2014年11月の日記リスト
全体に公開
2014年 11月 30日 20:23なんてことはない話
(^^)~♪
スターウォーズが早く観たい!
好きなキャラはもちろんダースベイダーです。
デーンデーンデーンデーデデーンデーデデーン♪が大好き!
確かおととし、スターウォーズのコンサートに行ったのですが、
アンコールはやはりダースベイダーのテーマでした。
そのコンサートの時の話ですが、
13
2
2014年 11月 29日 13:41登山での失敗
(^^)
去年の5月、転職の合間のお休みで、念願の平日旅行をして来ました。
行き先は熊のいない九州、6泊7日!
鹿児島空港に降り立って初日は霧島神宮、丸尾滝などを散策。
2日目…霧島山韓国岳
3日目…高千穂峰
4日目…阿蘇山ロープウェイ駅~草千里~杵島岳~烏帽子岳
5日目…阿蘇山ロープ
26
4
2014年 11月 28日 14:59山の本レビュー(書籍)
(^^)
またまたhanpenさんご紹介の本読みました。
「山のミステリー」工藤隆雄著
なじみ深い山域の、実際の山小屋の主人による
人・自然・幽霊などの不思議話が綴られています。
倒れたズミの木が立ち上がる話や、大きな岩が移動してる話など、
不思議ながらほのぼのとしたエピソードはとて
11
2
2014年 11月 27日 00:16山の本レビュー(書籍)
(^^)
hanpenさんに教えてもらった羽根田治著「ドキュメント生還」を買おうとしたら、
これシリーズで何冊もあるんですね!
自分も単独のことが多いので、「ドキュメント単独行遭難」を同時に購入。
先に届いたのでさっそく読みました♪
(・○・;)
いやぁ、面白かった…。いや、遭難した
44
2
2014年 11月 24日 21:35山ごはん
( ̄∀ ̄)
山ごはんとは 山で食べるごはんのことです(知っとるわ!)
主な選択肢は6つ
1 弁当持参(手作り・菓子パン・コンビニ弁当含む)
2 その土地の名物・駅弁(コンビニ弁当とは一線を画す)
3 山小屋で食べる(名物があればなおOK)
4 お湯わかして食べる
5 本格的につくる
43
6
2014年 11月 22日 15:52山とスラムダンク
(-_-)
晴れるとわかっていても、私は土曜日の朝は起きれません。
よほどきちんと計画して、友達と約束したり電車や宿の予約をしてれば別ですが、
特に今のように、布団の中がたいへんあたたかく、寝ることが至上の幸せの季節は、
山は山であまり長距離・高標高がのぞめない時期でもありますから、
夏で
23
2
2014年 11月 20日 14:48山の本レビュー(書籍)
<( ̄∀ ̄)>
安曇潤平著「赤いヤッケの男」「黒い遭難碑」「ヒュッテは夜嗤う」読みました。
巻を追うごとにだんだんと作り話感が大きくなってくるところは
アマゾンのレビューで多くの方が指摘されていましたが、私も同感です。
しかし一作目の「赤いヤッケの男」は文句なしに面白かった!
短編で読
19
4
2014年 11月 19日 23:25山雑記
(・∀・)
そんなわけでもう11月なわけで。
今年こそ自分で撮った山の写真で、マイカレンダーを作ろう!と思います。
( ̄∀ ̄)
あんま写真のクオリティが高くない上に、天気の良い日も少なかったけど、ちょっとズルして職場の画像補正のプロにお願いするとして、サイズもちっちゃい卓上カレンダーにす
13
2
2014年 11月 15日 17:58山雑記
ヽ(`Д´)ノ
ぎゃあああああ!!!
(;`皿´)=3
昨日は本社の社長を招いての飲み会だった。
神楽坂でたらふく食べたが、今日の朝方、気持ち悪くて目が覚め、
軽い腹痛&嘔吐に苦しめられた。
出し切ったら

治ったようだが、しばらく余韻で気持ち悪い。
いざという時トイレに行
14
4
2014年 11月 12日 15:54山雑記
ヽ(`Д´)ノ
紅葉が見たい!!!
真っ赤なやつ、大量にあるやつ!!!
黄色が混じってるやつ!!!
でも、紅葉だけの遊歩道じゃダメ!!!
ある程度がっつり登りたい!!!
もちろん眺めが良くないとイヤ!!!
でもまだ雪はない山で!!!
私んちから朝から行けて!!!
登山口まで
31
12
2014年 11月 10日 01:33山とスラムダンク
(-_-)今週は天気に翻弄され山はお休み。
ちょっと早いが今年の山行を振り返ってみると、
いろいろ初体験もあって自分も成長したもんだ…と思ったり、
(・□・;)まるで成長していない…(by安西先生)
と思ったり。
やはり、歩き方が悪い。
ペースの取り方が全然なっていない。
20
2014年 11月 08日 17:48山雑記
(^^)
すべての感情の中で、一番心地よいものは「懐かしい」でしょうか。
(テーマソング:井上陽水「少年時代」)
数年前、中学生だった姪っ子の成績が良かったからと
姉からテスト用紙や成績表を手に自慢されたのですが

、
理科では「パラジクロロベンゼン」とか「プレパラート」とか
16
2014年 11月 05日 00:12山とスラムダンク
(・_・;)
毎度毎度グダグダの山行で、毎回反省しきりなんですが、
ヘタレ・のろま・優柔不断の三重苦で、
自分を甘やかしながらもすぐ迷ったり、後悔したりの繰り返し。
どあほうめ。
キッパリ決断しろよって感じです。
先日の栗沢山登山にしても、寒いだのなんだのと…(-_-;)
自分がも
27
2
2014年 11月 02日 00:28山雑記
(・_・;)
テント…テント…テン泊がしたい…。
もう寒いから、テン泊のチャンスは明日のみ!←寒がり
9月に常念小屋で2回目のテン泊をして、あまりの疲労と退屈※で、
(;_;)「もうテン泊しないかも…」と思ったぐらいだったけど、
帰って来たらすぐに、またテン泊したくなった。
その後天
40
2014年 11月 01日 12:01なんてことはない話
(^^)
私はiPod shuffle派です。音楽聞くだけなので、シンプルが一番!
山登りをする前は、伊豆の海沿いの遊歩道をよく歩いていて、
今考えると危ないですがiPodを聞きながら自分の世界に浸っていました

第1世代のしゃっほーの大きさ!今時こんなデカいUSBメモリありませ
10
4