2015年10月の日記リスト
全体に公開
2015年 10月 29日 12:59山雑記
オ~レ~♪オ~レ~♪\(´ ∀`)ノマツケン♪サン~バ~♪ ←前奏
( ̄∀ ̄)
知っている場所がテレビに出るとなぜか喜ぶのは田舎者でしょーか。
昨日たまたまやってた「信州山岳刑事 道原伝吉4」観ました。
去年登った常念岳が舞台であり、他にも7月に四阿山に登る時利用した須坂駅、私のプロフ写
61
2
2015年 10月 27日 00:32山雑記
( ̄∀ ̄)
きっと皆さま一度ぐらいは、
テントを担いで山から山へ、放浪する人生を過ごしたいなぁと
わりと真面目に検討したことがあると思います。
(・∀・)ノ
雷鳥沢なら、2泊以上は一律1,000円ですYO

なんちゃって
しかし雪のない時期は半年にも満たない…

もち
53
6
2015年 10月 24日 19:36あるあるシリーズ
ε=(>Σ<)げほげほげほ
咳が止まりませぬ。
いいお天気ですが(`ε´)ケッ
寝ぼう…いえ、咳が止まらないので山に行けませンでした。
咳以外に症状はなく、基本元気なのですが、
咳が出だすと止まらなくて非常にうっとうしいので困ります。
だって、どうです? テン場で、ゴホゴホうるさい女
87
10
2015年 10月 24日 00:23山雑記
( ̄Д ̄)
先日たまたま某掲示板の登山カテをのぞいてしまったンですが、
ある中年女性が単独テン泊に挑戦したいと質問していて、
回答者のほとんどが「女一人なんてとんでもない!」という意見

その中の一人が
「最低20kgの荷物を担いで10時間歩けなければいけません」
と語って
78
12
2015年 10月 22日 13:49山雑記
(; ̄Д ̄)
たとえば横断歩道の少し手前で信号が青になった時、
ここからだと走らなきゃ間に合わない!と思い、走り出します。
その時、足下が妙に気になることがあるのです。
“何か”を感じる。
目をやると何もないのだけど、そこに“何か”が…。
そう、それは…。
あの、混雑したテン場
57
2
2015年 10月 20日 11:04山雑記
<( ̄ー ̄)>
紅葉?別に気にしてませンよ。
いつ行ったって山は自然、どこでも自然、紅葉もお花も関係ありませン。
いつだって美しいし、素晴らしいのです。
そんな、季節ごとに差別する気なんてありませンよ。
いつだって山なンです。素晴らしいのです。
(; ̄∀ ̄)
まぁ、行ってみたら思い
62
6
2015年 10月 18日 22:42なんてことはない話
( ̄∀ ̄)
先週の白駒池テン泊の後喉が痛くなり、すぐに治まったものの咳が出るようになってしまいました。今日なんて鼻がつばっていばす。風邪ひいたみたいなので山はお休み、母と一緒にひたち海浜公園に行って来ました。(←家で寝てろよ!)
まんまる真っ赤なコキアが見頃です。
品川から特急に乗って勝田
37
6
2015年 10月 14日 22:52山雑記
p(`o´)q
サンドバッグに 浮かんで消える♪
憎いあんちくしょうの 顔めがけ♪
たたけ たたけ たたけ♪
(; ̄Д ̄)
好日山荘に行って厳冬期用のシュラフを見て来たンですが、
なんですか、あれ?
ほとんどサンドバッグですよ、あの大きさ!
テントよりでけーじゃん!
だけど
42
4
2015年 10月 13日 12:57山雑記
(; ̄Д ̄)
さむいんですよ、川崎さん。
((((;・Д・)))
やっぱり雪山テン泊なんかムリかな?
さむいんだよ私さむがりなんだよ死んじゃうんだよ~。
(雪山の方がお化け率高いみたいだし…)
( ̄― ̄;)
あと、私のモンベルステラリッジは旧型なので、スノーフライ売ってないんで
48
10
2015年 10月 10日 18:16山雑記
( ̄∀ ̄)
かつて趣味らしい趣味もなくヒマだった私は、ある年の夏、あまりのヒマに耐えかねて、
母と兄と河口湖旅行しました。
カチカチ山ロープウェイ、風穴、氷穴、西湖コウモリ穴、青木ヶ原樹海、足和田山…。
3日間自然に親しみ楽しんだ私は、すっかり旅行にハマってしまい、わりとバブリーだったせいも
68
6
2015年 10月 08日 12:56山雑記
<( ̄∀ ̄)>
仕事ねっしんな私ですが仕事が忙しくてよゆうがないのでたいへんです。
毎日日記を書く程度のよゆうはもちたいものです。
※貝社員(http://kaishain.net)ではありませぬ

( ̄_ ̄)
来年自分の頭に焼き付けておくべき教訓:
1月:GW遠征の
59
6
2015年 10月 06日 13:15山雑記
<( ̄0 ̄)>
おら混雑は~いやだ~♪ おら混雑は~いやだ~♪
穴場へ~ゆくだ~♪
(;・Д・)awawa...
三連休の行き先がまだ決まっておりませぬ。
どこに行っても激混みなのは言うまでもないことですが、
特に南アルプス、また帰りのバスで立ち乗りになってしまったらと思うと、
夜
47
6
2015年 10月 03日 11:05山雑記
( ̄∀ ̄)
山と食欲と私
http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/
数日前どなたかの日記で紹介されていましたが、絵もかわいいし気に入りました。
ただ、個人的には「山ガール」にしても「単独登山女子」にしても、
名前を付けてくくられるのが好
81
2