2015年5月の日記リスト
全体に公開
2015年 05月 31日 22:40なんてことはない話
(-_-;)
本日は木曜日ぐらいまでの天気予報では雨だったはずじゃぁないかと思いますが、
晴天でございましたね。
私は昨日の塔ノ岳でクタクタになり朝起きれませんでした。
なので母とさいか屋に行って来ました。
川崎のさいか屋(デパート)は本日で59年の歴史に幕を下ろすのです。
変化
26
2
2015年 05月 27日 00:24山雑記
Σ(;・Д・)
来年のGW前半(4月29・30・5月1日)は金・土・日、
後半(5月3・4・5日)は火・水・木で、飛び石三連休2発です。
がびーん。
実は今週末、かの有名な羊の群れを見に、鈴鹿の竜ヶ岳に行くつもりでいました。
ついでに有名どころの御在所岳も登ってきちまおうと思ってたので
33
6
2015年 05月 25日 12:57山雑記
(; ̄Д ̄)
近場の山に行くのがつらいです…。
近場のくせにあまり近くなくて朝5時とか6時とかに家を出なければならないし、
近場だから指定席のある特急などが利用できず弁当食べたりできないし、
近場だから人口過密な首都圏の大量登山者が押し寄せてバスとか激混みだし、
近場だからとたかをくく
23
6
2015年 05月 23日 18:55山雑記
( ̄∀ ̄)
先日、NHK「にっぽん百名山」甲武信ヶ岳がやっと放映されました~♪
1月に高見石小屋でお会いした山岳ガイドの△田さんが出演されたそうなので、
ずっと放映されるのを待ってたんですが、やっと観れました!
あ、ほんとだ、△田さんだ~♪お久しぶり、その節はお世話になりました!
でも、観
27
2015年 05月 21日 00:38山雑記
(; ̄Д ̄)
山の本があふれてしまって収拾つきませぬ。
山雑誌なんかどれも似たような内容なんだから買うのやめればいいんですが、
どうしても退屈で、旬な情報を仕入れよう!と言い訳して、
通勤時もヒマだからつい帰りに買って読んじゃうんですよね…。
「山と渓谷」「PEAKS」「TRAMPIN'」
30
2015年 05月 17日 00:45なんてことはない話
( ̄∀ ̄)
昨日母からメールが来て、
「お父さんが100円札と500円札持ってるんだけどどこかに売れないかしら?」
と言う。
一応ネットで調べてみたが、二束三文。
「100円札は番号の頭がアルファベット一桁のやつで新札なら数千円、あとは番号がゾロ目とか珍しくない限りは100円にしかならない
31
2015年 05月 16日 23:00山雑記
( ̄∀ ̄)
私は「百名山ひと筆書き」の田中陽希くんのことは、
別にファンでもなんでもありません。
ですが山が好きなので、放送は観ていたし、本も読みました。
正直言うとトレッキングポールは使わないで欲しかったし、
無責任な素人としてはわりとツッコミたい部分もあったのですが、
ファンではない
15
2015年 05月 14日 23:58山雑記
( ̄∀ ̄)
GWに剣山からプチ縦走しましたけど、
去年の5月に三嶺~剣山を縦走した方のレコを見直してみたら、
山頂の標識が「次郎笈」「丸石」「高ノ瀬」とも変わってました。
そういうものなんですかね?
冬に雪が積もってダメになっちゃったりもするのかな?
katatumuriさんの201
48
2
2015年 05月 06日 23:54山雑記
( ̄∀ ̄)
GWに徳島行って来ました!
心配してた天気も2日目の夕方から3日目の午前中まで雨&強風でしたが、
その後は晴れて、無事に剣山でたっぷり遊ぶことが出来ました!
最終日は大歩危温泉でまったりし、大歩危峡を歩いたのち徳島に移動し、
眉山にプチ登山して飛行機で帰りました。
さ
34
6
2015年 05月 02日 14:09山雑記
( ̄― ̄)
いい天気です。
中止にしようか寸前まで迷ったけど、今から徳島県へ出発します。
今日は晴れてるくせに(怒)一番重要な日が雨なので縦走は無理そうですが、
なんだかんだと不安だったので内心ではホッとしています。
昨年のGWも、決して少なくない数の遭難者が出ました。
自分の実
16
2