ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 992239
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

赤い羊に会いに「竜ヶ岳」へ・・・

2016年10月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
10.4km
登り
983m
下り
990m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:18
合計
7:31
9:18
9:18
15
9:33
9:34
3
9:37
9:41
5
9:46
9:56
15
10:11
10:12
9
10:21
10:22
2
10:24
10:25
6
10:31
10:32
5
10:37
10:39
62
11:41
11:44
65
12:49
13:35
20
13:55
13:55
7
14:02
14:02
6
14:08
14:09
5
14:14
14:14
22
14:36
14:37
11
14:48
14:48
9
14:57
14:58
10
15:31
15:31
48
16:19
16:20
15
16:35
16:37
5
16:43
ゴール地点
天候 天気はイマイチ、されど景色はピカイチ!
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 片岡温泉
駐車料金500円
近くに無料駐車場があるが
3人以上で行くならこちらがお得!
登山口もすぐだしきれいなトイレもあります
2016年10月26日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/26 8:51
駐車料金500円
近くに無料駐車場があるが
3人以上で行くならこちらがお得!
登山口もすぐだしきれいなトイレもあります
登山届を提出してさあ出発!
2016年10月26日 09:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/26 9:00
登山届を提出してさあ出発!
初めてでどれを上りに使おうかみんなの意見が分かれます
2016年10月26日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/26 9:13
初めてでどれを上りに使おうかみんなの意見が分かれます
とりあえず行きましょう!
2016年10月26日 09:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 9:22
とりあえず行きましょう!
竜の雫
2016年10月26日 09:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 9:27
竜の雫
子供たちも元気です
2016年10月26日 09:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
10/26 9:27
子供たちも元気です
案内板あり安心です
2016年10月26日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/26 9:36
案内板あり安心です
がんばるぞー 赤い羊さんに会いに行く〜(*^^*)
2016年10月26日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
10/26 9:36
がんばるぞー 赤い羊さんに会いに行く〜(*^^*)
手作り風の吊り
2016年10月26日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/26 9:37
手作り風の吊り
いきなり滑りやすい所
2016年10月26日 09:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 9:45
いきなり滑りやすい所
ガレ場であるきにくい
2016年10月26日 09:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/26 9:49
ガレ場であるきにくい
集合写真1
2016年10月26日 09:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/26 9:53
集合写真1
山沿いコースは通行止め
2016年10月26日 09:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 9:59
山沿いコースは通行止め
かなりの斜度を登ります
2016年10月26日 10:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 10:00
かなりの斜度を登ります
集合写真2
2016年10月26日 10:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
10/26 10:03
集合写真2
五段滝
この時点では、まだ元気な娘です
2016年10月26日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/26 10:14
五段滝
この時点では、まだ元気な娘です
気持ちええわ〜
2016年10月26日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/26 10:15
気持ちええわ〜
ココは慎重に…
怖かったね〜
2016年10月26日 10:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 10:15
ココは慎重に…
怖かったね〜
五段滝
2016年10月26日 10:19撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 10:19
五段滝
見つけた〜
2016年10月26日 10:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/26 10:20
見つけた〜
2016年10月26日 10:21撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10
10/26 10:21
集合写真3
こんな所で撮らなくても…カメラ落ちるよ…
2016年10月26日 10:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 10:23
集合写真3
こんな所で撮らなくても…カメラ落ちるよ…
大の字になってるぅ…可愛いね
ダイモンジソウ
2016年10月26日 10:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/26 10:17
大の字になってるぅ…可愛いね
ダイモンジソウ
ここで足滑らせたら滝壺だよ
2016年10月26日 10:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 10:26
ここで足滑らせたら滝壺だよ
休憩タイム
2016年10月26日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/26 10:29
休憩タイム
中道の案内に沿って進みます
2016年10月26日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 10:39
中道の案内に沿って進みます
最初の階段
2016年10月26日 10:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/26 10:52
最初の階段
順調、順調…(*^^*)
2016年10月26日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 10:45
順調、順調…(*^^*)
ここは、余裕…って娘が言ってましたが…
2016年10月26日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 10:46
ここは、余裕…って娘が言ってましたが…
続いて、兄、父の順に。
2016年10月26日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 10:46
続いて、兄、父の順に。
明るい所まで出ました
2016年10月26日 10:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/26 10:46
明るい所まで出ました
目標の山が見えてきました
2016年10月26日 10:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 10:48
目標の山が見えてきました
案内地図通り、番号で現在地を確認します
2016年10月26日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/26 10:52
案内地図通り、番号で現在地を確認します
アレ?この矢印の方向には…
2016年10月26日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/26 10:56
アレ?この矢印の方向には…
2つ目の20段梯子
2016年10月26日 11:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/26 11:03
2つ目の20段梯子
ジャーン!(◎_◎;)
凄い!登るんやな。
2016年10月26日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/26 10:56
ジャーン!(◎_◎;)
凄い!登るんやな。
大丈夫やで〜
2016年10月26日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 10:59
大丈夫やで〜
娘も続きます
2016年10月26日 11:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 11:04
娘も続きます
ε=(・д・`*)ハァ…なんとかクリア
2016年10月26日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 11:06
ε=(・д・`*)ハァ…なんとかクリア
目印テープに、現在地地図あります
2016年10月26日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
10/26 11:07
目印テープに、現在地地図あります
ひっそりと一輪…
2016年10月26日 11:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 11:35
ひっそりと一輪…
やっとフラットのところに、
蝮草が色付いてる
2016年10月26日 12:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 12:27
やっとフラットのところに、
蝮草が色付いてる
この辺りに、鹿さんの糞らしきものがいっぱい、会いたかったなぁ
2016年10月26日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 12:24
この辺りに、鹿さんの糞らしきものがいっぱい、会いたかったなぁ
急坂が延々と続く
キツかったなぁ〜(^_^;)
2016年10月26日 12:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 12:09
急坂が延々と続く
キツかったなぁ〜(^_^;)
ワァーイ*\(^o^)/*
絶景、がんばって良かった*/
2016年10月26日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/26 12:22
ワァーイ*\(^o^)/*
絶景、がんばって良かった*/
ええなぁ〜
2016年10月26日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/26 12:22
ええなぁ〜
絶景に皆、しばし疲れが吹っ飛び、感激しております
2016年10月26日 12:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/26 12:29
絶景に皆、しばし疲れが吹っ飛び、感激しております
やったぁー*\(^o^)/**/
2016年10月26日 12:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
10/26 12:36
やったぁー*\(^o^)/**/
紅の羊ちゃん
会いに来たよ!
2016年10月26日 12:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/26 12:39
紅の羊ちゃん
会いに来たよ!
とうちゃくヽ(;▽;)ノ
2016年10月26日 12:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/26 12:56
とうちゃくヽ(;▽;)ノ
山頂に到着
2016年10月26日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
14
10/26 12:51
山頂に到着
娘よ、よく頑張りました〜
2016年10月26日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
10/26 12:51
娘よ、よく頑張りました〜
兄も、素敵な景色に感動していました
2016年10月26日 12:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
10/26 12:53
兄も、素敵な景色に感動していました
今日は風もなくて、よかった!
2016年10月26日 12:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/26 12:56
今日は風もなくて、よかった!
集合写真4
2016年10月26日 12:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9
10/26 12:58
集合写真4
さあ、ランチタイム
風が強いと聞いてたので
楽チンカップ麺で腹ごしらえ
2016年10月26日 13:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/26 13:05
さあ、ランチタイム
風が強いと聞いてたので
楽チンカップ麺で腹ごしらえ
竜ヶ岳に来れて、嬉しい一枚
*\(^o^)/**/
2016年10月26日 13:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
10/26 13:34
竜ヶ岳に来れて、嬉しい一枚
*\(^o^)/**/
2016年10月26日 13:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 13:43
食後は撮影タイムです
2016年10月26日 13:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/26 13:39
食後は撮影タイムです
何故か四国の「剣山」を思い出した
2016年10月26日 13:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 13:39
何故か四国の「剣山」を思い出した
なかなか、雲が取れずにずっとこんな天気
2016年10月26日 13:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 13:39
なかなか、雲が取れずにずっとこんな天気
二等三角点見つけた〜
2016年10月26日 13:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/26 13:44
二等三角点見つけた〜
赤い羊さんをバックに
2016年10月26日 13:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/26 13:40
赤い羊さんをバックに
綺麗なぁ〜
2016年10月26日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 13:41
綺麗なぁ〜
少し青空が出できた瞬間に、
集合写真5
2016年10月26日 13:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/26 13:43
少し青空が出できた瞬間に、
集合写真5
ずっと景色を見ていたいね〜
2016年10月26日 13:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/26 13:45
ずっと景色を見ていたいね〜
最高*\(^o^)/**/
2016年10月26日 13:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
10/26 13:48
最高*\(^o^)/**/
さあ下山です
2016年10月26日 13:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 13:48
さあ下山です
太陽に当たると紅色が鮮やかになるんですが・・・
2016年10月26日 13:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/26 13:50
太陽に当たると紅色が鮮やかになるんですが・・・
何度も滑りそうになった
岩ゴツゴツ…(ー ー;)
2016年10月26日 13:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 13:51
何度も滑りそうになった
岩ゴツゴツ…(ー ー;)
2016年10月26日 13:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/26 13:55
赤い羊さん
今度は、白い羊さんの時期にくるね
2016年10月26日 13:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
10/26 13:53
赤い羊さん
今度は、白い羊さんの時期にくるね
うっとり〜
2016年10月26日 13:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 13:53
うっとり〜
青空出できて
2016年10月26日 13:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 13:54
青空出できて
あのてっぺんに行ったんやね…
2016年10月26日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
10/26 13:56
あのてっぺんに行ったんやね…
これが今日の1番のショット
2016年10月26日 13:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
26
10/26 13:58
これが今日の1番のショット
紅葉もぼちぼち…
2016年10月26日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/26 14:04
紅葉もぼちぼち…
まだまだ先は、長いよ…
2016年10月26日 14:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 14:17
まだまだ先は、長いよ…
ここだよ〜
2016年10月26日 14:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/26 14:39
ここだよ〜
下界も見えてきました
2016年10月26日 14:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/26 14:42
下界も見えてきました
ススキ〜
2016年10月26日 14:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/26 14:47
ススキ〜
枝の枯れたトリカブト
2016年10月26日 15:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/26 15:12
枝の枯れたトリカブト
岩の上を通過しました
2016年10月26日 15:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/26 15:29
岩の上を通過しました
もうすぐやで〜
2016年10月26日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/26 15:12
もうすぐやで〜
遠足尾根の登山口、朝通ったところまで来ました ホッヽ(*´∀`)ノ
2016年10月26日 16:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/26 16:26
遠足尾根の登山口、朝通ったところまで来ました ホッヽ(*´∀`)ノ
大好きなアケボノソウが、疲れを癒してくれました
2016年10月26日 16:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
10/26 16:26
大好きなアケボノソウが、疲れを癒してくれました
ただいま〜
無事帰ってきました
2016年10月26日 16:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/26 16:48
ただいま〜
無事帰ってきました

感想

久しぶりに長い距離を歩いたので筋肉痛ですが、
子供達と登って楽しい1日を過ごせました
次回は春の季節 白い羊に会いにまたやってくるよ!

初めてのお山、竜ヶ岳に行ってきました〜
せっかく家族で登れるなら、どこへ行こうか?遠くにも行きたいね〜と。意見もバラバラ…笑。レコを見ていたら、ちょうど赤い羊さんが見れるという竜ヶ岳を知って、決定〜。

宇賀渓観光案内所で、詳しい地図をもらったのですが、どのコースに行こうか?意見が分かれ、結果的に遠く長いコースを選んでしまったようです。(^_^;)
中道尾根を登り、遠足尾根で下山でした。
中道尾根は、滝もあり、鉄梯子もあり、沢沿いで岩がゴロゴロで歩きにくく、山頂手間は急登りで、みんなヘトヘトになりました。
途中で、出逢ったご夫婦に、あと少しだから…とお声掛けてもらい山頂へ、絶景を見ることができました。
山頂は、強い風も吹いてなくて良かった。汗冷えでジャケットを羽織りましたがまずまずのお天気でした。10数名の方々がランチをされていましたよ。
360度の絶景に家族も感動(*^^*)
笹原の中にいる、赤い羊さんを見つけて、またまた大興奮*\(^o^)/*
きれいなぁ〜いいなぁ〜を連呼していました。
来て良かったなぁ〜と。
下山は、遠足尾根を選んだのですが、長かったぁ…しんどかった〜(^_^;)疲れたぁ

家族で来れて良かった〜
みなさんのレコを見て、実際にその景色を見れるなんて最高のご褒美ですね〜
大満足の竜ヶ岳でした。
詳しい地図があり、迷うことがなく安心して歩けました。
出逢った方々、ありがとうございました。
また、季節を変えて訪れたいと思います
(*^^*)*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人

コメント

お疲れ様でした。
里山案内人です。
ダイモンジソウとかアケボノソウも有ったんですね全然気が付きませんでした。もう少し余裕を持って歩かなければいけませんね、反省です・・・・
2016/10/27 21:30
Re: お疲れ様でした。
こんばんはー
昨日は、お話しさせて頂いて、ありがとうございました。
ダイモンジソウは、五段滝にいっぱい咲いていましたよ。お花や虫も好きで、キョロキョロしなが歩いています。
私もカエルちゃんを見つけたけど、すぐ逃げられました…残念
また、どこかでお会いできたらいいですね〜
(*^^*)
気をつけて、山歩きを楽しんでくださいね
(^_^)v
2016/10/27 23:35
赤い羊と明るいファミリー♫
ジュリアファミリーさん、こんばんは〜。
良いですね〜!赤いきつね…じゃなくて赤い羊たちmaple
あはは〜(*´▽`*)すべった〜

まだ竜ヶ岳行ったことがないんですよ〜
もう何年も前からチェックしてるんですけどね〜
公共交通機関組には夢の場所です maple

しかしジュリア828さん、大きなお子さんがいらっしゃるのですね
全然見えませんよ〜
お若いですね〜
2016/10/28 18:28
Re: 赤い羊と明るいファミリー♫
フルフルさん、こんばんは(*^^*)
いつもありがとう〜
フルフルさんよりお先⁉でしたか、、
赤い羊さんに、会ってきましたよ〜
*\(^o^)/*
私も行きたいお山でした。やっと実現した竜ヶ岳。
登山道が長かったぁ…(´・Д・)」
でも、ほんとに綺麗でしたよ〜
遠くに行く時は、運転手を増やすとちょっと楽チンです、息子が運転してくれますから 笑(^_^;)
ヤスさん、フルフルさんは、次はどこに行くのかな〜レコ、楽しみにしていますね(*^^*)
*/
2016/10/28 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら