記録ID: 962621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳
2016年09月16日(金) ~
2016年09月17日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,670m
- 下り
- 725m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:20
15:20
2日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:20
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
折立ピストン |
その他周辺情報 | お風呂は白樺荘で |
写真
薬師岳山荘に到着。振り向くと太郎平あたりがガスに覆われていたので、ちょっと不安になって山荘のお兄さんに聞いたら、ガスっても迷うことはないと言われたので安心して山頂を目指しました。親切でイケメンなお兄さんでした。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
一人で幕営してきたの〜〜〜〜?
たくましいなぁ…。
金〜土は天気がよかったんだよね…うらやましい…。
太郎小屋からのながめ、水晶が見えて大好き。
いつか五色ヶ原でテントをはりたい…
私は日〜月で大キレットだったんだけど…先に出て奥穂山荘に向かったら、後発隊が勝手に中止にしちゃった…上高地でようやく連絡がきたから、奥穂はやめて徳本峠に行きました。(怒りの上高地でしたわ…)
こんな雨で大キレットはないっ!リーダー、早く連絡よこせ!
徳本峠で一泊したけど、霞沢のピークはあきらめてそうそうに下山。
雨の上高地、いいよぉ〜〜〜〜〜。
…と、半分ヤケの連休でした…グチグチ…
1ヶ月ぶりの山だったので、歩けるか心配だったよ〜
で、たくましいって言われると思った(笑)
本当は連休に縦走したかったけど、天気が悪そうだったから
金曜日に仕事をサボって山に行ったけど、その後のお天気をみると
無理に行って良かった。
でも、今年はダメだわ〜予定してたところは全然行けてない。
大キレット行くつもりだったのに中止だとガッカリ感が大きいよね。
平日に行けるんだから、まだチャンスはあるよ。
いいな〜大キレットはまだ行ってないよ〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する