綿向山→雨乞岳 縦走 天気はもんくなし
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 9:00
沢谷峠で道に迷って20分くらいロスしています。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは三交湯の山温泉で三重交通のバスに乗り近鉄湯の山温泉で下車、所要時間約20分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
綿向山−雨乞岳は一般ルートではないため、所々は登山道と呼べる状態ではありませんでした。特に雨乞岳直下のイブキ笹は大人の背丈ほどの高さがあり歩きづらい。 今回道に迷ったのはクラ谷分岐−武平峠間の沢谷峠の所でした。このあたりは赤テープをもう少し巻いて頂けたらありがたいです。 |
その他周辺情報 | 近江八幡駅の改札前(正面と右隣)にセブンイレブンがあります。これは便利。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日は天気予報では晴れと言う予報、「山てんき」の予報でも綿向山・雨乞岳付近は登山日和、と言うことで縦走してきました。
JR近江八幡駅南口から北畑口行きのバスに乗って延々1時間、ようやく北畑口に到着、そこからが登山開始。30分待てば北畑口から登山口近くの西明寺まで日野町営バスに乗ることもできますが、今日は湯の山温泉17:40発のバスに乗る必要があり、時間が貴重なので30分待たずに歩きます。
綿向山までの登山道はよく整備されており、緩やかな登りなので、CT2時間ですが簡単に登れます。頂上ではすばらしい眺めを堪能できるので人気の山のようです。
ここでランチを食べて次へ急ぎます。ランチの時に隣でご一緒したM2さんと少し情報交換。ブログをアップされているそうで拝見させて頂きます。
綿向山から大峠までは、あの有名なガレ場を通りますが、登山道は少し北側を通っているため特に危険箇所はありません。ただしガスっている時は危険かも。
イハイガ岳からの急な下りはかなり苦労しました。掴まるところが少ないのでもっとトラロープを張ってほしいですね。
大峠からは急登ですが長くは続きません。清水頭まで上がると雨乞岳が目の前に聳え、すばらしい景色です。
雨乞岳直下の笹は人の背丈ほどの高さで、藪こぎがうっとおしいです。雨乞岳は展望がいまいちなのでさっさと東雨乞岳に移動します。東雨乞岳では360度の展望が見渡せ、御在所岳がすぐそこに見えます。
東雨乞岳から武平峠まで下りますが、下るだけかと思っていたら結構アップダウンがあるんですね。バテました。
武平峠についたのが16:40だったのでこの時点では最終バスをあきらめていたのですが、なんとかギリギリセーフで乗れました。武平トンネルから途中まで車道を歩いたのが正解だったかもしれません。車道と並行している遊歩道は登山道のようで、非常に歩きにくかったので車道に戻りました。
いやぁ一時はどうなることかと思ったけど無事に予定通り完走でき、天気もすばらしく、文句なしの山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pun punさん。昨日綿向山でお会いしたM2です。
大阪からアクセスも悪いのにものとせず、この日が短い時期によくぞチャレンジされました。
それも初めてのルートですよね。9時間を要してぴったりと最終バスに間に合わせるなんて凄いの一言です。
今のぼくには到底真似する事は出来ません。
pun punさんの健脚が羨ましいです。
9時間程度の山行は今年になって2回していますが日が長い季節でした。
また何処かの山域でお会い出来る事を楽しみにしています。
M2さん、コメントありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした。おかげさまで何とか無事に予定通り「湯の山温泉」まで完走できました。M2さんも無事下山されて何よりでした。
M2さんのブログも拝見させて頂きました。山行5年連続100回越えとはすばらしい。
京都、滋賀方面にもおもしろそうな山がたくさんありますね。今後は大いに参考にさせてください。僕も京都は大好きで、ヤマレコにはアップしていませんが愛宕山、高雄、保津峡あたりをよく散策しています。
またどこかの山でお会いできたら山の話題で盛り上がりましょう。
punpunさん、初めまして。
ほぼ同じコースを歩いていました。
それにしても快晴 最高の登山日和でしたね。
これが登山道か!!というようなコースで
さぞ、ビックリされたことでしょう。
でも、一度歩かれると病み付きになってしまうコースです。
今度は是非、お友達を誘って武平峠か甲津畑に車をデポして
楽してください(笑)。
yoshikun1さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
ちょうど2時間早く同じルートを通過されていたのですね。
新しい足跡を何カ所か見つけたので「こんなルートを今日も誰か通ってるんだ」と思いながら歩いていました。
本当に天気も良く、風もなく穏やかな登山日和でした。
確かにこのルートは「シャクナゲ地獄」「ササ地獄」など楽しい地獄がたくさんあって、一般ルートに飽きたら病みつきになりますね 。
次回は余裕を持った行程でチャレンジしてみます 。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する