ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 960509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ジャンダルム・奥穂高岳

2016年09月10日(土) ~ 2016年09月12日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:35
距離
25.5km
登り
2,677m
下り
2,706m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
0:00
合計
2:10
12:30
15
上高地バスターミナル
12:45
12:45
115
14:40
岳沢小屋
2日目
山行
9:22
休憩
1:50
合計
11:12
5:24
14
岳沢小屋
5:38
5:38
10
第一お花畑
5:48
5:48
102
第二お花畑
7:30
7:40
95
天狗のコル
9:15
9:35
55
ジャンダルム
10:30
10:40
25
奥穂高岳
11:05
11:46
63
12:49
12:50
12
13:02
13:26
57
14:23
14:25
82
15:47
15:48
32
16:20
16:21
15
16:36
3日目
山行
1:30
休憩
0:00
合計
1:30
5:40
43
6:23
6:23
44
明神分岐
7:07
7:07
3
河童橋
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス車内から撮影。大正池越しの穂高連峰。
2016年09月10日 11:46撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 11:46
バス車内から撮影。大正池越しの穂高連峰。
良い天気
2016年09月10日 11:58撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 11:58
良い天気
2016年09月10日 12:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 12:29
お決まりの河童橋
2016年09月10日 12:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 12:33
お決まりの河童橋
今回の目的地はあそこ↓
2016年09月10日 12:34撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 12:34
今回の目的地はあそこ↓
岳沢登山口入口
2016年09月10日 12:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 12:47
岳沢登山口入口
2016年09月10日 12:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 12:52
天然クーラー
2016年09月10日 13:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 13:17
天然クーラー
上高地方面
2016年09月10日 13:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 13:26
上高地方面
2016年09月10日 13:27撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 13:27
2016年09月10日 13:27撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 13:27
2016年09月10日 13:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 13:37
西穂高方面
2016年09月10日 13:50撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 13:50
西穂高方面
明日はあそこを歩く
2016年09月10日 13:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 13:51
明日はあそこを歩く
天狗沢方面。この沢を登る。
2016年09月10日 14:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 14:21
天狗沢方面。この沢を登る。
到着
2016年09月10日 14:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 14:39
到着
お出迎え
2016年09月10日 17:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 17:14
お出迎え
天狗沢入口を確認
2016年09月10日 14:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 14:49
天狗沢入口を確認
2016年09月10日 14:49撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 14:49
道標=テーブル
2016年09月10日 14:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 14:51
道標=テーブル
先着2張りまで小屋の後ろに張ることができる
2016年09月10日 15:15撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 15:15
先着2張りまで小屋の後ろに張ることができる
アルコールストーブ初挑戦。当たりだったみたい。
2016年09月10日 15:35撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/10 15:35
アルコールストーブ初挑戦。当たりだったみたい。
2016年09月10日 17:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 17:20
充電できました
2016年09月10日 17:41撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/10 17:41
充電できました
いよいよ出発
2016年09月11日 05:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 5:29
いよいよ出発
矢印の所から
2016年09月11日 05:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 5:29
矢印の所から
まずは樹林帯
2016年09月11日 05:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 5:32
まずは樹林帯
すぐにガレ場
2016年09月11日 05:33撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 5:33
すぐにガレ場
第一お花畑
2016年09月11日 05:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 5:38
第一お花畑
第二お花畑
2016年09月11日 05:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 5:48
第二お花畑
コースは向かいの尾根へ
2016年09月11日 06:17撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 6:17
コースは向かいの尾根へ
振り返る
2016年09月11日 06:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 6:24
振り返る
ここからが長い
2016年09月11日 06:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 6:24
ここからが長い
これ位の斜面を登ります
2016年09月11日 06:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 6:32
これ位の斜面を登ります
ここからガレ場に戻ります。目標はあのコル。
2016年09月11日 06:44撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 6:44
ここからガレ場に戻ります。目標はあのコル。
もうすぐだが、足元が崩れやすい。
2016年09月11日 07:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 7:16
もうすぐだが、足元が崩れやすい。
小屋の跡
2016年09月11日 07:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 7:30
小屋の跡
この辺りは滑りやすく崩れやすい。石を落とさないように。
2016年09月11日 07:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 7:30
この辺りは滑りやすく崩れやすい。石を落とさないように。
天狗のコルに到着
2016年09月11日 07:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 7:31
天狗のコルに到着
天狗の頭方面。
2016年09月11日 07:41撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 7:41
天狗の頭方面。
私はこちら方面へ
2016年09月11日 07:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 7:42
私はこちら方面へ
まずはここを登る
2016年09月11日 07:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 7:45
まずはここを登る
2016年09月11日 07:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 7:45
正面が天狗の頭。鞍部が天狗のコル。
2016年09月11日 07:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 7:59
正面が天狗の頭。鞍部が天狗のコル。
尾根を行かず、左を巻く
2016年09月11日 08:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 8:02
尾根を行かず、左を巻く
足元が狭い
2016年09月11日 08:05撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 8:05
足元が狭い
マークは左にあるが、こちらを進む。
2016年09月11日 08:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 8:14
マークは左にあるが、こちらを進む。
2016年09月11日 08:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 8:22
正面に南アルプス。その左に雲をかぶった富士山。
2016年09月11日 08:37撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 8:37
正面に南アルプス。その左に雲をかぶった富士山。
上高地を見下ろす
2016年09月11日 08:38撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 8:38
上高地を見下ろす
マークが見つからないことが何回か。
2016年09月11日 08:59撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 8:59
マークが見つからないことが何回か。
越えたらジャンダルムが正面、槍と奥穂が両側に。
2016年09月11日 09:04撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
9/11 9:04
越えたらジャンダルムが正面、槍と奥穂が両側に。
マークは所々にある
2016年09月11日 09:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 9:10
マークは所々にある
あと一息
2016年09月11日 09:10撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 9:10
あと一息
天使に会えた!!! 今回の目的達成!!!
2016年09月11日 09:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
8
9/11 9:16
天使に会えた!!! 今回の目的達成!!!
来た道を振り返る
2016年09月11日 09:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 9:23
来た道を振り返る
2016年09月11日 09:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 9:23
槍から、三俣蓮華、黒部五郎、薬師、その向こうに立山と剣
2016年09月11日 09:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 9:24
槍から、三俣蓮華、黒部五郎、薬師、その向こうに立山と剣
ジャンダルムから降りて、奥穂に向かうトラバース
2016年09月11日 09:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 9:42
ジャンダルムから降りて、奥穂に向かうトラバース
まずはロバの耳
2016年09月11日 09:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 9:47
まずはロバの耳
2016年09月11日 09:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 9:51
ロバの耳の向こう側は一気に降下
2016年09月11日 09:53撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 9:53
ロバの耳の向こう側は一気に降下
ここを下りました
2016年09月11日 09:55撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 9:55
ここを下りました
2016年09月11日 09:55撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 9:55
ロバの耳を振り返る
2016年09月11日 10:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 10:11
ロバの耳を振り返る
馬の背全景
2016年09月11日 10:15撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
4
9/11 10:15
馬の背全景
いよいよ噂の馬の背
2016年09月11日 10:16撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
3
9/11 10:16
いよいよ噂の馬の背
馬の背を振り返る。怖さは感じなかった。
2016年09月11日 10:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 10:24
馬の背を振り返る。怖さは感じなかった。
次は奥穂高岳
2016年09月11日 10:28撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 10:28
次は奥穂高岳
到着。1年ぶり。
2016年09月11日 10:30撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 10:30
到着。1年ぶり。
お馴染みの絵
2016年09月11日 10:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
2
9/11 10:39
お馴染みの絵
穂高岳山荘でコーラを購入し昼食。
今晩から雨予報。この先のルートに悩む。
2016年09月11日 11:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 11:19
穂高岳山荘でコーラを購入し昼食。
今晩から雨予報。この先のルートに悩む。
結局、晴れているうちに下ることを決断。
2016年09月11日 11:39撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 11:39
結局、晴れているうちに下ることを決断。
2016年09月11日 12:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 12:47
テントもまばら
2016年09月11日 12:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 12:48
テントもまばら
今晩、どこに泊まるか検討中。
2016年09月11日 12:55撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 12:55
今晩、どこに泊まるか検討中。
結局、初のパノラマコースを下りて、徳沢園に泊まることに決定。
2016年09月11日 13:24撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 13:24
結局、初のパノラマコースを下りて、徳沢園に泊まることに決定。
2016年09月11日 13:29撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 13:29
槍の穂先がちょびっと
2016年09月11日 13:36撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 13:36
槍の穂先がちょびっと
これが道か?
2016年09月11日 13:45撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 13:45
これが道か?
来た道を引き返す
2016年09月11日 13:51撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 13:51
来た道を引き返す
ここで間違えた。
2016年09月11日 13:57撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 13:57
ここで間違えた。
漸く稜線に出る
2016年09月11日 14:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 14:13
漸く稜線に出る
2016年09月11日 14:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 14:20
涸沢ヒュッテよりかなり登ってきた
2016年09月11日 14:20撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 14:20
涸沢ヒュッテよりかなり登ってきた
屏風のコルに到着
2016年09月11日 14:21撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 14:21
屏風のコルに到着
2016年09月11日 14:22撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 14:22
赤い屋根が徳沢園?
2016年09月11日 14:26撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 14:26
赤い屋根が徳沢園?
2016年09月11日 14:48撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 14:48
慶應尾根の手前
2016年09月11日 15:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 15:31
慶應尾根の手前
2016年09月11日 15:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 15:31
2016年09月11日 15:31撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 15:31
中畠新道分岐
2016年09月11日 15:47撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 15:47
中畠新道分岐
林道に出る
2016年09月11日 16:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 16:11
林道に出る
この標識に気付くかな?
2016年09月11日 16:12撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/11 16:12
この標識に気付くかな?
2016年09月11日 16:18撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 16:18
2016年09月11日 16:19撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 16:19
徳沢園到着
2016年09月11日 16:32撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 16:32
徳沢園到着
天干し中
2016年09月11日 16:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/11 16:42
天干し中
今日も良い天気
2016年09月12日 05:42撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/12 5:42
今日も良い天気
2016年09月12日 05:52撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/12 5:52
2016年09月12日 06:14撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/12 6:14
2016年09月12日 06:23撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/12 6:23
秋の空
2016年09月12日 07:07撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/12 7:07
秋の空
上高地バスターミナルに到着
2016年09月12日 07:11撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/12 7:11
上高地バスターミナルに到着
始発で帰ります
2016年09月12日 07:43撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
1
9/12 7:43
始発で帰ります
昨晩はJ2のゲームがありました。
2016年09月12日 10:13撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
9/12 10:13
昨晩はJ2のゲームがありました。
撮影機器:

感想

永年思いをはせ、実行できなかったルートに挑戦しました。
きっかけは昨年10月に放送されたBS-TBS『日本の名峰・絶景探訪』「ジャンダルム  日本岳人に捧ぐ【2時間特別編】」でした。Youtubeにも動画は数多くアップロードされていますが、TV放映されると違います。これでルートの様子が分かり、計画実行につながりました。
今回は岳沢ー天狗のコル経由だったので西穂からの真ん中からですが、それでもルートの様子がつかめ、全ルート踏破も憧れではなくなりました。

奥穂までのルートはこれまでの経験を活かしルートファインディングと三点支持をしっかり行うこと、切り立った地形にビビらないことの2点を確実に行えば恐れる必要はありませんでした。
途中、マークが見つからず、引き返すことが何度かありました。日によっては前後に誰もいないことがあるので、注意が必要です。
馬の背についてはすれ違う方から「楽しんできてください」(笑)と言われましたが、あっさりと通過してしまいました。高度を感じないのか、自分でも不思議でした。
またジャンダルムでは天使に会うことができ、感激ひとしおです。
このルートで最も気を使ったのは、とにかく石を落とさないこと。真下に他の登山者がいるのが見えますから、慎重に行動しました。

当初計画では穂高岳山荘から槍ヶ岳経由で燕岳・中房まで行く予定でしたが、3日目以降は天気が崩れるとのことから、今回の山行の目的を果たしたこともあり、悩んだ末に穂高岳山荘から下山することにしました。
この時刻になると私の足では上高地からの最終バスには間に合わないので取りあえず涸沢まで下り、涸沢ヒュッテで今晩どこに泊まるかを考えながら地図を見ていました。すると「パノラマコース」が目に入りました。まだ通ったことがないので、即決で行くことにし、その結果徳沢園に宿泊することが決まりました。
結論から言えば、人が少ないのはよいのですが、あまり楽しいコースではなく「このコースはもういいかな」と感じました。次回以降は横尾経由になりそうです。

今回の山行に当たり、テント泊を前提に荷物の軽量化にも取り組みました。いつもの縦走の荷物ではこのルートを踏破するのは厳しいです。結局5kgほどの軽量化に終わりましたが、それでも効果は十分にありました。ストーブは初めてアルコール式を使いましたが、ソロ山行ならこれで十分と分かりました。ツエルト泊も検討しました。-2kgは大きいのですが、この時期に使うのは気候的に少々厳しく、テントで正解でした。別の機会に試してみようと思います。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら