記録ID: 976918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳から蝶ヶ岳
2016年10月07日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:30
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 2,048m
- 下り
- 2,041m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○駐車場から三股登山指導所 ダートの林道で歩きやすい。 ○三股登山指導所から三角点跡 九十九折りの登山道、歩きやすい。台風の影響で倒木が多かった。 ○三角点跡から前常念岳 三角点跡を通過すると樹林帯を抜ける。前常念までは岩が多い。 ○前常念から常念岳 歩きやすい尾根歩き。 ○常念岳から2512m付近 浮石多い。 ○2512m付近から2462m付近 草地から樹林帯。 ○2462mから蝶槍 樹林帯からハイマツ帯に変わる。歩きやすい。 ○蝶槍から蝶ヶ岳ヒュッテ 気持ちのいいハイマツ帯の稜線歩き。 ○蝶ヶ岳ヒュッテから三股登山口 樹林帯を歩く、台風により倒木がある。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する