ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 953934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

やってみた!谷川連峰馬蹄形縦走(日帰り)

2016年09月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:39
距離
24.1km
登り
2,672m
下り
2,688m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:24
休憩
0:15
合計
12:39
距離 24.1km 登り 2,679m 下り 2,692m
5:16
5:21
93
6:54
34
7:28
7:29
42
8:11
63
9:14
17
11:09
11:10
49
11:59
12:00
36
12:36
12:37
17
12:54
12:55
56
13:51
13:53
19
14:12
8
14:20
14:21
27
14:48
11
15:11
15:12
42
15:54
4
17:47
ゴール地点
天候 晴れ時々雲&ガス
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合橋横の駐車場。キャパは50台くらい。この日はガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
駐車場奥の白毛門への登山口で、いきなり間違えました。分岐を右でなく左です。
鎖場が何カ所かありますが、基本的に整備されており、問題ないです。
その他周辺情報 湯テルメ谷川 570円/人
http://www12.wind.ne.jp/tanigawa-onsen/yuterume.htm
登山口にあった案内。この前に道を間違えてます。ここに来るには分岐を左です。
2016年09月03日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 5:18
登山口にあった案内。この前に道を間違えてます。ここに来るには分岐を左です。
しばらく樹林帯の急登ですが、ここから展望が開けます
2016年09月03日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 6:55
しばらく樹林帯の急登ですが、ここから展望が開けます
残念ながら谷川岳はガスの中。
2016年09月03日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 6:53
残念ながら谷川岳はガスの中。
白毛門方向。少しずつガスが取れてきました
2016年09月03日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 7:03
白毛門方向。少しずつガスが取れてきました
山頂はガスの中。
2016年09月03日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 7:30
山頂はガスの中。
晴れていれば見えるようです。
2016年09月03日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 7:30
晴れていれば見えるようです。
草が色づいてます。
2016年09月03日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 7:35
草が色づいてます。
たまにガスが切れる。
2016年09月03日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 8:10
たまにガスが切れる。
笠ヶ岳。ここもガスで展望なし。
2016年09月03日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 8:12
笠ヶ岳。ここもガスで展望なし。
しばらくして、笠が岳方向を振り返りると、突如ガスが切れて全貌が見えました。ドラマティックな展開です。
2016年09月03日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/3 8:24
しばらくして、笠が岳方向を振り返りると、突如ガスが切れて全貌が見えました。ドラマティックな展開です。
尾瀬や日光のほうも見えてきました。
2016年09月03日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 8:31
尾瀬や日光のほうも見えてきました。
朝日岳へ続く稜線。気持ちいいです。
2016年09月03日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/3 8:46
朝日岳へ続く稜線。気持ちいいです。
朝日岳登頂。
2016年09月03日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 9:15
朝日岳登頂。
朝日岳付近には湿原があります。
2016年09月03日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/3 9:19
朝日岳付近には湿原があります。
池塘もあります。
2016年09月03日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 9:20
池塘もあります。
ジャンクションピーク。
2016年09月03日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 9:32
ジャンクションピーク。
まだまだ先は長い。ジャンクションピークから清水峠、武能岳へ続く稜線。
2016年09月03日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 9:52
まだまだ先は長い。ジャンクションピークから清水峠、武能岳へ続く稜線。
こちらは巻機山方面。
2016年09月03日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 9:56
こちらは巻機山方面。
清水峠です。赤い屋根は監視小屋、手前が避難小屋。写真のように道がたくさんありますが、蓬峠へはピークへ伸びている道。
2016年09月03日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 10:26
清水峠です。赤い屋根は監視小屋、手前が避難小屋。写真のように道がたくさんありますが、蓬峠へはピークへ伸びている道。
まだまだ稜線は続きます。先を急ぎます。
2016年09月03日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 10:51
まだまだ稜線は続きます。先を急ぎます。
もうすぐ蓬峠。このあたりで行程の半分ちょっと。
2016年09月03日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 11:32
もうすぐ蓬峠。このあたりで行程の半分ちょっと。
武能岳手前から蓬峠を振り返ります。蓬ヒュッテが小さくみえてます。
2016年09月03日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/3 12:20
武能岳手前から蓬峠を振り返ります。蓬ヒュッテが小さくみえてます。
歩いてきた朝日岳。
2016年09月03日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/3 12:26
歩いてきた朝日岳。
武能岳。
2016年09月03日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:36
武能岳。
茂倉岳へ向かいます。
2016年09月03日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 12:47
茂倉岳へ向かいます。
武能岳を振り返ります。カッコいい山容です。
2016年09月03日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/3 13:08
武能岳を振り返ります。カッコいい山容です。
茂倉への登りです。だんだん疲れてきました。
2016年09月03日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 13:25
茂倉への登りです。だんだん疲れてきました。
茂倉岳。ここまでくれば。あとは何とか。
2016年09月03日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 13:51
茂倉岳。ここまでくれば。あとは何とか。
谷川へ続く稜線。この辺りからガスっています。
2016年09月03日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 14:03
谷川へ続く稜線。この辺りからガスっています。
一ノ倉神社まできました。
2016年09月03日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/3 14:44
一ノ倉神社まできました。
オキの耳。
2016年09月03日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 14:49
オキの耳。
トマの耳。10時間近くもかけてたどり着いたのに、両方ともガスの中…
2016年09月03日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 14:59
トマの耳。10時間近くもかけてたどり着いたのに、両方ともガスの中…
下山は西黒尾根。正面のピークがラクダの背。下界は晴れています。
2016年09月03日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/3 15:49
下山は西黒尾根。正面のピークがラクダの背。下界は晴れています。
ラクダの背付近から。この日歩いてきた山々です。感慨深いものがあります。
2016年09月03日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 16:10
ラクダの背付近から。この日歩いてきた山々です。感慨深いものがあります。
12時間以上かかり、やっと下りてきました。ここからさらに駐車場まで舗装道路を20分ほど。
2016年09月03日 17:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/3 17:28
12時間以上かかり、やっと下りてきました。ここからさらに駐車場まで舗装道路を20分ほど。
撮影機器:

感想

2年ぶり、6、7回目くらいの谷川岳。2年前に来たときは西黒尾根から登り、蓬峠まで行き、そこから下山しましたが、朝日岳方面は未踏でした。今回その未踏区間も含め、一度トライしてみたかった馬蹄形縦走を反時計回りで行ってきました。コースタイムで17時間以上、12時間くらいで歩ければと臨み、概ねその時間で歩けましたが、予想通りアップダウンの激しいハードコースでした。

前半は、いきなりの白毛門への急登に始まり、ジャンクションピークから清水峠への長い長い下りにやられます。後半は、茂倉岳へ登り返しがこたえます。また、初めて下りに使った西黒尾根も疲れた体には長く感じました。

それでも、どこまでも続く展望のいい稜線を歩くのは、たまらない魅力があります。湿原や池塘など見どころもたくさんです。以前も思いましたが、北アルプス並み(ちょっと言い過ぎか?)の充実感を味わうことができます。

今回は今一つの天気でしたが、好天を狙って初夏の花の季節にでも再訪したいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

8月31日に自分も挑戦しました
自分は大源太山の往復を加えたコースでチャレンジしました。やはりサブ10は無理でした。疲れましたが、達成感ある一日でした。
2016/9/5 15:26
Re: 8月31日に自分も挑戦しました
コメント有り難うございます。
大源太山の往復付きとは、すごいですね。
とても、真似できません!
2016/9/6 7:18
はじめまして
お疲れ様でしたm(__)m
8月に時計回りで歩きました。その時は、蓬ヒュッテ〜茂倉岳の間の登山道に、笹と草が覆い被さっていたのですが、どのような状況でしたか?
刈り払いが入っていたら、もう一度挑戦したくて…
2016/9/6 19:31
Re: はじめまして
レコ見ましたが、8月は夜に歩かれたのですね。びっくりです。

ご質問ですが、登山道は明瞭です。多少、笹が多いところもありますが。
真ん中くらいに、蓬ヒュッテの写真もアップしていますので、ご参照下さい。

では、よい山旅を!
2016/9/6 21:23
Re[2]: はじめまして
ありがとうございますm(__)m

本当は昼に行きたいですが、なかなか時間が無くて…

お陰様で、今年もう一回チャレンジ出来そうです(^^)
2016/9/6 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら