記録ID: 973766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
ガスが晴れたよ巻機山
2016年10月02日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:07
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:02
距離 15.5km
登り 1,666m
下り 1,672m
15:01
ゴール地点
5:54桜坂駐車場-5:55登山口-5:56井戸尾根・ヌクビ沢分岐-
6:27四合目-5:51五合目-7:50六合目-8:08七合目-8:44八合目-
9:02(1846P)-9:09九合目-9:12避難小屋-
9:38御機屋9:48-9:57巻機山ピーク-
10:00谷川への分岐-10:16牛ヶ岳-10:25牛ヶ岳北端-10:276牛ヶ岳-10:41分岐-
10:45巻機山10:54-11:02御機屋11:04-11:22割引山-11:47御機屋11:56-
12:13避難小屋-12:26九合目-12:32(1846P)-
13:38六合目-14:09五合目-14:58林道分岐-15:00ヌクビ沢分岐-
15:01駐車場-
総山行時間:9時間7分
6:27四合目-5:51五合目-7:50六合目-8:08七合目-8:44八合目-
9:02(1846P)-9:09九合目-9:12避難小屋-
9:38御機屋9:48-9:57巻機山ピーク-
10:00谷川への分岐-10:16牛ヶ岳-10:25牛ヶ岳北端-10:276牛ヶ岳-10:41分岐-
10:45巻機山10:54-11:02御機屋11:04-11:22割引山-11:47御機屋11:56-
12:13避難小屋-12:26九合目-12:32(1846P)-
13:38六合目-14:09五合目-14:58林道分岐-15:00ヌクビ沢分岐-
15:01駐車場-
総山行時間:9時間7分
天候 | 雨のち曇り、一時晴れ 天気予報がほぼ半日遅れ。 午前中は雨かガスで気温は低いながらも蒸し暑かったです。 昼ごろから青空が出だしましたが稜線のガスはなかなか消えてくれません。景色は悪いのに頭はポカポカ陽気の下りでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小雨の降る6時前に第2駐車場に行くと7割ほど埋まっててびっくり。ダメ元で一番奥の第一駐車場に行くとガラガラでした。みなさんトイレのある第2駐車場で雨が止むのを待たれていたようです。 帰りに第2駐車場出口付近で500円を支払いました。 塩沢石打ICを降り県道28を早川交差点で右折して国道291に入りますが、右折した直後にセブンイレブンがあります(他にコンビニは無かったと思います)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れていると石も滑りますが、土の道が良く滑るので、下りでは要注意です。木道は思ったより滑らなかったように思いました。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の天気予報では、八ヶ岳より谷川方面のほうが晴れるとの情報を信じ、群馬を出発。関越トンネル前で高速情報で湯沢は雨を聞くも「まさか」とトンネルに入ったところ。。。出てすぐに雨が落ち出し、塩沢石打ICではザーザー振っていました。雨雲がヤバそうだったら谷川に戻ろうと思いつつコンビニでYahoo天気で雨雲を見ていたら、だんだん晴れてきそうな気配だったので巻機山決行。
駐車場に着くと、前日の天気予報に騙された、「草紅葉」におびき寄せられた人たちがいっぱい。「午後からはきっと晴れますよね」があいさつ代わりになりました。
牛ヶ岳まで足を延ばした時点では、まだガスガスだったのに、最高地点に戻ると急に空が明るくなって近場のガスが晴れていきました。谷川を拝むことはできませんでしたが、秋の草紅葉を楽しむことができました。
このあとは、遠景こそ無いもののほぼ太陽を浴びて下山することができました。裏を返せばめちゃ暑かった。ほぼ2時間ひたすら黙々とゴロ石の道を下り、持っていった2Lの水が無くなる寸前に分岐に到着し山行終了。
数日前に寝違えた首筋の痛みがひどくなり、この夜は首が回らずじまい。湿布を貼りまくって回復を待つ状態です。自動車の運転はきついけど、首を回さないで済むから登山はできちゃうというのが不思議なところ。
来週は地域の運動会だけど、テントを張るのがめんどくさいし雨で流れないかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する