2016年1月の日記リスト
全体に公開
2016年 01月 30日 15:44山雑記
(; ̄Д ̄)
非常事態宣言です

今週末は天気が悪く、来週は姪っ子と富士急ハイランドに行く約束をしてるため、
あと半月は山に行けない見込みです。
私は元日に神津島から戻って以来、全く自然に触れておりません。
最終的には一ヶ月半近くに及ぶ見通しです。
このままでは、じんましんが
69
6
2016年 01月 28日 01:21山雑記
( ̄∀ ̄)
ベテラン登山者Nさんから夏の北海道遠征のお誘いがあり、
ヒグマが怖い私でもNさんと一緒ならだいじょうぶ!
と、すっかりその気になっていた私ですが、
結局飛行機の安い切符が確保できず、お流れに。
ヤマケイアルペンガイド「北海道の山」¥2,500を買ったばかりなのにぃ!
しか
74
10
2016年 01月 24日 21:17山雑記
先週、久々に前の会社の人と呑みました。
一人は一緒に岩殿山と川苔山に登ったことのあるおじさんです。
体力はすごくある人なンですが、冬は「寒いから」登らないそうです。
山形出身のくせに

そのおじさんに、
「山登る時何が一番楽しい?」
と聞かれまして。
(^^;)ちょっと愚問
84
2016年 01月 19日 17:48山雑記
あらすじ:1/16日記参照

S・F(スノー・フライ)エピソード6 スノフラの帰還
(前略)
( ̄Д ̄)
今(仕事中)モンベルオンラインショップのアウトレットを見たら、
普通に私の欲しいスノフラ(#1122429)売ってるンですけど…。
(先日日記を書いた時はなかった
60
6
2016年 01月 16日 00:28山雑記
あらすじ:2013年にモンベルステラリッジ1型(#1122420)を購入したimonee。
ボケっとしてるうちに新型が出つつも、今さら雪山テン泊を志す。
しかし新型のスノーフライは自分の旧型とは合わない。
それ以上調べようとせずに、「スノーフライがないからテントも新しく買っちゃおう!でもどれが
67
10
2016年 01月 15日 18:02山雑記
( ̄∀ ̄)
美人さんに「お肌キレイですね~。何か特別なことしてるンですか?」と聞くと、
「別に何もしてないですよ~」と答える人がいます。
すると、「何もしてないわけないジャン!」と怒る人がいるンですけど、
私には、何が腹立つのかわかりませン。
話は学生時代に遡りますが、テスト前に、
67
4
2016年 01月 14日 12:59なんてことはない話
( ̄∀ ̄)
世の中には犬派と猫派がおりまして。
わらひは猫派でやんす。
でも犬も好きですよ。
でも猫キャフェ

とか猫島とかに行くのはちょっと違う気がしています。
象さんやキリンさんはその辺に棲息していませんから動物園に行くしかないですが、
私にとって猫は、日常の中にさりげなく
64
10
2016年 01月 13日 13:04山雑記
( ̄∀ ̄)
新しいテントを買うべく、寝ても覚めてもテントのことばかり考えています。
考えるのがめんどくさくなったのでダンロップに決めたつもりだったンですが、
確信を得るためにネット放浪してたら設営方法に問題があることを知りました。
フライと本体の接続を内側で4箇所結ぶンだそうで。なん
50
10
2016年 01月 10日 16:09山雑記
Σ(; ̄Д ̄)
もしや、お前はグレゴール・ザムザか!
いえ、布団にくるまって出て来ないだけです。
(テン泊した時も同じような感じ)
(; ̄_ ̄)
そう、寒い時期に重症化する、“朝起きれない病”が発病したのです。
(通年の持病ですが…

)
(; ̄Д ̄)
私の場合、
61
6
2016年 01月 09日 15:54山雑記
( ̄∀ ̄;)
雪山テン泊は考えれば考えるほど難しそうです。
まずお金がありませぬ。
持っているのは#0のシュラフとアイゼンとへぼスノーシューだけ。
何度も言いますが(←知るか!)私のモンベルステラリッジは旧型なので
スノーフライが売ってないので

雪山に行くなら雪山仕様に出来
58
12
2016年 01月 08日 15:18山ごはん
( ̄∀ ̄)
私はいつもメスティンでご飯を炊いていて、大変お気に入りです。
昔の飯盒のようにシンプルで無駄のないデザイン、
ガッチリ閉まる蓋は密封性が高く飯炊きに最適、
細長い形はエスビットストーブに乗せるにもバランスが良く、
今まで何の不満もなく使っていました。
Σ(; ̄Д ̄)
し
66
14
2016年 01月 02日 01:52山雑記
( ̄∀ ̄)
この正月は、山の上ではありませンが、海辺のキャンプ場で初めての年越し。
とは言ってもいつも通り、ゆく年くる年はおねむの時間。
遠い島で(←大げさ)孤独に新年を迎える自分に一抹の虚しさを感じながらも、
その辺をサラッと流してスルーしようという目論みでもありました。
しかしあろ
66
4