ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988773
全員に公開
ハイキング
白山

白山(別当出合〜砂防新道〜御前峰〜観光新道〜別当出合)

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
hiro4 H47A その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
14.0km
登り
1,529m
下り
1,526m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:46
合計
7:55
5:46
8
スタート地点
5:54
5:57
43
6:40
35
7:15
24
7:39
7:51
16
8:07
8:09
30
8:39
8:53
6
9:12
9:26
35
10:01
10:15
21
10:36
11:18
10
11:34
11:35
27
12:02
12:05
43
12:48
12:49
43
13:32
9
13:41
ゴール地点
5:50 駐車場
5:55 別当出合
6:40 中飯場
7:15 別当覗
7:40 甚之助避難小屋 7:50
8:10 南竜分岐
8:35 延命水
8:40 黒ボコ岩 8:50
9:10 室堂 9:20
10:00 御前峰 10:25
10:35 室堂 11:20
11:35 黒ボコ岩
12:05 殿ヶ池避難小屋
12:50 別当坂分岐
13:35 別当出合
13:40 駐車場
天候 晴れのち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合の駐車場(いわゆる上の駐車場でしょうか)付近に駐車しました。
駐車場の全体像がよくわからず、地元の人に教えてもらいましたが、別当出合には大きな駐車場に下りて行く手前の道沿いにもいくらか停めれるスペースがあって、そこを上の駐車場と言うようです。
下の駐車場に停めると、少し登らねばならなくなるので、上の駐車場に停めるのがオススメとのことでした。
コース状況/
危険箇所等
砂防新道に渡る橋は工事に入っていますが、踏板はまだ外されてませんでした(特に問題なく渡れますが、お勧めはできません)。
砂防新道はとてもよく整備された登山道です。
観光新道の下りは、最初は気持ちの良い尾根線歩きです。最後は別当出合に向けて急降下します。小雨で道が濡れていたので、スリップダウンに気を使いました。
その他周辺情報 御前荘のコテージに素泊りで前泊しました。別当出合から30分程度です。対応下さったおじさん(支配人さん?)にはとても親切にしていただきました。
コテージはとても広くて綺麗でした。カメムシがたくさんいました(ワタシはあまり気になりません)。
今回は前泊利用しましたが、下山後にゆっくりとかもいいなと思いました。
下山後のお風呂は総湯と考えてましたが、帰りも御前荘のお風呂にお世話になりました(ちょっとまけていだだきました)。
初めての白山。
前場の宿を出て日の出の少し前に別当出合に到着。
駐車場がどこなのかよくわからず、地元の人に教えてもらい、上の駐車場に駐車(下の駐車場だと、少し登らねばならないとの事)。
2016年10月22日 05:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 5:45
初めての白山。
前場の宿を出て日の出の少し前に別当出合に到着。
駐車場がどこなのかよくわからず、地元の人に教えてもらい、上の駐車場に駐車(下の駐車場だと、少し登らねばならないとの事)。
今回の白山登山隊はH隊長、A隊長、hiro4、そしてワタシの4人パーリィ。
参加予定だった健脚K隊長は前日出張が入り、残念ながらご一緒出来ませんでした。
車止めのロープから少し進むと登山センターが見えてきます。
ここで持参した登山届けを出しました。
2016年10月22日 05:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 5:52
今回の白山登山隊はH隊長、A隊長、hiro4、そしてワタシの4人パーリィ。
参加予定だった健脚K隊長は前日出張が入り、残念ながらご一緒出来ませんでした。
車止めのロープから少し進むと登山センターが見えてきます。
ここで持参した登山届けを出しました。
皆さまのレコでよく見る別当出合。
2016年10月22日 05:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 5:54
皆さまのレコでよく見る別当出合。
砂防新道に向かう吊橋は工事に入ろうかというところで、踏板はまだ外されてませんでした。
2016年10月22日 05:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 5:56
砂防新道に向かう吊橋は工事に入ろうかというところで、踏板はまだ外されてませんでした。
ところ変わって中飯場(ん?)
どうやって中飯場に至るルートに乗ったかは聞かないでください。
2016年10月22日 06:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 6:32
ところ変わって中飯場(ん?)
