記録ID: 994370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
紅葉はこれから?(棚頭〜雨降山〜権現山〜鋸尾根)
2016年10月29日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:17
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:17
距離 17.6km
登り 1,275m
下り 1,340m
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR中央本線 四方津駅より犬目行きバスで矢坪バス停下車 ■復路 奈良子入口バス停より猿橋駅経由大月駅行バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
■棚頭の登山口は民家への階段になっています。入口に十字型の案内板が設置されていますが、文字がかすれて読めなくなっていました。 ■雨降山の山頂は送信アンテナが建っていて見通しが悪い状態です。破線道(山頂近道)から縦走路に出るには、管理棟のある広場から「用竹→」の案内に沿って進むと縦走路に出ます。 ■麻生山〜鋸尾根は案内板が少なく、踏み跡が不明瞭な箇所がありました。岩場は濡れた落ち葉で滑りやすいです。 |
写真
感想
棚頭登山口から標高1000mあたりまではひたすら人工林の急登です。眺望も休憩場所もなく、久しぶりの山歩きで息が切れました。雨降山から西は自然林で気持ちの良い稜線です。たまに赤や黄色に色付いた木も見かけましたが、色乗りが悪くそのまま枯れてしまいそうでした。全体的にはまだ青々としています。
晴れていれば権現山の山頂から富士山が見えるようですが、残念ながら厚い雲に覆われて丹沢の山が少し見える程度。そのかわり都心方面は晴れて遠く離れた筑波山が見えました。
後半は下るだけと油断していたら、鋸尾根の返り討ちに遭いました。樹木があるので一見分からないのですが両側は急斜面の痩せ尾根で、濡れた岩場に落ち葉が重なり足場の悪い難路です。たまに尾根の幅が広がると踏み跡が不明瞭になります。途中、ルートを外した登山者を分岐点まで案内しましたが、GPSが無いと迷いそうな場所が度々ありました。
権現山の山頂には山梨百名山の山頂標が設置されていますが、大月市の標識も立っていました。地図で見ると山頂付近は上野原市の市域なので、大月市の標識があるのは不思議なんですが、そのせいか設置場所は遠慮がちに隅っのほうです。山頂が市境だったら大月市秀麗富嶽十二景に選定されていたのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人