ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 948002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高連峰(奥穂高岳・前穂高岳縦走)

2010年09月19日(日) ~ 2010年09月22日(水)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
80:00
距離
29.5km
登り
1,959m
下り
1,964m

コースタイム

1日目
山行
5:10
休憩
0:40
合計
5:50
6:45
6:50
45
7:35
7:40
40
8:20
8:25
40
9:05
9:20
60
10:20
10:30
120
2日目
山行
2:50
休憩
0:10
合計
3:00
8:20
60
9:20
9:30
110
3日目
山行
8:10
休憩
1:55
合計
10:05
7:40
30
8:10
8:20
85
9:45
9:50
30
10:20
10:30
20
10:50
11:00
180
14:00
15:00
0
15:00
100
宿泊地
17:20
5
17:45
4日目
山行
0:50
休憩
0:30
合計
1:20
8:20
10
8:30
8:35
10
8:45
15
9:00
9:05
15
9:20
9:40
0
9:40
ゴール地点
天候 9/19 晴のち曇
9/20 雨のち霧
9/21 雨のち曇
9/22 曇
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
9/17 新宿―(ムーンライト信州)―/
9/18 /―松本―(松本電鉄)―新島々―(バス)―上高地
復路
9/21 上高地ー(バス)―松本―(あずさ)―新宿
コース状況/
危険箇所等
■上高地〜涸沢
 横尾までの平坦な道はやはり長い・・・
■涸沢〜奥穂高岳
 ザイテングラードの登りは特に問題なし。鎖場は補助的なもの。
 穂高岳山荘からの取り付きにハシゴあり。問題ないが落石注意。
■奥穂高岳〜前穂高岳
 吊尾根の道は基本、稜線上ではなく上高地側についている。
 雨天だったので岩場の鎖でスリップしてしまう。きちんと三点支持すること。
 前穂高への登りはずっと岩場であるが鎖等の設置は少ない。
■紀美子平〜岳沢〜上高地
 キツイくだり。紀美子平からいきなり岩場をガケに乗っ越す感じが怖い。
 紀美子平からすぐのスラブの部分が雨天であったこともあり緊張した。
 そのほかにも長いハシゴもあり、緊張を強いられる。
 岳沢から先はホッとするが意外と長いので気を抜かない。 
その他周辺情報 上高地 西糸山荘
http://www.nishiitoya.com/
最終バスに間に合わず、図らずも宿泊。
ドミトリータイプの部屋で相部屋(外国人と)でしたがゆっくり休めました。
久しぶりの上高地…
あの吊尾根を歩くぞ〜
2010年09月19日 06:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 6:53
久しぶりの上高地…
あの吊尾根を歩くぞ〜
焼岳が見送ってくれています
2010年09月19日 06:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 6:55
焼岳が見送ってくれています
ミヤマアズマギクでしたっけ?
2010年09月19日 07:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 7:00
ミヤマアズマギクでしたっけ?
長い林道…木洩れ陽が気持ちいい
2010年09月19日 07:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 7:22
長い林道…木洩れ陽が気持ちいい
明神に到着
明神館と明神槍のこのアングルが好きです
2010年09月19日 07:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 7:38
明神に到着
明神館と明神槍のこのアングルが好きです
前穂東壁の偉容を見ながら…
2010年09月19日 08:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 8:11
前穂東壁の偉容を見ながら…
横尾に到着
2010年09月19日 09:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 9:07
横尾に到着
屏風岩がそそり立つ
2010年09月19日 09:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 9:38
屏風岩がそそり立つ
屏風岩を正面から…
2010年09月19日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/19 9:57
屏風岩を正面から…
本谷橋へ…
絶好の登山日和です
2010年09月19日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/19 10:17
本谷橋へ…
絶好の登山日和です
間もなく涸沢…秋空が気持ちいい
2010年09月19日 11:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 11:52
間もなく涸沢…秋空が気持ちいい
北穂高岳を目指したいが…
久しぶりの登山でバテてしまいました
2010年09月19日 12:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 12:25
北穂高岳を目指したいが…
久しぶりの登山でバテてしまいました
涸沢小屋と北穂高岳
14年ぶりの涸沢です
2010年09月19日 12:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 12:46
涸沢小屋と北穂高岳
14年ぶりの涸沢です
天高く、涸沢カールの午後…
2010年09月19日 12:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 12:47
天高く、涸沢カールの午後…
奥穂の稜線に太陽がかかる…
2010年09月19日 14:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 14:56
奥穂の稜線に太陽がかかる…
北穂・涸沢岳のシルエット
2010年09月19日 17:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/19 17:07
北穂・涸沢岳のシルエット
紅葉の涸沢はきっとすごいんでしょうね…
2010年09月19日 17:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 17:14
紅葉の涸沢はきっとすごいんでしょうね…
涸沢ヒュッテに泊まります
2010年09月19日 17:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/19 17:25
涸沢ヒュッテに泊まります
常念山系側の雲に西陽が当たっています
2010年09月19日 17:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/19 17:26
常念山系側の雲に西陽が当たっています
涸沢の1日が終わります…
2010年09月19日 17:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/19 17:34
涸沢の1日が終わります…
翌朝は雨でした…
小降りになったので稜線を目指してみます
2010年09月20日 08:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 8:43
翌朝は雨でした…
小降りになったので稜線を目指してみます
高曇りの雨空なので前穂北尾根はよく見えました…
2010年09月20日 08:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 8:43
高曇りの雨空なので前穂北尾根はよく見えました…
アキノキリンソウ
2010年09月20日 08:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 8:47
アキノキリンソウ
9月でも残る雪渓の先に涸沢岳を望む
2010年09月20日 08:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 8:50
9月でも残る雪渓の先に涸沢岳を望む
同じく奥穂高岳の稜線を…
2010年09月20日 08:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 8:51
同じく奥穂高岳の稜線を…
あのピークに立つ明日は晴れるといいのに…
2010年09月20日 09:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 9:06
あのピークに立つ明日は晴れるといいのに…
ザイテングラードへ…
2010年09月20日 09:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 9:14
ザイテングラードへ…
ザイテングラード手前より涸沢槍を仰ぐ
2010年09月20日 09:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 9:22
ザイテングラード手前より涸沢槍を仰ぐ
奥穂の支尾根越しに前穂北尾根を望む
2010年09月20日 09:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 9:22
奥穂の支尾根越しに前穂北尾根を望む
ザイテングラードへ取り付く
2010年09月20日 09:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 9:22
ザイテングラードへ取り付く
ガスたなびく常念岳・蝶ヶ岳
2010年09月20日 09:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 9:26
ガスたなびく常念岳・蝶ヶ岳
ザイテン中ほどのクサリ場…
2010年09月20日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/20 10:01
ザイテン中ほどのクサリ場…
ザイテングラードより涸沢を振り返って…
2010年09月20日 10:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/20 10:14
ザイテングラードより涸沢を振り返って…
穂高岳山荘に到着しました…
2010年09月20日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/20 11:23
穂高岳山荘に到着しました…
ラーメンをすすりながら「岳」を読む!
2010年09月20日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/20 13:32
ラーメンをすすりながら「岳」を読む!
穂高岳山荘の受付です
2010年09月21日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/21 7:16
穂高岳山荘の受付です
最終日はもっと雨!
14年ぶりの奥穂山頂は寒々しい…
2010年09月21日 08:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/21 8:10
最終日はもっと雨!
14年ぶりの奥穂山頂は寒々しい…
南稜の頭付近の下りの岩場でスリップしました
怖がらずに身を乗り出して…三点支持を忘れずに…
2010年09月21日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/21 8:31
南稜の頭付近の下りの岩場でスリップしました
怖がらずに身を乗り出して…三点支持を忘れずに…
紀美子平に到着…モノクロームの世界です
ってか、この先は…?えっ!?…この岩を乗っ越すの?
2010年09月21日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/21 9:49
紀美子平に到着…モノクロームの世界です
ってか、この先は…?えっ!?…この岩を乗っ越すの?
紀美子平にデポされたザック…
ザックカバーの色だけがカラー…
2010年09月21日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/21 9:49
紀美子平にデポされたザック…
ザックカバーの色だけがカラー…
前穂高岳に到着!今回が初登頂!
ここから槍〜奥穂までのスカイラインが撮りたかった…
2010年09月21日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/21 10:28
前穂高岳に到着!今回が初登頂!
ここから槍〜奥穂までのスカイラインが撮りたかった…
タムラソウ?
フラッシュでなんか味わいのある色に…
2010年09月21日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/21 13:34
タムラソウ?
フラッシュでなんか味わいのある色に…
膝が笑って歩けなくなり…岳沢で回復させてからの下山となりました…
2010年09月21日 15:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/21 15:07
膝が笑って歩けなくなり…岳沢で回復させてからの下山となりました…
何のしっぽでしょう?
2010年09月21日 15:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/21 15:20
何のしっぽでしょう?
岳沢登山口まで降りてきました…
全身グチョグチョで最終バスに乗るのをあきらめました
2010年09月21日 16:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/21 16:44
岳沢登山口まで降りてきました…
全身グチョグチョで最終バスに乗るのをあきらめました
そんなわけで西糸屋山荘にて宿泊
ドミトリータイプでした
2010年09月21日 17:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/21 17:52
そんなわけで西糸屋山荘にて宿泊
ドミトリータイプでした
翌朝は上高地散策へ…
この日も残念な天候で…
2010年09月22日 08:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/22 8:33
翌朝は上高地散策へ…
この日も残念な天候で…
霞沢岳はガスに包まれて…
2010年09月22日 08:34撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/22 8:34
霞沢岳はガスに包まれて…
水草を移す水面に…
露出不足ですね
2010年09月22日 08:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/22 8:43
水草を移す水面に…
露出不足ですね
梓川ブルーの美しさよ…
2010年09月22日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/22 8:46
梓川ブルーの美しさよ…
なんかおもしろいかたちの木
2010年09月22日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/22 9:06
なんかおもしろいかたちの木
久々の大正池…
霧渡る水面に…
2010年09月22日 09:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/22 9:27
久々の大正池…
霧渡る水面に…
カモさんこちら…
2010年09月22日 09:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/22 9:30
カモさんこちら…
湖面の霧は印象的でした
2010年09月22日 09:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9/22 9:31
湖面の霧は印象的でした
歩いて戻る気がしないので…
大正池ホテルからタクってしまいました…
2010年09月22日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/22 10:56
歩いて戻る気がしないので…
大正池ホテルからタクってしまいました…
松本電鉄にて…
ふもとは晴れていました…
2010年09月22日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
9/22 12:01
松本電鉄にて…
ふもとは晴れていました…