どうやって中飯場に至るルートに乗ったかは聞かないでください。
ここに至るまで散々天気に翻弄されましたが、ありがたいことにとりあえず晴れ。
2016年10月22日 06:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 6:48
ここに至るまで散々天気に翻弄されましたが、ありがたいことにとりあえず晴れ。
前泊した御前荘のおっちゃんに聞いた通り、山麓にはまだ紅葉が見られました。途中にリフトのような施設が見えました。
2016年10月22日 06:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 6:48
前泊した御前荘のおっちゃんに聞いた通り、山麓にはまだ紅葉が見られました。途中にリフトのような施設が見えました。
荒島方面でしょうか。
ワタシ:「そうっすよね?」
山:「ちゃんと調べてください」
未だに山座同定もままなりません。
2016年10月22日 06:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 6:53
荒島方面でしょうか。
ワタシ:「そうっすよね?」
山:「ちゃんと調べてください」
未だに山座同定もままなりません。
直前まで心配されたお天気は何とかなりました。
我々:「誰のおかげやろ」
山の神さま:「ワシのおかげじゃよ」
我々:「あんた誰?」
2016年10月22日 07:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 7:03
直前まで心配されたお天気は何とかなりました。
我々:「誰のおかげやろ」
山の神さま:「ワシのおかげじゃよ」
我々:「あんた誰?」
別当覗。景色を堪能します。
2016年10月22日 07:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 7:09
別当覗。景色を堪能します。
木道が出てきました。
ホントにとてもよく整備された道です。関係者の皆さまに感謝。
2016年10月22日 07:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 7:23
木道が出てきました。
ホントにとてもよく整備された道です。関係者の皆さまに感謝。
甚之助避難小屋までやって来ました。
甚之助避難小屋:「ん?別当出合から来た?」
我々:「ウフフフ」
甚之助避難小屋:「笑ってごまかすな」
2016年10月22日 07:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 7:38
甚之助避難小屋までやって来ました。
甚之助避難小屋:「ん?別当出合から来た?」
我々:「ウフフフ」
甚之助避難小屋:「笑ってごまかすな」
小屋の中を覗きましたが、とても綺麗に保たれていました。
冬季入口の位置がイカついです。
2016年10月22日 07:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 7:39
小屋の中を覗きましたが、とても綺麗に保たれていました。
冬季入口の位置がイカついです。
甚之助避難小屋の前にはナイスな休憩スポットが整備されていました。
ここで小休止。
2016年10月22日 07:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 7:41
甚之助避難小屋の前にはナイスな休憩スポットが整備されていました。
ここで小休止。
小休止を終えて出発。
これまたとてもよく整備された石階段の道。
2016年10月22日 07:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 7:50
小休止を終えて出発。
これまたとてもよく整備された石階段の道。
標高が上がってきて、身体の末端が寒くなってきました。
スマホ対応アーミーグローブ(洗濯しました)で対策します。
2016年10月22日 07:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 7:51
標高が上がってきて、身体の末端が寒くなってきました。
スマホ対応アーミーグローブ(洗濯しました)で対策します。
南竜分岐を通過。
2016年10月22日 08:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:07
南竜分岐を通過。
小屋じまいの作業でしょうか。
南竜山荘(たぶん)を頻繁に往復するヘリが見えました。
2016年10月22日 08:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:07
小屋じまいの作業でしょうか。
南竜山荘(たぶん)を頻繁に往復するヘリが見えました。
好天の山歩き。
堪能。
2016年10月22日 08:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 8:18
好天の山歩き。
堪能。
ゆっくりと登っていきます。
2016年10月22日 08:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:28
ゆっくりと登っていきます。
登ってきた道を振り返って。
病み上がりで、やや遅れるhiro4さんをパチリ。
風邪治ったばかりですが、半袖(!)です。
2016年10月22日 08:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 8:33
登ってきた道を振り返って。
病み上がりで、やや遅れるhiro4さんをパチリ。
風邪治ったばかりですが、半袖(!)です。
延命水。
石碑:「ひとすすり300m」
ワタシ:「距離?グリコかいな」
石碑:「グリコって、昭和かっ!」
ワタシ:「なんだとーっ!」(怒)
(ひとすすりしました。300m)
2016年10月22日 08:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 8:35
延命水。
石碑:「ひとすすり300m」
ワタシ:「距離?グリコかいな」
石碑:「グリコって、昭和かっ!」
ワタシ:「なんだとーっ!」(怒)
(ひとすすりしました。300m)
目指す黒ボコ岩はどれなんでしょうか。
ワタシ:「多分、右に見える大きな岩ですよね?」
大きな岩:「人違い、いや、岩違いです」
2016年10月22日 08:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:37
目指す黒ボコ岩はどれなんでしょうか。
ワタシ:「多分、右に見える大きな岩ですよね?」
大きな岩:「人違い、いや、岩違いです」
道の先に大きな黒い岩が見えてきました。
どうやらあれが黒ボコ岩の模様。
風景撮影に夢中のH隊長。
黒ボコ岩:「どっち撮ってんの?」
H隊長:「うーん、ナイスビュー」
黒ボコ岩:「ここじゃ、ここじゃ、ここだっせーっ!」
H隊長:「レジャービルみその?」
黒ボコ岩:「そこだけ反応するんかい!昭和かっ!」
(全員昭和です)
2016年10月22日 08:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:39
道の先に大きな黒い岩が見えてきました。
どうやらあれが黒ボコ岩の模様。
風景撮影に夢中のH隊長。
黒ボコ岩:「どっち撮ってんの?」
H隊長:「うーん、ナイスビュー」
黒ボコ岩:「ここじゃ、ここじゃ、ここだっせーっ!」
H隊長:「レジャービルみその?」
黒ボコ岩:「そこだけ反応するんかい!昭和かっ!」
(全員昭和です)
ワタシ:「今のうちにつまんでおこう」
黒ボコ岩:「きゃーっ!」
2016年10月22日 08:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:40
ワタシ:「今のうちにつまんでおこう」
黒ボコ岩:「きゃーっ!」
黒ボコ岩に到着。もうつまめません。
黒ボコ岩は:「どーんっ!」
ワタシ:「どーんっ!って、なに?」
黒ボコ岩:「いや、何となく」
2016年10月22日 08:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 8:41
黒ボコ岩に到着。もうつまめません。
黒ボコ岩は:「どーんっ!」
ワタシ:「どーんっ!って、なに?」
黒ボコ岩:「いや、何となく」
黒ボコ岩の上から。
誰かが口笛?を吹いています。
"何でコッチから登っとんのじゃーっ!!"って怒られるのかとドキドキしましたが…
2016年10月22日 08:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 8:42
黒ボコ岩の上から。
誰かが口笛?を吹いています。
"何でコッチから登っとんのじゃーっ!!"って怒られるのかとドキドキしましたが…
口笛のヌシは何と、出張で今回の白山キャンセルとなったK隊長でした。
出張から帰宅後、別当出合まで夜通し走って、健脚を飛ばして追いついてきました。
2016年10月22日 08:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:43
口笛のヌシは何と、出張で今回の白山キャンセルとなったK隊長でした。
出張から帰宅後、別当出合まで夜通し走って、健脚を飛ばして追いついてきました。
黒ボコ岩の上にて。
K隊長:「追い付いたどーっ!」
黒ボコ岩:「で、吊橋は渡ったんすか?」
K隊長:「それは言えん」
2016年10月22日 08:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 8:45
黒ボコ岩の上にて。
K隊長:「追い付いたどーっ!」
黒ボコ岩:「で、吊橋は渡ったんすか?」
K隊長:「それは言えん」
黒ボコ岩の上で朝日を受けるK隊長。
2016年10月22日 08:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 8:46
黒ボコ岩の上で朝日を受けるK隊長。
病み上がりで少し遅れていた半袖のhiro4さんも無事に到着。
ここからは5人パーティとなって再出発!
2016年10月22日 08:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:48
病み上がりで少し遅れていた半袖のhiro4さんも無事に到着。
ここからは5人パーティとなって再出発!
レリーフがありました。
白山をこよなく愛した画家の先生だそうです。
(今調べました)
2016年10月22日 08:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 8:51
レリーフがありました。
白山をこよなく愛した画家の先生だそうです。
(今調べました)
黒ボコ岩を越えると木道のかかる気持ちの良い平原に出ました。
H隊長:「尾瀬はいいよね」
木道:「尾瀬ちゃいますし」
(ちなみにワタシは尾瀬は行ったことありません)
2016年10月22日 08:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/22 8:54
黒ボコ岩を越えると木道のかかる気持ちの良い平原に出ました。
H隊長:「尾瀬はいいよね」
木道:「尾瀬ちゃいますし」
(ちなみにワタシは尾瀬は行ったことありません)
石碑:「尾瀬ちゃいます。弥陀ヶ原どす」
2016年10月22日 08:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 8:54
石碑:「尾瀬ちゃいます。弥陀ヶ原どす」
室堂(ビジターセンター?)に到着しました。
残念ながら10/15で営業終了しております。
2016年10月22日 09:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 9:10
室堂(ビジターセンター?)に到着しました。
残念ながら10/15で営業終了しております。
小さな池がありましたが、水面は凍っていました。
2016年10月22日 09:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 9:11
小さな池がありましたが、水面は凍っていました。
蕎麦焼酎、いや、雲海が見えました。
雲海:「わざと間違うてるやろ?」
ワタシ:「てへっ」
2016年10月22日 09:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 9:11
蕎麦焼酎、いや、雲海が見えました。
雲海:「わざと間違うてるやろ?」
ワタシ:「てへっ」
冬季入口が、またイカつい場所にあります。
2016年10月22日 09:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 9:18
冬季入口が、またイカつい場所にあります。
白山神社:「ようお参り」
白山神社に手を合わせて、いざ、御前峰に向けて出発!
2016年10月22日 09:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/22 9:19
白山神社:「ようお参り」
白山神社に手を合わせて、いざ、御前峰に向けて出発!
最初間違って、神社に向かってだいぶ左にある道に入りましたが、すぐに気づいて予定ルートに復帰。
危うく無理やりお池めぐりするところでした。
2016年10月22日 09:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 9:26
最初間違って、神社に向かってだいぶ左にある道に入りましたが、すぐに気づいて予定ルートに復帰。
危うく無理やりお池めぐりするところでした。
頂上に向かう登り。
2016年10月22日 09:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 9:53
頂上に向かう登り。
だんだんと雲が多くなってきました。
雲海が見えます。
2016年10月22日 09:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 9:59
だんだんと雲が多くなってきました。
雲海が見えます。
無線:「ガーッ!ガーッ!アタック隊よりベースキャンプへ。ガーッ!午前10時01分、無事に白山御前峰に登頂しました」
ベースキャンプ:「おおーっ!」
山頂の碑:「誰と喋ってんの?」
(無線は持ってきていませんしベースキャンプも立てていません)
2016年10月22日 10:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 10:01
無線:「ガーッ!ガーッ!アタック隊よりベースキャンプへ。ガーッ!午前10時01分、無事に白山御前峰に登頂しました」
ベースキャンプ:「おおーっ!」
山頂の碑:「誰と喋ってんの?」
(無線は持ってきていませんしベースキャンプも立てていません)
頂上にいらっしゃった方に写真を撮ってもらいました。
写真を撮ってくれた方:「撮りますよーっ。16、15、14、13…」
ワタシ:「カウントダウンがビミョーに長い」
(うそです。普通に撮っていただきました)
2016年10月22日 10:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
10/22 10:42
頂上にいらっしゃった方に写真を撮ってもらいました。
写真を撮ってくれた方:「撮りますよーっ。16、15、14、13…」
ワタシ:「カウントダウンがビミョーに長い」
(うそです。普通に撮っていただきました)
お約束で三角点にタッチ。
2016年10月22日 10:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 10:01
お約束で三角点にタッチ。
山頂見えた池。
京都での反省会を睨んで、断腸の思い(最初からそのつもり?)で今回はお池めぐりはパスしました。
池:「反省会ありきの登山になってませんか?」
ワタシ:「ギクッ!」
2016年10月22日 10:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 10:01
山頂見えた池。
京都での反省会を睨んで、断腸の思い(最初からそのつもり?)で今回はお池めぐりはパスしました。
池:「反省会ありきの登山になってませんか?」
ワタシ:「ギクッ!」
山頂の碑のそば、写真を撮る場所を譲ろうと後ろに下がりましたが、すぐそばにスッパリ切れ落ちたところがありました。
ボーッとしてたら踏み外して滑り落ちてたかも。
(油断大敵です)
2016年10月22日 10:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 10:03
山頂の碑のそば、写真を撮る場所を譲ろうと後ろに下がりましたが、すぐそばにスッパリ切れ落ちたところがありました。
ボーッとしてたら踏み外して滑り落ちてたかも。
(油断大敵です)
山頂から見下ろす室堂。
2016年10月22日 10:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 10:06
山頂から見下ろす室堂。
山頂の祠。
手を合わせます。
祠:「ようお参り」
2016年10月22日 10:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 10:06
山頂の祠。
手を合わせます。
祠:「ようお参り」
山頂からの景色。
雲海のはるか彼方に特徴的なピコン山を見つけました。
ワタシ:「その見事なピコン山っぷりはもしや!」
ピコン山:「フッフッフッ」
2016年10月22日 10:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/22 10:13
山頂からの景色。
雲海のはるか彼方に特徴的なピコン山を見つけました。
ワタシ:「その見事なピコン山っぷりはもしや!」
ピコン山:「フッフッフッ」
周りを見回すと、立派な山座同定盤がありました。
ピコン山の正体を調べるべく、駆け寄ります。
2016年10月22日 10:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 10:15
周りを見回すと、立派な山座同定盤がありました。
ピコン山の正体を調べるべく、駆け寄ります。
山座同定盤:「どれどれ、おお、あのピコン山は槍ヶ岳じゃよ」
我々:「おおーっ!槍さまーっ!」
ベースキャンプ:「おおーっ!」
(ベースキャンプは立てていません)
2016年10月22日 10:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 10:15
山座同定盤:「どれどれ、おお、あのピコン山は槍ヶ岳じゃよ」
我々:「おおーっ!槍さまーっ!」
ベースキャンプ:「おおーっ!」
(ベースキャンプは立てていません)
山頂を後にして、室堂に戻ります。
2016年10月22日 10:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 10:24
山頂を後にして、室堂に戻ります。
大休憩ポイントとして予定していた室堂はもうすぐ。
2016年10月22日 10:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 10:33
大休憩ポイントとして予定していた室堂はもうすぐ。
白山神社の鳥居まで戻ってきました。
白山神社:「おかえり」
我々:「ただいま」
2016年10月22日 10:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 10:35
白山神社の鳥居まで戻ってきました。
白山神社:「おかえり」
我々:「ただいま」
室堂ビジターセンターのベンチで大休憩としました。
食後にH隊長謹製の美味しいコーヒーをいただきました。
暖まりました。
(ごちそうさまでした)
2016年10月22日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 11:03
室堂ビジターセンターのベンチで大休憩としました。
食後にH隊長謹製の美味しいコーヒーをいただきました。
暖まりました。
(ごちそうさまでした)
休憩したベンチ。
やや風が出てきて、肌寒かったです。
2016年10月22日 11:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 11:18
休憩したベンチ。
やや風が出てきて、肌寒かったです。
小さな池の氷は溶けてました。
2016年10月22日 11:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 11:19
小さな池の氷は溶けてました。
別当出合に向けて下山開始。
弥陀ヶ原の平原が見下ろせました。
2016年10月22日 11:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 11:26
別当出合に向けて下山開始。
弥陀ヶ原の平原が見下ろせました。
黒ボコ岩を目指して弥陀ヶ原の木道を行きます。
2016年10月22日 11:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 11:28
黒ボコ岩を目指して弥陀ヶ原の木道を行きます。
思わず駆け出したくなるような道と景色。
室堂営業終了後という事もあってか、登山者はそれほど多くなく、終始静かな山歩きが楽しめました。
2016年10月22日 11:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 11:32
思わず駆け出したくなるような道と景色。
室堂営業終了後という事もあってか、登山者はそれほど多くなく、終始静かな山歩きが楽しめました。
H隊長:「ボコボコ岩まで帰ってきたな」
黒ボコ岩:「そんな大阪のヤクザにシバかれたみたいな名前ちゃいます」
2016年10月22日 11:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 11:33
H隊長:「ボコボコ岩まで帰ってきたな」
黒ボコ岩:「そんな大阪のヤクザにシバかれたみたいな名前ちゃいます」
玉井先生:「ボコボコ岩って言うんやったら、むしろ、"シバキ岩"とかの方がよくなくなくない?」
ほっといて先へ。
玉井先生:「寂しい」
2016年10月22日 11:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 11:36
玉井先生:「ボコボコ岩って言うんやったら、むしろ、"シバキ岩"とかの方がよくなくなくない?」
ほっといて先へ。
玉井先生:「寂しい」
観光新道は展望の開けた尾根線歩きです。
次なる目的地、殿ヶ池避難小屋が見えます。
2016年10月22日 11:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 11:46
観光新道は展望の開けた尾根線歩きです。
次なる目的地、殿ヶ池避難小屋が見えます。
殿ヶ池避難小屋が近づいてきます。
殿ヶ池避難小屋:「コッチは止まってます。そっちが近づいてきてるだけやし」
ワタシ:「細かい事言いなさんな」
2016年10月22日 11:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 11:58
殿ヶ池避難小屋が近づいてきます。
殿ヶ池避難小屋:「コッチは止まってます。そっちが近づいてきてるだけやし」
ワタシ:「細かい事言いなさんな」
殿ヶ池避難小屋に到着。
2016年10月22日 12:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 12:01
殿ヶ池避難小屋に到着。
小屋の中を覗きます。
渡辺篤史:「失礼します」(ガチャッ)
殿ヶ池避難小屋:「建物探訪!?」
(とても綺麗に保たれていました)
2016年10月22日 12:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 12:02
小屋の中を覗きます。
渡辺篤史:「失礼します」(ガチャッ)
殿ヶ池避難小屋:「建物探訪!?」
(とても綺麗に保たれていました)
殿ヶ池避難小屋を後にして先に進みます。
これから進む稜線が見渡せます。
気持ちのいい道です。
2016年10月22日 12:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 12:23
殿ヶ池避難小屋を後にして先に進みます。
これから進む稜線が見渡せます。
気持ちのいい道です。
石のトンネルがありました。
進撃の大男、H隊長は肩の骨を外して、ギリ通過。
(もちろんうそです。普通に通れます)
2016年10月22日 12:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 12:30
石のトンネルがありました。
進撃の大男、H隊長は肩の骨を外して、ギリ通過。
(もちろんうそです。普通に通れます)
下り勾配が急になってきました。
この頃からパラパラと小雨が。
2016年10月22日 12:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 12:42
下り勾配が急になってきました。
この頃からパラパラと小雨が。
雨に濡れた急階段を慎重に下ります。
2016年10月22日 12:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 12:52
雨に濡れた急階段を慎重に下ります。
モノリスが見えてきました。
(当然ワタシは2001年宇宙の旅を見た事はありません)
2016年10月22日 13:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 13:29
モノリスが見えてきました。
(当然ワタシは2001年宇宙の旅を見た事はありません)
無事、別当出合まで戻ってきました。
2016年10月22日 13:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/22 13:30
無事、別当出合まで戻ってきました。
登山センター:「お疲れさま。ちょっとゆっくりしてったら?」
我々:「京都で反省会をせねばならないので先を急ぎます」
登山センター:「反省会ありきの登山になってませんか?」
我々:「テヘペロッ!」
2016年10月22日 13:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/22 13:35
登山センター:「お疲れさま。ちょっとゆっくりしてったら?」
我々:「京都で反省会をせねばならないので先を急ぎます」
登山センター:「反省会ありきの登山になってませんか?」
我々:「テヘペロッ!」
駐車場の車止めまで戻ってきました。
前泊した御前荘で汗を流して帰京、京都での反省会にて喉を潤しました。
お疲れ様でした。
2016年10月22日 13:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/22 13:39
駐車場の車止めまで戻ってきました。
前泊した御前荘で汗を流して帰京、京都での反省会にて喉を潤しました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

夏前のマイカー規制が始まる前に行こうとして、天気やら用事やらで行けなかった白山。H隊長のお誘いを受けて、このタイミングで行ってきました。
白山登山は初めてだったのですが、既にマイカー規制は終了、室堂の営業も終了しており、室堂周辺は紅葉も終わりとの事で、終始人は少なくて、静かな山歩きを楽しめました。
直前までお天気に翻弄されましたが、山行の大半を良いお天気で過ごすことができました(感謝)。
百名山という事もあってか、登山道はとてもよく整備されていて、"老若男女に白山を楽しんでほしい"と願う関係者の尽力が眼に浮かぶ様でした。
お池めぐりを宿題に残したので、また機会を見て登りたいです。
アクセスが大変そうですが、白水湖畔ロッジがとても気になるので、平瀬道からも登ってみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら