ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yama-boy1さんのHP > 日記

日記

2021年8月の日記リスト 全体に公開

2021年 08月 31日 17:05My Life

恐るべしっ!「デジタル温湿度計」

7月に玄関用の時計を買いました。 例によってamazon川流域を探検していると(笑)、低価格で凄いものを発見しました。 温湿度計付きのデジタル時計です。さらに、ワイヤレスの室外センサー付き!。つまり、家の中と外のそれぞれの温度・湿度を表示してくれるというスグレモノ。これで3,250円!。
  31   2 
2021年 08月 21日 22:23山道具

恐るべしっ!「星座表(星座観望アプリ)」と「単眼鏡」

スマホに「星座表」というアプリを入れています。これは、スマホを夜空にかざすだけでその方向の星座を自動的に表示してくれるという便利なアプリです。星座のイラストも美しく見ていて楽しいです。しかし、実際の星も沢山見たくなります。 例えば、夏の夜空の代表「さそり座」。 東京では、肉眼では1等星・アン
  34 
2021年 08月 13日 22:23My Life

恐るべしっ!「ジモティー」

使わなくなった登山用品、生活用品の処分、皆さんどうしてますか? 先日、市の広報(ごみ情報誌)に地元情報掲示板「ジモティー」が大きく紹介されていました。何でも、今年の5月に市と株式会社ジモティーがリユース活動の促進に向けた協定を締結したそうなんです。(自治体との協定締結は全国で22箇所目)
  73 
2021年 08月 12日 23:19山道具

恐るべしっ!「ウルトラライトなシューズバッグ (ダイソー)」

山の中でも見かけることが多くなったローカットシューズですが、シューズバッグは普通に買うと(ファスナー付きのもので)1,000円から2,000円程度します。 先日、ダイソーをパトロール(笑)していると… 見つけました! 大人用のシューズバッグです。これまで、子供靴のバッグは良く見かけたのですが
  46 
2021年 08月 09日 17:06山道具

恐るべしっ!「ウルトラライトな単眼鏡」

登山に双眼鏡を持っていくと、バードウォッチング、山岳展望、星空観察が楽しくなります。しかし、それなりの重さがあるので、それらがメインの目的でない限り持っていくのは躊躇することもあります。 そこで、Amazon川流域を探検していると(笑)、軽量・低価格で評判のよい「単眼鏡」がありました。MIZA
  56 
2021年 08月 06日 22:28My Life

野中選手、野口選手 おめでとう!

スポーツクライミング女子複合、今終わりました。野中生萌選手が銀メダル、野口啓代選手が銅メダルに輝きました!! それにしても、最後の選手が終わらないとメダルが確定しないぐらいの凄い試合でした。何度「あーーっ゛」「行ける!」と声を出したことか(笑) 金メダルはヤンヤ ガンブレット選手(スロベニア
  50   5 
2021年 08月 05日 10:19My Life

本日、スポーツクライミング男子決勝! ~東京五輪~

今回から種目となったスポーツクライミング。今回はスピード、ボルダリング、リードの3種目の複合競技として行われています。昨日で予選が終わり、男子は楢崎選手が2位、女子は野中選手が3位、野口選手が4位で決勝に進んでいます。 で、テレビ観戦して思いました。スポーツクライミングはオリンピックのモットー
  22   5 
2021年 08月 03日 23:28山の情報

暑いので…【その2】

暑いときの登山と言えば沢登りですが、もう25年もしていません。そこで、滝登りの要素が無い裏高尾の小下沢(こげさわ)を先日歩いてきました。 久しぶりにヘルメット、ハーネス、渓流タビを装着し、水に足を浸すと昔の感覚が蘇ってくるようでした。 それにしても、この季節、緑濃い沢の中をチャプチャプゆくの
  19 
2021年 08月 01日 22:25山の情報

暑いので…【その1】 

緊急事態宣言も延長される事態となっています。そこで、山行を減らたり、都内の山へ行ったり、移動には自家用車を使ったりしています。しかし、この時期の低山は暑いので工夫をしています。 ということで、先週の日曜は早朝に小仏城山に行きました。沢の音を聞きながら辿る道(日影林道)は真夏とは思えないほど快適
  15