記録ID: 972946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
今回も雨。でも甲斐駒ヶ岳,そして仙丈ヶ岳
2016年10月01日(土) ~
2016年10月02日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,331m
- 下り
- 2,341m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:21
15:58
宿泊地
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:03
一日目:
仙水峠から駒津峰までの登りがキツく、1.10分を費やした。
二日目
北沢峠から仙丈ケ岳までは歩きやすく3時間。
大平山荘への分岐以降、トラロープやへつりがあり、時間を費やした。
仙水峠から駒津峰までの登りがキツく、1.10分を費やした。
二日目
北沢峠から仙丈ケ岳までは歩きやすく3時間。
大平山荘への分岐以降、トラロープやへつりがあり、時間を費やした。
天候 | 一日目は途中から雨。二日目も朝は雨,9時半頃から良い天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:北沢峠 12.30(臨時便にて) |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒ケ岳: 仙水峠までは比較的緩やか。但し道が開けてからは岩の上を歩き足に負担がかかる。仙水峠から駒津峰まではほぼ展望が無い急な登り。この500mの高低差はキツイ。 駒津峰からまき道分岐までは大きな岩が多く体力を使うとともに注意が必要。 まき道分岐から甲斐駒ケ岳頂上までは、比較的登りやすい。 仙丈ヶ岳は小仙丈ヶ岳までは雨,風が強かったが比較的登りやすい道だと思う。 大平山荘への分岐以降は、トラロープ場やへつり等があり、やや危険箇所あり。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 仙丈ヶ岳は思ったより早く歩けたので、大仙丈ヶ岳まで行けばよかった。 もしくは、天気が回復するまでもう少し山頂にいれば良かった。 |
感想
8月に北岳より見たときから行きたかった甲斐駒と仙丈ヶ岳。
週末に雨が降らない日を選んだつもりでしたが、二日とも雨が降り山頂での景色を楽しむことが出来ませんでした。視界が悪く冒険もできませんでした。
しかし流石の100名山。
「甲斐駒」の雄姿と「仙丈ヶ岳」の美しい稜線。見るだけでうれしくなる山でした。
また2〜3年後、本当に天気が良い日に訪れたいと思っています。
南アルプスでは9月は晴れた日が3日のみで、登山者が激減していた模様です。
登山の渋滞はありませんでしたが、週末にしては寂しい状況でした。
また台風が発生していていますが、早く復活してほしいです。
今回山小屋で知り合いお話させて頂いた方,千丈が岳の登りと下りでお話させて頂いた方、本当に有難う御座いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する