記録ID: 978296
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
電車とバスで♪秀麗富嶽12景 小金沢山・牛奥雁ケ腹摺山(小屋平BS→天目山温泉BS)
2016年10月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 699m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
天候 | 曇り☁︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】1431天目山温泉BS-1445甲斐大和1530-最寄駅 |
写真
感想
秋晴れの季節がやってきたというのにすっきりしないお天気ばかり。
☀︎ている日に限って用事があり山へ行けない。
10月10日は晴れる確率が高いと聞いた。
数日前からの予報でも☀︎マークがついていた。
よし、久しぶりに大好きな富士山の見える山へ行こう。
ところが出掛ける前に見た天気予報は…
前日までついていた☀︎マークが消えてしまい☁︎になっていた。
もしかして…の小さな期待を持って行ってみたが…叶わず。
ただひたすら歩くのみ。
あ〜〜疲れたぁ( ;´Д`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
tanamariさん こんばんは
また富嶽12巡りですか?
大月は
都留市21秀峰はご存知ですか?
どちらが先に回るか勝負する?・・止めましょう
勝負ではなく、また一緒に行く方がいいなぁ
hamburg
ハンバーグさん おはようございます(*^^*)
前日に急遽決めたので行ったことのある
トレーニングと思い歩いてきましたぁー
都留市21秀峰ですか?
山梨県もあの手この手で登山者を呼び寄せますねぇ〜。
また目標ができました!
21秀峰チャレンジしましょー
tanamariさん こんばんは
同日、タカザス山は小雨でしたよ
予報が外れて富士の絶景が見れず、がっかりしましたが・・・
曇りなら、花写真撮影に最適です
HBさんの都留市21秀峰の計画に、お邪魔して・・・
ご一緒したいです
ズッキー
ズッキー先生 おはようございます(=^ェ^=)
タカザス山は小雨でしたか…
甲斐大和駅からのバスは満員御礼で皆さん富士山を期待していましたが
大菩薩嶺方面からも願い叶わず、拝めませんでした。
この時季も
私の目には茶色ばかり…映りません
都留市21秀峰でまた
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する