すでに汗ダクです。
2016年08月14日 06:38撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 6:38
樹林の中を黙々と登ります。
日が差す前から、すでに汗ダクです。
ここから後3時間って・・・。
2016年08月14日 06:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 6:54
ここから後3時間って・・・。
ようやく視界が開けました。
雲海を眺めながら、しばし休憩。
2016年08月14日 07:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/14 7:43
ようやく視界が開けました。
雲海を眺めながら、しばし休憩。
雲海の上に、さらに曇。
2016年08月14日 07:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 7:51
雲海の上に、さらに曇。
タカネコンギク。
2016年08月14日 08:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 8:00
タカネコンギク。
ツリガネニンジン。
2016年08月14日 08:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 8:00
ツリガネニンジン。
鎖場が数か所ありました。
大変な場所もありましたが写真に収める余裕なし。(笑)
2016年08月14日 08:03撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 8:03
鎖場が数か所ありました。
大変な場所もありましたが写真に収める余裕なし。(笑)
進んできた尾根道を振り返る。
2016年08月14日 08:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 8:08
進んできた尾根道を振り返る。
ようやくラクダの背に到着。
ここまでも十分に大変でしたが、ここから先も大変でした。
要するに、ずっと大変なのです。(笑)
2016年08月14日 08:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 8:20
ようやくラクダの背に到着。
ここまでも十分に大変でしたが、ここから先も大変でした。
要するに、ずっと大変なのです。(笑)
2016年08月14日 08:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 8:28
トリカブト。
2016年08月14日 08:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 8:29
トリカブト。
けっこうガスってきました。
2016年08月14日 08:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:45
けっこうガスってきました。
ミヤマウツボグサ。
2016年08月14日 09:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 9:30
ミヤマウツボグサ。
ガスガスの中を進みます(左キケン)。
2016年08月14日 09:34撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 9:34
ガスガスの中を進みます(左キケン)。
対面の天神尾根に人が見えます。(少しズームで)
2016年08月14日 09:57撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 9:57
対面の天神尾根に人が見えます。(少しズームで)
傾斜が緩くなってきました。
山頂エリア近づいてます。
2016年08月14日 10:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:01
傾斜が緩くなってきました。
山頂エリア近づいてます。
肩の広場に到着。
2016年08月14日 10:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 10:05
肩の広場に到着。
双耳峰の谷川岳。
はじめにトマの耳へ向かいます。
2016年08月14日 10:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 10:13
双耳峰の谷川岳。
はじめにトマの耳へ向かいます。
谷川岳(トマの耳)に登頂、1963m。
山頂は言うまでもなく沢山の人でした。
2016年08月14日 10:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 10:16
谷川岳(トマの耳)に登頂、1963m。
山頂は言うまでもなく沢山の人でした。
三角点。
2016年08月14日 10:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 10:16
三角点。
皆さん続々とオキの耳へ向かいます。
皆さんに続き我々も。
2016年08月14日 10:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:19
皆さん続々とオキの耳へ向かいます。
皆さんに続き我々も。
オキの耳をコルから見上げます。
2016年08月14日 10:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:22
オキの耳をコルから見上げます。
皆さんトマの耳のガス切れ待ち。
2016年08月14日 10:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:42
皆さんトマの耳のガス切れ待ち。
谷川岳(オキの耳)に登頂、1977m。
2016年08月14日 10:52撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 10:52
谷川岳(オキの耳)に登頂、1977m。
山頂に咲くミネウスユキソウ。
2016年08月14日 10:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 10:58
山頂に咲くミネウスユキソウ。
ハクサンフウロ。
2016年08月14日 10:58撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 10:58
ハクサンフウロ。
トマの耳のガスが切れてきました。
相変わらず賑わっているようです。
2016年08月14日 10:59撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 10:59
トマの耳のガスが切れてきました。
相変わらず賑わっているようです。
美しい谷の眺めに目が引かれます。
2016年08月14日 11:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 11:04
美しい谷の眺めに目が引かれます。
ガスが切れると険しい峰々が顔を覗かせます。
2016年08月14日 11:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 11:07
ガスが切れると険しい峰々が顔を覗かせます。
肩の小屋と万太郎山。
2016年08月14日 11:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 11:12
肩の小屋と万太郎山。
肩の小屋。
2016年08月14日 11:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 11:16
肩の小屋。
頑張りましたね〜。
2016年08月14日 11:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/14 11:22
頑張りましたね〜。
ようやく青空。
2016年08月14日 11:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 11:43
ようやく青空。
思わず。
2016年08月14日 12:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 12:07
思わず。
帰りは天神尾根を下ります。
皆さん続々と登って来られます。
2016年08月14日 12:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 12:09
帰りは天神尾根を下ります。
皆さん続々と登って来られます。
午後からは青空が増えて来ました。
2016年08月14日 12:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 12:28
午後からは青空が増えて来ました。
このルートも晴れれば素晴らしい眺望なのでしょうね。
2016年08月14日 12:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 12:40
このルートも晴れれば素晴らしい眺望なのでしょうね。
熊穴沢避難小屋。
2016年08月14日 13:01撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 13:01
熊穴沢避難小屋。
途中で山頂が見えました。
だいぶ下ってきました。
2016年08月14日 13:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 13:32
途中で山頂が見えました。
だいぶ下ってきました。
ようやくロープウェイ駅が見えました。
ホッとする瞬間です。(笑)
2016年08月14日 13:39撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 13:39
ようやくロープウェイ駅が見えました。
ホッとする瞬間です。(笑)
天神平から望む朝日岳。
2016年08月14日 13:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 13:47
天神平から望む朝日岳。
天神平から望む谷川岳。
手前の尾根が今回登った西黒尾根。
2016年08月14日 13:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 13:48
天神平から望む谷川岳。
手前の尾根が今回登った西黒尾根。
ここから駐車場の土合駅まではコチラを。
2016年08月14日 13:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 13:46
ここから駐車場の土合駅まではコチラを。
いい景色を眺めながら一気に約600m下ります。
2016年08月14日 14:00撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 14:00
いい景色を眺めながら一気に約600m下ります。
お疲れさまでした。
2016年08月16日 08:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 8:28
お疲れさまでした。
肩ノ小屋で記念品ゲット。
2016年08月16日 08:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/16 8:28
肩ノ小屋で記念品ゲット。

感想

お盆休みを利用して遠征を計画、初めての谷川岳へ。
西黒尾根から登り山頂を踏んで天神尾根を下り、天神平からはロープウェイを利用するという行程です。
西黒尾根は日本三大急登と言うだけあり、コースの大半が急登でした。
さらに数か所の鎖場があり、これが急登の合間に現れるので、けっこうな体力を消耗します。
正直なところ、西黒尾根は少しハードルが高めのチャレンジだと考えておりました。

しかし、このような難コースを相手に、途中バテることもなく全員無事に登頂できたのは、リーダーの絶妙なペース作りの賜物と感謝しております。
曇り空で眺望は残念でしたが、名峰への登頂が叶い、有意義でとてもいい経験になる山行となりました。

お盆休み遠征2座目:武尊山編はこちら。 よろしければどうぞ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-942375.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

群馬遠征お疲れ様〜。
IWA先生、こんばんは〜。

クラブ登山群馬県遠征お疲れ様でした。

僕も行きたかったよ〜(T-T)

文明の利器を使いつつも結構ハードな山行になりましたよね。

リーダーCちゃん?を始め、みんなかなり山の体力が付いているのだと思いました。
元々みんな体育会系だしね😁

武尊山も幾分残念な天候になりましたが、山座同定盤を囲んでの山談義に、次回こそ僕も交ぜて下さいね〜♪(笑)
2016/8/17 20:03
Re: 群馬遠征お疲れ様〜。
mhどの
コメントありがとうございます。
西黒尾根の急登、キツかったです。
でも、あの急坂をササさ〜っと下って行く方々もおられましてね、しかも女性の方もいたり。
わたしゃ、考えただけでも足がすくみそうでしたよ。(汗)
ところ変わればじゃないですけど、色んなことに感化されて帰ってきたような気がします。(笑)
次回の遠征はご一緒できるといいですね。
2016/8/18 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら