ちょっと#5槍ヶ岳まで(新穂高温泉より)
- GPS
- 11:23
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,349m
- 下り
- 2,353m
コースタイム
- 山行
- 10:22
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 11:34
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新穂高ロープウェイ〜JR高山駅 2160円 JR 高山〜名古屋(特急ひだ) 5510円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 登山指導センター、小鍋谷ゲート トイレ 登山指導センター、槍平小屋(チップ…100円) |
その他周辺情報 | 辺りは温泉街がいっぱい… |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
いろいろな山を歩くたび
いつも槍ヶ岳を探していた気がする
そろそろ行かないとなぁ…
先週の表銀座歩きで機運が一気に高まった感じ
初めて槍ケ岳に来たのは5年前の9月…
小雨の中を歩いていて寒かったことが
強く記憶に残っている
でも今回は天気は良さそう…気温は低いが…
この時期なので駐車場が満車っぽい気がして
以前レコさんで拝見したバスでアクセスというのを
試してみることに…
深夜23時に名古屋を出たバスは途中3回休憩して
4時ごろに新穂高ロープウェイに着いた
ぐっすり眠るというわけにはいかなかったが
まあいいだろう…
バスを降りると辺りはひんやりしていた
まず状況が把握できなくて道を下りて行った
ここはどの辺りなんだろう…?
少し歩くと見覚えのある風景があり
やっと記憶がつながった
無人の登山指導センターで諸々準備を整え
夜道を歩き出す
林道を17分歩き小鍋谷ゲート通過
それから8分歩いて夏山近道の案内板を右手にうまく
見つけた。覚えていてよかった…
5時7分 穂高平小屋 通過
5時24分 コンクリートの道の上で休憩 笠ヶ岳の山頂付近で
揺れるライトの明かりを見る。ご来光待ちだろうなぁ…
5時49分 奥穂高登山口 通過
…その2分後白出沢 通過
6時22分 2度目の休憩 このペースでいいのかなぁ…
…その9分後 チビ谷 通過
…さらに11分後 滝谷 通過
橋を渡って右手の岩盤に藤木レリーフ
7時14分 南沢 通過
その10分後から木道やら整備された階段が現れる
7時29分 槍平小屋 3回目の休憩
8時42分 槍ケ岳山荘が確認できた。この少し前に4回目の休憩
…10分ほどで千丈乗越方面との分岐に出る
…さらに7分歩いて標高2600mの案内板発見。あと500mなら
2時間くらいで山頂に行けるかな…
9時45分 標高2900mの案内板。47分で300m上昇…まずまずかな
5回目の休憩
…12分後 飛騨乗越を視認する
10時2分 飛騨乗越 着。槍の穂先を確認する
10時15分 槍ケ岳山荘 到着。ここまで6時間弱。ナイスタイム!
10時21分 上から下りてきた方と歓談した後、穂先に取り付く。
10時37分 5年振り2度目の槍ヶ岳山頂。しばし景色を堪能する
11時3分 西鎌尾根経由で下山開始。別動隊に向けて「ヤッホー」
と叫ぶ(笑)聞こえないと思うが…
11時40分 千丈乗越通過。飛騨沢へ下りる。
12時1分 往路に合流する。休憩がてら往路の所要時間の確認をしてたら
15時55分のバスに乗れそうな気がしてきたのでここから少し早めに歩く
13時3分 槍平のテン場に着く。なんとかなりそうかなぁ…
14時35分 白出沢。あと1時間20分で下り基調の林道…6kmぐらいなら
間に合うと確信する。
15時45分 ロープウェイ前のバス停到着。トイレに行く余裕もできて
良かった。(結局、高山で1時間ほど待ち時間があったが…)
5年前のキレキレの自分よりも早く山頂に辿り着けたのは
晴天のおかげだけだろうか
今の歩き方のスタイル(1時間毎に5分休憩)があっている
ということを実感することができた
高所恐怖症ながら山頂で直立歩行できたのは
この5年間の進歩かな(笑)
次 来るとしたらやっぱり5年後だろうか…
その頃も元気でありたいものだ
下山後 家に帰るまで我慢することなくすぐアルコールを
いただけるのは公共交通機関の良いところでした(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する