感想

雨模様で稜線に立つこともなく下山した夏山行の不完全燃焼を晴らすべく、大学3年以来だから約15年振りとなる穂高連峰へ行ってきました。
残念!天気がイマイチでした!
初日こそ晴天で、なつかしき涸沢からの穂高の山並みを見ることができたものの、それ以降はずっと雨模様。かつて、とあるトラブルで写真に残せなかった穂高の絶景を撮りまくるという目標は次の機会に・・・となってしまいました。

2日目…涸沢ヒュッテで雨が降る朝を迎え、「また稜線に立つこともなく下山するしかないか・・・」と思っていたもののあきらめきれず、昼前に雨が一旦止んだのでとりあえず稜線まで行こうとザイテンを登る(計画では北穂経由であったがさすがに無理でした)。

3日目も雨―。稜線には立った・・・まだピークに立っていないと、最後はここまできたのだからと奥穂を越えて前穂経由で岳沢を下ってやる・・・なんか「せっかく来たのだから」・・・という意地ともいえない思いだけで歩きとおしてしまいました。
降りしきる雨の中、初めての吊尾根…滑落事故等も多い登山道…すべる岩場に緊張しつつ、「慎重に・・・!」をブツブツと繰り返し自分に言い聞かせながら岳沢を下る。正直なところ今までで一番キツかった。最後のハシゴを下りきって草付きのジグザグにきたところでヒザが笑ってまともに歩けなくなり、一度追い抜いていったおじさんズに「体重落とさなきゃぁ」と強烈なストレートをくらってTKO!上高地まで下りてきたものの最終バスに間に合わず、もう1泊することになってしまいました。

さて、なぜ穂高の写真がきちんと残っていないのか・・・?
それは・・・かつての来訪時に、涸沢ヒュッテのトイレにカメラを落としちゃったんですよね〜(笑)
当時のトイレは便器の数メートル下を水が流れていて、浄化槽のほうへと流れていく仕組みだったため、落ちたカメラの脇を上流からのアレが「われても末にあわんとぞ思う」と流れていくさまがいまだに脳裡から消えない。何とか拾い上げてもらってカメラを洗ったものの、当時はフィルムカメラ・・・水に浸かった写真はすべて紫がかった状態で現像されましたとさ・・・。

※後年になって当時の記憶を元に記録しましたので、思い出補正があると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら