ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳〜上高地で北ア納め!?蝶槍ではブロッケン祭り!

2016年09月24日(土) ~ 2016年09月25日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
32:41
距離
29.4km
登り
1,536m
下り
1,535m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:28
休憩
1:18
合計
6:46
距離 12.5km 登り 1,278m 下り 133m
5:45
5:46
40
6:26
6:28
5
7:18
8:28
59
9:27
100
11:07
8
11:15
26
11:41
11:42
6
11:48
11:49
19
12:08
12:11
17
12:28
宿泊地
2日目
山行
5:52
休憩
1:44
合計
7:36
距離 16.9km 登り 253m 下り 1,405m
6:39
33
宿泊地
7:20
5
7:25
7:45
6
7:51
7:54
11
10:13
10:22
37
11:09
11:22
38
12:08
5
12:13
12
12:25
12:36
38
13:14
13:15
10
13:34
14:01
6
14:07
14:08
7
●蝶ヶ岳ヒュッテ(1泊夕食のみ8,000円+お弁当1,000円)
少人数は予約不要の大規模な山小屋。
トイレは外がメイン、中のトイレは時間制限があるので現地で要確認。
水は宿泊者も有料のため、多めに持っていくことをオススメ。
携帯の充電は受付にお願いするか、電源コードがあれば空いているコンセントを使用していいとのこと。
天候 1日目:くもり(夜から雨とガスと強風)
2日目:晴れのちくもり(稜線は風強め)
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●さわんど足湯公園駐車場(550台・1日600円/1泊2日で1,200円)
敷地内にトイレと足湯があり、夜中も無料で使用可能
シャトルバスの始発地、さわんどバスターミナルまで徒歩で5分程度
※周辺に駐車場多数あり

●上高地行きシャトルバス(往復:2,050円)
始発の時間は時期によって違うため要確認(この日は4:40始発)
※バス待ちの大行列があったが、次々にバスが出るのでそこまで待つことはなかったです。また、山岳ルートのため、座れないことはありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
上高地BTに登山ポストあり
その他周辺情報 さわんど温泉 ホテル杣乃家(700円)
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
お天気はあきらめ気味だったけど、駐車場に着くと満天の星空!
2016年09月24日 02:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/24 2:09
お天気はあきらめ気味だったけど、駐車場に着くと満天の星空!
今回は初のマイカーでのアプローチのため、さわんどBTよりシャトルバスを利用
2016年09月24日 04:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 4:39
今回は初のマイカーでのアプローチのため、さわんどBTよりシャトルバスを利用
どんどんバスが来るのでそこまで待つことなく乗車
2016年09月24日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 4:59
どんどんバスが来るのでそこまで待つことなく乗車
30分ほどで上高地に到着!
この雰囲気が大好き
2016年09月24日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/24 5:45
30分ほどで上高地に到着!
この雰囲気が大好き
今回の目的のひとつ、徳沢園のよりみち食堂で朝定食(7:30〜/1,300円)
2016年09月24日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/24 7:38
今回の目的のひとつ、徳沢園のよりみち食堂で朝定食(7:30〜/1,300円)
長塀山方面へ向かいます
2016年09月24日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 8:31
長塀山方面へ向かいます
徳沢園の横にある登山口
2016年09月24日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 8:32
徳沢園の横にある登山口
整備された樹林帯をひたすら登る…バカ尾根換算で疲労度を予測
2016年09月24日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 8:51
整備された樹林帯をひたすら登る…バカ尾根換算で疲労度を予測
泥濘にも足置き場があるのであまり汚れません
2016年09月24日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 9:31
泥濘にも足置き場があるのであまり汚れません
ほとんど人がいない静かな登山道
2016年09月24日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 10:22
ほとんど人がいない静かな登山道
少し色付き始めた木々
2016年09月24日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/24 10:48
少し色付き始めた木々
長塀山に到着!
眺望はありません…
2016年09月24日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 11:10
長塀山に到着!
眺望はありません…
登山道がだんだん鮮やかに
2016年09月24日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/24 11:35
登山道がだんだん鮮やかに
妖精の池
2016年09月24日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/24 11:42
妖精の池
かわいい顔の妖精発見!?
2016年09月24日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/24 11:43
かわいい顔の妖精発見!?
サンショウウオのようです〜
たくさんいました!
2016年09月24日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/24 11:44
サンショウウオのようです〜
たくさんいました!
ようやくナナカマドらしい赤い葉が
2016年09月24日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
9/24 11:54
ようやくナナカマドらしい赤い葉が
こちらも赤い実をつけたナナカマド
2016年09月24日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/24 11:56
こちらも赤い実をつけたナナカマド
ここで槍さまが姿を現す
2016年09月24日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/24 12:00
ここで槍さまが姿を現す
会えてよかった!
これだけで来た甲斐がありました
2016年09月24日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
9/24 12:01
会えてよかった!
これだけで来た甲斐がありました
大キレットは雲の中
2016年09月24日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/24 12:05
大キレットは雲の中
北穂高山荘と山頂に立つ人々まで見える!
また行きたいな〜
2016年09月24日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/24 12:06
北穂高山荘と山頂に立つ人々まで見える!
また行きたいな〜
蝶ヶ岳山頂到着!
2016年09月24日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/24 12:09
蝶ヶ岳山頂到着!
この日お世話になる蝶ヶ岳ヒュッテ
2016年09月24日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 12:18
この日お世話になる蝶ヶ岳ヒュッテ
まずはこれでしょ!
泊まりじゃないと味わえない楽しみ
2016年09月24日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/24 12:41
まずはこれでしょ!
泊まりじゃないと味わえない楽しみ
避雷針のある瞑想の丘までお散歩
2016年09月24日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 13:18
避雷針のある瞑想の丘までお散歩
山座同定盤もあります
2016年09月24日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 13:19
山座同定盤もあります
受付兼売店
2016年09月24日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 13:27
受付兼売店
本日の寝床は久々にお二階
同室の方たちとのおしゃべりも楽しかった〜
2016年09月24日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 13:32
本日の寝床は久々にお二階
同室の方たちとのおしゃべりも楽しかった〜
外のトイレ
それなりにニオイはありますが清潔です
2016年09月24日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 16:58
外のトイレ
それなりにニオイはありますが清潔です
種類豊富で豪華な夕食!
おいしかったー♪もちろん完食
2016年09月24日 17:05撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/24 17:05
種類豊富で豪華な夕食!
おいしかったー♪もちろん完食
食堂の温かみのあるランプ
2016年09月24日 17:20撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/24 17:20
食堂の温かみのあるランプ
星はあきらめていた翌朝、トイレに行こうと外に出るとキレイな星空☆慌ててカメラを取りに戻る
2016年09月25日 04:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 4:45
星はあきらめていた翌朝、トイレに行こうと外に出るとキレイな星空☆慌ててカメラを取りに戻る
安曇野方面の夜景…ブレてますが
2016年09月25日 04:50撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 4:50
安曇野方面の夜景…ブレてますが
雲海も素晴らしい
2016年09月25日 05:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 5:31
雲海も素晴らしい
これは御来光も期待できそう…ツイてる〜!
2016年09月25日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 5:33
これは御来光も期待できそう…ツイてる〜!
マジックアワーって言うのかな…何とも言えないグラデーション
2016年09月25日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 5:33
マジックアワーって言うのかな…何とも言えないグラデーション
振り返ると槍穂は雲を纏ったまま
2016年09月25日 05:35撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 5:35
振り返ると槍穂は雲を纏ったまま
だんだんとオレンジが濃くなっていく
2016年09月25日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
9/25 5:37
だんだんとオレンジが濃くなっていく
かなり焦らされてようやく顔を出す太陽
2016年09月25日 05:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/25 5:39
かなり焦らされてようやく顔を出す太陽
あの荒天からこの日の出…山の神様ありがとう!
2016年09月25日 05:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/25 5:39
あの荒天からこの日の出…山の神様ありがとう!
うっすら紅く槍穂モルゲン
2016年09月25日 05:40撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 5:40
うっすら紅く槍穂モルゲン
雲は多いけど久々の青空にテンションMAX!
2016年09月25日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 6:41
雲は多いけど久々の青空にテンションMAX!
ザイテンに取り付くルートがクッキリ
2016年09月25日 06:43撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 6:43
ザイテンに取り付くルートがクッキリ
涸沢は大賑わいかなぁ
涸沢小屋もうっすら見えます
2016年09月25日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 6:44
涸沢は大賑わいかなぁ
涸沢小屋もうっすら見えます
笠雲がかかる山
2016年09月25日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 6:46
笠雲がかかる山
ヒュッテの向こうがテン場
2016年09月25日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 6:47
ヒュッテの向こうがテン場
梓川を見下ろす
2016年09月25日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 6:48
梓川を見下ろす
蝶槍へ向かう気持ちいい稜線!
でも風がつよーい
2016年09月25日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 6:50
蝶槍へ向かう気持ちいい稜線!
でも風がつよーい
蝶槍の向こうに常念
2016年09月25日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 7:00
蝶槍の向こうに常念
穂高にズーム
雲がないとどれだけの迫力なのでしょう…
2016年09月25日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 7:13
穂高にズーム
雲がないとどれだけの迫力なのでしょう…
ヒュッテ西岳が見える
2016年09月25日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 7:25
ヒュッテ西岳が見える
槍さまチラリズム
2016年09月25日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/25 7:28
槍さまチラリズム
雲がなければ完璧だったけど、これも迫力ある
2016年09月25日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 7:29
雲がなければ完璧だったけど、これも迫力ある
槍から北鎌尾根
2016年09月25日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 7:31
槍から北鎌尾根
この連休泊まるはずだった大天荘
来年は絶対行くぞ〜
2016年09月25日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 7:31
この連休泊まるはずだった大天荘
来年は絶対行くぞ〜
槍さまとブロッケン
2016年09月25日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 7:31
槍さまとブロッケン
ここから大ブロッケン祭りが始まります!
2016年09月25日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/25 7:32
ここから大ブロッケン祭りが始まります!
常念の雲も晴れた
2016年09月25日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 7:37
常念の雲も晴れた
クッキリと私の影…細めでうれしい!笑
2016年09月25日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/25 7:39
クッキリと私の影…細めでうれしい!笑
雲があってもカッコイイ!
2016年09月25日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/25 7:41
雲があってもカッコイイ!
蝶槍を後にして、横尾に向けて下山します
2016年09月25日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 7:44
蝶槍を後にして、横尾に向けて下山します
振り向くとこの青空
2016年09月25日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 7:45
振り向くとこの青空
そして稜線上ではブロッケンを見ながら歩く贅沢!
2016年09月25日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/25 7:47
そして稜線上ではブロッケンを見ながら歩く贅沢!
オーラを纏って稜線を歩きます
2016年09月25日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 7:48
オーラを纏って稜線を歩きます
自然現象ってスゴイ!
2016年09月25日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 7:50
自然現象ってスゴイ!
蝶槍を振り返る
途中でウサギがいるのを教えてくれたけど、撮影は間に合わず…
2016年09月25日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 7:55
蝶槍を振り返る
途中でウサギがいるのを教えてくれたけど、撮影は間に合わず…
ずっと雨だったので青空が本当にうれしい!
2016年09月25日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 8:05
ずっと雨だったので青空が本当にうれしい!
樹林帯をひたすら下り、なんちゃって槍見台に到着!
人がいないのでベンチを独り占め
2016年09月25日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 9:15
樹林帯をひたすら下り、なんちゃって槍見台に到着!
人がいないのでベンチを独り占め
ここでヒュッテで頼んだお弁当を食べよう
2016年09月25日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 9:17
ここでヒュッテで頼んだお弁当を食べよう
大好きなのりたまとゆかりのおにぎり♪
おかずも豊富でおいしかったー!
2016年09月25日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
9/25 9:18
大好きなのりたまとゆかりのおにぎり♪
おかずも豊富でおいしかったー!
特等席でこの景色を見ながら
2016年09月25日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/25 9:18
特等席でこの景色を見ながら
なんという贅沢な時間〜
2016年09月25日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
9/25 9:19
なんという贅沢な時間〜
槍ヶ岳山荘もしっかり確認できる
2016年09月25日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/25 9:21
槍ヶ岳山荘もしっかり確認できる
そして少し下ると本家槍見台が
2016年09月25日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 9:58
そして少し下ると本家槍見台が
残念ながら槍は雲に隠れてしまった…
2016年09月25日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 10:01
残念ながら槍は雲に隠れてしまった…
横尾に到着!
2016年09月25日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 10:16
横尾に到着!
横尾はこの賑わい!
NHKが撮影してました〜
2016年09月25日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 10:16
横尾はこの賑わい!
NHKが撮影してました〜
見上げると彩雲!ラッキーです
2016年09月25日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
9/25 10:27
見上げると彩雲!ラッキーです
天気もよく最高の雰囲気の横尾を後にします
2016年09月25日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 10:29
天気もよく最高の雰囲気の横尾を後にします
徳沢ではもちろんソフトクリーム!しあわせ〜
2016年09月25日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 11:15
徳沢ではもちろんソフトクリーム!しあわせ〜
迫力の明神岳
2016年09月25日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/25 12:04
迫力の明神岳
明神から右岸に渡り、穂高神社奥宮へ
2016年09月25日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 12:14
明神から右岸に渡り、穂高神社奥宮へ
1年ぶりの訪問
山の神様に無事の御礼を
2016年09月25日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 12:16
1年ぶりの訪問
山の神様に無事の御礼を
嘉門次小屋の囲炉裏
2016年09月25日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 12:18
嘉門次小屋の囲炉裏
今回の目的のひとつ、名物の岩魚の塩焼きをいただきます
2016年09月25日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
9/25 12:31
今回の目的のひとつ、名物の岩魚の塩焼きをいただきます
ウェストンさんが寄贈したピッケル
2016年09月25日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 12:39
ウェストンさんが寄贈したピッケル
接客は…なところもありましたが(笑)、いい雰囲気でした
2016年09月25日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 12:40
接客は…なところもありましたが(笑)、いい雰囲気でした
これも目的のひとつ、岳沢湿原を歩きます
2016年09月25日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 13:18
これも目的のひとつ、岳沢湿原を歩きます
撮影スポットはいい雰囲気〜
2016年09月25日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 13:20
撮影スポットはいい雰囲気〜
岳沢小屋が見える〜
2016年09月25日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 13:31
岳沢小屋が見える〜
来年はあそこを歩いて前穂奥穂に行こう!
2016年09月25日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9/25 13:31
来年はあそこを歩いて前穂奥穂に行こう!
トワサンクのアップルパイ
2016年09月25日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
2
9/25 13:41
トワサンクのアップルパイ
河童橋より、来年まで見納めの景色
2016年09月25日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 13:50
河童橋より、来年まで見納めの景色
ここに並びさわんど駐車場に帰ります
来年は何回来れるかなぁ
2016年09月25日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
1
9/25 14:33
ここに並びさわんど駐車場に帰ります
来年は何回来れるかなぁ
撮影機器:

感想

有給を使って4連休で表銀座縦走を予定していたけど、降り続く雨で泣く泣く中止。
後半2日は五分五分の天気、そして恐らく今年最後の北アのチャンス。
燕山荘グループコンプリートに向けて(笑)大天荘泊か、紅葉最盛期が近い定番涸沢と迷ったけど、今回は大好きな上高地を楽しみたかったので人も少なそうな蝶ヶ岳に決定。
目的は初のマイカー&シャトルバスでの上高地入り、徳沢園の朝定食とソフトクリーム、嘉門次小屋の岩魚、岳沢湿原、そしてもちろん紅葉と槍穂の稜線に、帰りはさわんど温泉と盛りだくさんに…もはや観光です。笑

初日のお天気はほぼ終日雲が多く、夜は風雨も強まり荒れ気味に。
徳沢から蝶ヶ岳へ向かう樹林帯は眺望がない上に人も少ない!
ひたすら黙々と登ります…ただ涼しいのであまりバテずに登れました。
ところどころひどい泥濘や水たまりもありましたが、足置きがあるので気をつければ問題なし!

蝶ヶ岳ヒュッテは清潔で快適、そこまで混雑もなくのんびり滞在できました。
夕食もお弁当もボリュームたっぷりで大満足!特にお弁当はお気に入りになりました。
やっぱり山小屋泊まりは楽しい〜!

2日目は雲が多いものの青空が見えるなかなかのお天気。
稜線上は風が強く、フリースにレインウェアを着て歩いてちょうどいいくらい。
蝶槍では槍とブロッケンを楽しみ、少し色づき始めたなだらかな稜線をのんびり歩いた後は横尾へ下ります。
こちらのルートは途中の槍見台で槍を拝めることができるので最後まで楽しめます。

久々のお天気で大賑わいの横尾に下りてからは、上高地まで目的をひとつずつ満喫。
ここに来るといつも時間に追われている感じだったので、今回は下山後もゆっくり楽しめてゆとりある行程にして正解でした。
また、上高地への車でのアプローチはハードルが高いと思っていたけど、駐車場やシャトルバスの利便性が予想以上に高く、少し北アが近くなった気分です。

これで恐らく今年の北ア登り納め。
来年もまたここに来て、いろんな景色が見れますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

未踏の地
こんばんは〜
蝶ヶ岳でしたか〜
私はまだ蝶ヶ岳って未踏なんです。
今年初夏に雨で諦めたんですよね〜

ブロッケンに彩雲なんて羨ましい〜
レインボーのオーラを纏って強そうですね!

私事ですが今週ようやく連休が取れそうです
金曜日〜火曜日で5連休!!!
でも、天気がね・・・

では、また。
2016/9/27 1:56
Re: 未踏の地
NJ-TAKAさま

こんばんは!
コメントありがとうございます😄

意外にも未踏なんですね!
この山はやはり常念とからめる方が楽しそうです⤴
今回蝶槍まででしたが、それでも稜線歩きが気持ちいい山でした✌

ブロッケンもこんなにずっと見えると思わず、ガスが出るのも悪くないなーと。

ようやく連休が取れるんですね✨
お天気はまだ変わる可能性もありますし、久々に山歩きを楽しめるよう祈っております😄
2016/9/27 20:46
ニアミスでしたね!
umico721さん、おはようございます!

沢渡起点で上高地入りだったんですね!
1日ちがいでした

徳沢はじめ、蝶ヶ岳、まだ未踏なんですよ〜!
天候がはっきりせず、表銀座からこのルートに変更されたとはいえ、なかなかよさげではないですか
紅葉、槍様の素晴らしい眺望やブロッケン、そして、食レポ
楽しく拝読させていただきました
こういう山行もいいですよね
自分もしばらくは、のんびりハイクでいきたいと思っています

車って機動力ありますし、あと少し紅葉期残ってますし、まだ北アが楽しめますね
2016/9/27 6:14
Re: ニアミスでしたね!
machagonさま

こんばんは!
コメントありがとうございます😄

ホント、ニアミスでしたね⤴
machagonさんと違い、私はのんびり観光登山でしたが💦笑
でも目的を果たせましたし、久々の青空にも会えて、溜まったストレスもスッキリしました😁

今回車でのアプローチで時間的にゆとりはありましたが、登山バスで直接上高地に行けるのも魅力ですね〜⤴

それにしても登山を始めた頃は何度も上高地に降り立つとは思いもしませんでした😜笑
2016/9/27 20:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら