ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1006839
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳、雨乞岳〜まだまだ行きます!鈴鹿セブン!!〜

2016年11月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:25
距離
12.9km
登り
1,530m
下り
1,436m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:13
合計
9:22
8:36
8:42
102
10:24
10:24
0
10:24
10:24
19
10:43
10:56
3
10:59
11:07
2
11:09
11:09
13
11:22
11:22
3
11:25
11:25
18
11:43
11:43
4
11:47
11:47
3
11:50
12:18
2
12:20
12:20
11
12:31
12:31
22
12:53
12:53
33
13:26
13:26
40
14:06
14:06
44
14:50
14:50
24
15:14
15:25
3
15:28
15:28
75
16:43
16:50
24
21327歩!
活動消費1346Kcal
総消費2726Kcal
平均速度 1.1/h
最低/最高速度 0.3/h 2.7/h
最低/最高高度 446ⅿ/1234ⅿ
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御在所岳裏道登山道入り口と稲ケ谷登山口にそれぞれ車を停めました
コース状況/
危険箇所等
雨上がりだったので、滑るところがたくさんありました
稲ケ谷登山道は岩や崖が多いです。ほとんどが急な斜面なので滑落注意です
その他周辺情報 麓に湯の山温泉郷があります
GPSはヤマレコMAPを使っています
裏道登山道からスタートします!
2016年11月11日 07:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/11 7:54
裏道登山道からスタートします!
滝!!
2016年11月11日 07:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 7:56
滝!!
きれいです
雨上がりなのに水が濁ってないんです
2016年11月11日 07:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/11 7:56
きれいです
雨上がりなのに水が濁ってないんです
ガスだらけ
2016年11月11日 07:59撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 7:59
ガスだらけ
まっちろ
2016年11月11日 08:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:05
まっちろ
でも、紅葉はきれいです
2016年11月11日 08:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:06
でも、紅葉はきれいです
沢!
2016年11月11日 08:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:13
沢!
最初の橋!
2016年11月11日 08:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:22
最初の橋!
どんぐり発見!
2016年11月11日 08:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:24
どんぐり発見!
きれいです
2016年11月11日 08:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:24
きれいです
幻想的!
2016年11月11日 08:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:27
幻想的!
国見尾根へ向かいます
2016年11月11日 08:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:28
国見尾根へ向かいます
もりもり歩きます!
2016年11月11日 08:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:29
もりもり歩きます!
きれいだなぁ〜
2016年11月11日 08:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:29
きれいだなぁ〜
かすんだ沢、素敵!
2016年11月11日 08:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:30
かすんだ沢、素敵!
石段を登ります!
2016年11月11日 08:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:31
石段を登ります!
はっぱ!
2016年11月11日 08:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:32
はっぱ!
きれい!!
2016年11月11日 08:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:32
きれい!!
UFO呼ぶとこ!
2016年11月11日 08:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/11 8:34
UFO呼ぶとこ!
コケ♡
2016年11月11日 08:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:35
コケ♡
くしゃけたきのこ
2016年11月11日 08:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:36
くしゃけたきのこ
たすきかけた岩
2016年11月11日 08:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:37
たすきかけた岩
小さい秋み〜つっけた!
2016年11月11日 08:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 8:39
小さい秋み〜つっけた!
藤内小屋に到着!
2016年11月11日 08:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:40
藤内小屋に到着!
ここまで地図では50分かかる予定でしたが、30分で到着!
登りでペースダウンすることは目に見えてるので、巻いてみた(笑)
2016年11月11日 08:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:40
ここまで地図では50分かかる予定でしたが、30分で到着!
登りでペースダウンすることは目に見えてるので、巻いてみた(笑)
おトイレ借ります!
協力金100円
動画とってみたけど、その時に限って音が鳴りませんでした"(-""-)"
2016年11月11日 08:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:43
おトイレ借ります!
協力金100円
動画とってみたけど、その時に限って音が鳴りませんでした"(-""-)"
チーズいただきました!
2016年11月11日 08:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:45
チーズいただきました!
ほんのちょっと休憩して出発!
先は長いです
2016年11月11日 08:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:47
ほんのちょっと休憩して出発!
先は長いです
高さもあるし、歩くたびに揺れるし…
2016年11月11日 08:11撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
11/11 8:11
高さもあるし、歩くたびに揺れるし…
この橋やばかった
2016年11月11日 08:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 8:49
この橋やばかった
きれいだ〜
2016年11月11日 08:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:50
きれいだ〜
尾根へ上がります!
2016年11月11日 08:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:50
尾根へ上がります!
どんどん急になってきます
2016年11月11日 08:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:52
どんどん急になってきます
あぁ〜
2016年11月11日 08:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 8:58
あぁ〜
さきっちょしずく!
2016年11月11日 09:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 9:02
さきっちょしずく!
かすんだ感じが素敵すぎて写真を撮りまくる!
2016年11月11日 09:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 9:05
かすんだ感じが素敵すぎて写真を撮りまくる!
紅葉もぼちぼち降りてきています
2016年11月11日 09:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:07
紅葉もぼちぼち降りてきています
岩登り?
2016年11月11日 09:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 9:08
岩登り?
赤や黄色〜の〜♪
2016年11月11日 09:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:09
赤や黄色〜の〜♪
もふもふコケ
2016年11月11日 09:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 9:14
もふもふコケ
おさるさんくらい住めそう( *´艸`)
2016年11月11日 09:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 9:20
おさるさんくらい住めそう( *´艸`)
でっかい木
2016年11月11日 09:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 9:20
でっかい木
黄色が多いです
2016年11月11日 09:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:21
黄色が多いです
むはぁ〜(*´▽`*)
2016年11月11日 09:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:30
むはぁ〜(*´▽`*)
晴れてきました!
2016年11月11日 09:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/11 9:30
晴れてきました!
あの岩に登ってみる
2016年11月11日 09:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:31
あの岩に登ってみる
イブネ・クラシはこっちの方向に見えるはずでした
2016年11月11日 09:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:31
イブネ・クラシはこっちの方向に見えるはずでした
むこうのお山も紅葉してきています
2016年11月11日 09:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 9:32
むこうのお山も紅葉してきています
先へ進みます!
2016年11月11日 09:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:34
先へ進みます!
境石の碑
2016年11月11日 09:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:37
境石の碑
界(笑)
2016年11月11日 09:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:37
界(笑)
界あっぷ
2016年11月11日 09:36撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
11/11 9:36
界あっぷ
( ゜Д゜)!!
うんか〜い!!!!
2016年11月11日 09:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/11 9:38
( ゜Д゜)!!
うんか〜い!!!!
きれい!!
2016年11月11日 09:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/11 9:37
きれい!!
めちゃめちゃきれい!!
2016年11月11日 09:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/11 9:38
めちゃめちゃきれい!!
中道のキレット
2016年11月11日 09:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 9:38
中道のキレット
あそこを目指して
本日のお連れさんはSardaNiwaさん
この直前、両手を岩にかけて右足を岩に乗せて登ろうとしたら右足がスリップ!
ひかれたカエルさんのような姿でぶら下がる私。擦りむいた痛さと自分の間抜けな姿に笑えて来て、ぶら下がった状態でしばし爆笑!写真がないのが残念です(笑)
2016年11月11日 09:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:49
あそこを目指して
本日のお連れさんはSardaNiwaさん
この直前、両手を岩にかけて右足を岩に乗せて登ろうとしたら右足がスリップ!
ひかれたカエルさんのような姿でぶら下がる私。擦りむいた痛さと自分の間抜けな姿に笑えて来て、ぶら下がった状態でしばし爆笑!写真がないのが残念です(笑)
いいお天気になりました
2016年11月11日 09:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 9:51
いいお天気になりました
でも、すぐにガスの上がってきます
2016年11月11日 09:51撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:51
でも、すぐにガスの上がってきます
きれいな青空
2016年11月11日 09:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 9:52
きれいな青空
ここは降りれない( ;∀;)
2016年11月11日 09:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:52
ここは降りれない( ;∀;)
御在所が見えています
2016年11月11日 09:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 9:52
御在所が見えています
虹を捕まえるSardaNiwaさん
2016年11月11日 10:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/11 10:05
虹を捕まえるSardaNiwaさん
ほんのちょっとブロッケンっぽかった
2016年11月11日 10:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/11 10:06
ほんのちょっとブロッケンっぽかった
国見岳へGO!
2016年11月11日 10:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:07
国見岳へGO!
コケの先っちょにしずくがついてて綺麗だったので写真を撮ってみたけど、どうがんばってもうまく撮れなくて…
2016年11月11日 10:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 10:11
コケの先っちょにしずくがついてて綺麗だったので写真を撮ってみたけど、どうがんばってもうまく撮れなくて…
これもいまいち
2016年11月11日 10:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:11
これもいまいち
角度変えてみたり…
2016年11月11日 10:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:10
角度変えてみたり…
後ろが明るくて…
2016年11月11日 10:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:11
後ろが明るくて…
SardaNiwaさんが撮ってくれたのが一番きれいでした
2
SardaNiwaさんが撮ってくれたのが一番きれいでした
きのこ
2016年11月11日 10:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:16
きのこ
一瞬お助けロープがへびさんに見えて焦った
2016年11月11日 10:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:18
一瞬お助けロープがへびさんに見えて焦った
秋だねぇ〜
2016年11月11日 10:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:25
秋だねぇ〜
ヤッターワン
2016年11月11日 10:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/11 10:27
ヤッターワン
ゆるぎ岩
2016年11月11日 10:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 10:29
ゆるぎ岩
リーゼントお兄さんの横顔に見える
2016年11月11日 10:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 10:29
リーゼントお兄さんの横顔に見える
イルカ
2016年11月11日 10:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/11 10:30
イルカ
鈴鹿の奇岩は本当に奇妙です
2016年11月11日 10:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 10:31
鈴鹿の奇岩は本当に奇妙です
小指を出されたのでゆびきりしてみた
2016年11月11日 10:32撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
3
11/11 10:32
小指を出されたのでゆびきりしてみた
天狗岩
天狗さんのおうち?
2016年11月11日 10:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:32
天狗岩
天狗さんのおうち?
雨上がりなのでつるつるします
2016年11月11日 10:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:32
雨上がりなのでつるつるします
遠くまで見えます
2016年11月11日 10:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:36
遠くまで見えます
ゆでたまご発見!
2016年11月11日 10:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:36
ゆでたまご発見!
イワカガミ?イワウチワ?はっぱのみです
2016年11月11日 10:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:37
イワカガミ?イワウチワ?はっぱのみです
とんがってる
2016年11月11日 10:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 10:38
とんがってる
背の高い木が減ってきました
2016年11月11日 10:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:41
背の高い木が減ってきました
笹トンネル
帰りはこんなの比じゃないくらいの笹トンネルに遭遇しました
2016年11月11日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:42
笹トンネル
帰りはこんなの比じゃないくらいの笹トンネルに遭遇しました
アセビの実
2016年11月11日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:43
アセビの実
国見岳へよりみち
2016年11月11日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:43
国見岳へよりみち
右へ行くと国見岳、左手へ行くと石門
2016年11月11日 10:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:45
右へ行くと国見岳、左手へ行くと石門
国見岳へはこちら
2016年11月11日 10:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:45
国見岳へはこちら
石門!
2016年11月11日 10:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:45
石門!
柱を支えてみた
2016年11月11日 10:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/11 10:46
柱を支えてみた
石門の上へあがります
2016年11月11日 10:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:47
石門の上へあがります
御在所が近くなりました
2016年11月11日 10:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 10:48
御在所が近くなりました
モスラ雲
2016年11月11日 10:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 10:48
モスラ雲
雨乞岳とヨモギ大福
2016年11月11日 10:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 10:52
雨乞岳とヨモギ大福
へびちゃんみたい
2016年11月11日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:00
へびちゃんみたい
山頂看板
2016年11月11日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:02
山頂看板
三角点は見つかりませんでした
2016年11月11日 11:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:02
三角点は見つかりませんでした
きれい!
2016年11月11日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 11:04
きれい!
山頂やった〜!
いやいや、まだひとつめ
2016年11月11日 11:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/11 11:04
山頂やった〜!
いやいや、まだひとつめ
次の山は…
ど〜れ〜に、し〜よ〜お〜か〜なっ!
2016年11月11日 11:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 11:05
次の山は…
ど〜れ〜に、し〜よ〜お〜か〜なっ!
雨乞岳、大きすぎて手には乗りませんでした
2016年11月11日 11:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 11:06
雨乞岳、大きすぎて手には乗りませんでした
トラップ
2016年11月11日 11:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:13
トラップ
御在所まってろ〜!
2016年11月11日 11:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:14
御在所まってろ〜!
コケ♡
2016年11月11日 11:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:21
コケ♡
国見峠
2016年11月11日 11:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 11:25
国見峠
裏道8合目
2016年11月11日 11:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:26
裏道8合目
道があるといえばある
2016年11月11日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:27
道があるといえばある
正規ルートでなく、ここを登っていきます
2016年11月11日 11:25撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
11/11 11:25
正規ルートでなく、ここを登っていきます
ごろごろ
2016年11月11日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:28
ごろごろ
高級チェア
2016年11月11日 11:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:34
高級チェア
ゲレンデへ出ました
2016年11月11日 11:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:38
ゲレンデへ出ました
いいお天気
2016年11月11日 11:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:38
いいお天気
御在所岳の三角点に到着!
2016年11月11日 11:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/11 11:46
御在所岳の三角点に到着!
三角点はチェーンで囲まれているので触れません
2016年11月11日 11:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 11:46
三角点はチェーンで囲まれているので触れません
御岳大権現
2016年11月11日 11:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:47
御岳大権現
鎌!
2016年11月11日 11:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:47
鎌!
望湖台へ
2016年11月11日 11:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:47
望湖台へ
風が冷たかった
2016年11月11日 11:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 11:49
風が冷たかった
山が好き♡
2016年11月11日 12:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 12:25
長者池
2016年11月11日 12:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 12:28
長者池
ガン封じの祠のようです
2016年11月11日 12:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 12:28
ガン封じの祠のようです
鎌!!
急登が見えています
2016年11月11日 12:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 12:32
鎌!!
急登が見えています
こまさん♀
こっちのが好きかも!
2016年11月11日 12:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 12:33
こまさん♀
こっちのが好きかも!
こまさん♂
2016年11月11日 12:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 12:33
こまさん♂
雨乞岳へ向かって進みます
2016年11月11日 12:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 12:36
雨乞岳へ向かって進みます
紅葉もきれい
2016年11月11日 12:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 12:48
紅葉もきれい
ここも!
2016年11月11日 12:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 12:54
ここも!
なだらかな坂道
仙人走りで下ります(笑)
2016年11月11日 12:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 12:55
なだらかな坂道
仙人走りで下ります(笑)
紅葉!
2016年11月11日 12:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 12:57
紅葉!
谷ルートに出ました
2016年11月11日 12:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 12:58
谷ルートに出ました
きいろいきのこ
2016年11月11日 12:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 12:58
きいろいきのこ
赤(*´▽`*)
2016年11月11日 13:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:02
赤(*´▽`*)
群生きのこ
2016年11月11日 13:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:02
群生きのこ
食べれそうに見えるけど…
2016年11月11日 13:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 13:02
食べれそうに見えるけど…
杉林
2016年11月11日 13:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:05
杉林
向こう側のお山の紅葉もきれいですが、曇っているので発色はいまいち?
2016年11月11日 13:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:20
向こう側のお山の紅葉もきれいですが、曇っているので発色はいまいち?
きれいです!!
2016年11月11日 13:24撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/11 13:24
きれいです!!
ぐるぐる巻き
2016年11月11日 13:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:26
ぐるぐる巻き
尾根ルートを進みます
2016年11月11日 13:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
11/11 13:27
尾根ルートを進みます
はっぱがきれい
2016年11月11日 13:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:28
はっぱがきれい
もうちょっとするともっと綺麗でしょうね!
2016年11月11日 13:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:28
もうちょっとするともっと綺麗でしょうね!
まだまだ〜
2016年11月11日 13:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:30
まだまだ〜
ちっさいはっぱ!
こんなに小さくても紅葉しています
2016年11月11日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:33
ちっさいはっぱ!
こんなに小さくても紅葉しています
チョップ!
2016年11月11日 13:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:35
チョップ!
突如現れた彼
2016年11月11日 13:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 13:39
突如現れた彼
もそもそあるいて出現しましたが、私たちに気付いてフリーズ
2016年11月11日 13:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/11 13:39
もそもそあるいて出現しましたが、私たちに気付いてフリーズ
はっぱでつんつんしてもピクリともしませんでした
2016年11月11日 13:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 13:39
はっぱでつんつんしてもピクリともしませんでした
この格好でフリーズしてるのが笑えます( *´艸`)
寒いから早く温かいところへ行ってね〜
2016年11月11日 13:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 13:39
この格好でフリーズしてるのが笑えます( *´艸`)
寒いから早く温かいところへ行ってね〜
きれいですね〜
2016年11月11日 13:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/11 13:47
きれいですね〜
赤いはっぱ
2016年11月11日 13:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 13:47
赤いはっぱ
まんまるコケ
2016年11月11日 13:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 13:55
まんまるコケ
むむむ(・ω・)
こんにちは、お邪魔してます
2016年11月11日 14:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 14:02
むむむ(・ω・)
こんにちは、お邪魔してます
三人山へ立ち寄りました
2016年11月11日 14:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 14:08
三人山へ立ち寄りました
看板がふたつ
2016年11月11日 14:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 14:08
看板がふたつ
さぁ!東雨乞岳へ
2016年11月11日 14:15撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
11/11 14:15
さぁ!東雨乞岳へ
足が限界に近付いて来たので、ストック出動
2016年11月11日 14:29撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
11/11 14:29
足が限界に近付いて来たので、ストック出動
赤い実がたくさん
2016年11月11日 14:44撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
11/11 14:44
赤い実がたくさん
リンドウのつぼみ
2016年11月11日 14:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 14:46
リンドウのつぼみ
いっぱい!!
2016年11月11日 14:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 14:47
いっぱい!!
枝はとげとげ
2016年11月11日 14:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 14:47
枝はとげとげ
ガッスガス
2016年11月11日 14:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 14:53
ガッスガス
やった〜!( `ー´)ノ
2016年11月11日 14:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 14:54
やった〜!( `ー´)ノ
東雨乞岳、こぶたの登頂!
めっちゃ風が強くて激寒だったので写真撮影だけしてメインの雨乞岳へ
後ろから強風が吹いてくるのでめちゃめちゃふとっちょになっています(≧▽≦)
7
東雨乞岳、こぶたの登頂!
めっちゃ風が強くて激寒だったので写真撮影だけしてメインの雨乞岳へ
後ろから強風が吹いてくるのでめちゃめちゃふとっちょになっています(≧▽≦)
ささっぱら
2016年11月11日 14:57撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 14:57
ささっぱら
もりもり行きます!
2016年11月11日 14:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 14:58
もりもり行きます!
Σ(゜Д゜)
こんなに寒いのに!!1匹だけ出会いました
2016年11月11日 15:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 15:04
Σ(゜Д゜)
こんなに寒いのに!!1匹だけ出会いました
ここは雨乞岳!
2016年11月11日 15:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 15:09
ここは雨乞岳!
やっと、やっと登頂!!
2016年11月11日 15:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 15:09
やっと、やっと登頂!!
くったくたになったこぶたは、思わず山頂看板にハグ!
(∩´∀`)∩
6
くったくたになったこぶたは、思わず山頂看板にハグ!
(∩´∀`)∩
雨乞岳三角点にがっつりたっち!!!!
2016年11月11日 15:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 15:09
雨乞岳三角点にがっつりたっち!!!!
しかーし!
2016年11月11日 15:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 15:09
しかーし!
まっちろ
2016年11月11日 15:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 15:09
まっちろ
太陽さんがまんまるに見えます
ガスのおかげで直視可能(笑)
2016年11月11日 15:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 15:11
太陽さんがまんまるに見えます
ガスのおかげで直視可能(笑)
SardaNiwaさんはりんごになりました(笑)
3
SardaNiwaさんはりんごになりました(笑)
東雨乞の手前まで戻って下る登山道もありますが、雨乞の山頂から大峠方向へ下って途中で合流できるようなので、ヤマレコマップ片手に下ってみることにしました。ほんのちょっとショートカットになるみたいです
2016年11月11日 15:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 15:22
東雨乞の手前まで戻って下る登山道もありますが、雨乞の山頂から大峠方向へ下って途中で合流できるようなので、ヤマレコマップ片手に下ってみることにしました。ほんのちょっとショートカットになるみたいです
しかーし!!
自分の背よりも高い笹原。ところどころ踏み跡がわからなくなり、完全なる藪漕ぎすること数回(笑)
一人じゃ絶対やらない(笑)
2016年11月11日 15:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
4
11/11 15:27
しかーし!!
自分の背よりも高い笹原。ところどころ踏み跡がわからなくなり、完全なる藪漕ぎすること数回(笑)
一人じゃ絶対やらない(笑)
意図せず、南雨乞山に到着( ゜Д゜)
レアなピークを踏みました
2016年11月11日 15:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 15:30
意図せず、南雨乞山に到着( ゜Д゜)
レアなピークを踏みました
陽も傾いてきたので急ぎ目で下山
2016年11月11日 15:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 15:43
陽も傾いてきたので急ぎ目で下山
むこうのお山がきれい!!
2016年11月11日 15:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/11 15:45
むこうのお山がきれい!!
ガスも増えてきていますが、むこうのお山の稜線がきれいです
2016年11月11日 15:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 15:45
ガスも増えてきていますが、むこうのお山の稜線がきれいです
むーみん(笑)
2016年11月11日 15:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 15:50
むーみん(笑)
むーみんのスカートの中
2016年11月11日 15:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 15:50
むーみんのスカートの中
気持ち悪いきのこ
2016年11月11日 15:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 15:55
気持ち悪いきのこ
いままでテープがあっても道がしっかりしているので、そんなの気にしたことがなかったけど、今日ほど恋しいと思ったことはありませんでした(*´з`)
2016年11月11日 16:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 16:01
いままでテープがあっても道がしっかりしているので、そんなの気にしたことがなかったけど、今日ほど恋しいと思ったことはありませんでした(*´з`)
山と高原地図では破線のルート。
よくよく見ればうっすら踏み跡がある程度。赤や白のテープを確認しつつ、踏み跡に沿って激下り( ;∀;)
2016年11月11日 16:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 16:02
山と高原地図では破線のルート。
よくよく見ればうっすら踏み跡がある程度。赤や白のテープを確認しつつ、踏み跡に沿って激下り( ;∀;)
青空に癒される
2016年11月11日 16:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 16:02
青空に癒される
SardaNiwaさんが、がんばっている私を撮影してくれています
2016年11月11日 16:02撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
2
11/11 16:02
SardaNiwaさんが、がんばっている私を撮影してくれています
あはは…(*´ω`)
まって〜……
2016年11月11日 16:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 16:14
あはは…(*´ω`)
まって〜……
沢まで降りてきました。
ちょっとぶさいくなダッフィー発見( *´艸`)
2016年11月11日 16:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 16:18
沢まで降りてきました。
ちょっとぶさいくなダッフィー発見( *´艸`)
稲ケ谷の沢
2016年11月11日 16:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/11 16:19
稲ケ谷の沢
お水はとっても澄んでいてきれいでした
すごく冷たくてきもちいい!
2016年11月11日 16:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 16:19
お水はとっても澄んでいてきれいでした
すごく冷たくてきもちいい!
紅葉と沢のコラボ
2016年11月11日 16:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 16:19
紅葉と沢のコラボ
沢まで降りたけれど、この先に滝があるので、沢へ下りず、高巻きが必要でした。
転がるように降りてきた斜面をひーひ言いながら登り返しました(・∀・)
2016年11月11日 16:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/11 16:32
沢まで降りたけれど、この先に滝があるので、沢へ下りず、高巻きが必要でした。
転がるように降りてきた斜面をひーひ言いながら登り返しました(・∀・)
きれいな滝
険しい道を通って来なければみられない滝です
2016年11月11日 17:00撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
5
11/11 17:00
きれいな滝
険しい道を通って来なければみられない滝です
高巻き後は何度も渡歩を繰り返し沢に沿って下山します
だんだん暗くなってきました
2016年11月11日 17:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 17:03
高巻き後は何度も渡歩を繰り返し沢に沿って下山します
だんだん暗くなってきました
げざ〜ん!!
ぐったり…
2016年11月11日 17:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/11 17:18
げざ〜ん!!
ぐったり…
こんなにたくさん歩いたのは初めてでした
2016年11月13日 22:29撮影
4
11/13 22:29
こんなにたくさん歩いたのは初めてでした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ
備考 手袋いります

感想

いやはや、今までで一番ハードに感じました(・ω・)
ご一緒してくださったSardaNiwaさん、ありがとうございました!
後半へっぽこ歩きしかできず、進んでるのか止まってるのかわからないくらいのペースで登る私に合わせてくださってすみませんでした(>_<)
今回はヤマレコMAPにとっても助けられました!
鈴鹿のお山は比較的近いのでアプローチがしやすいですね!でも、想像以上にハードでした(ノД`)・゜・。
紅葉や雲海に癒されながらの山行はほんとに楽しかったです。
雨上がりだったので滑る岩に気を付けてはいたんですが、スリップして両腕を負傷するというトラブルに会いましたが、大判ばんそうこう持っててよかったです!
あんなに岩登りすると思わなくてグローブ持ってなかったのが反省点。手も真っ黒になりました(*´з`)
鈴鹿セブン、残り3座。次はいつ行けるかなぁ〜
下山した足でお友達をピックアップして阿智村へ。翌朝、ヘブンスからの雲海を堪能しました!

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

鈴鹿セブン、2座まとめてですか
SardaNiwaさん、 makinosukeさん、こんにちは

さすがNiwaさんとコラボだと素晴らしくポテンシャルあがりますね。
ルートも難しいところ辿ってますし、稲ケ谷も通られるとはお見事です。
御在所と雨乞岳、2座ゲットとはお疲れ様でした。
それにしてもよく、健脚のNiwaさんに付いていけましたね、バリに藪漕
これも猿投山でみっちり修行した成果ですね。
2016/11/15 10:11
higurasiさん
入道ヶ岳の時に、次の鈴鹿の相談をさせていただいたらこのコースの紹介をしてくれて一緒に登ってくださるとのことでついて行きました!
と言っても、何せスローな私なのでついて行けるか不安だったんですけど、終始私のペースに合わせて下さいました!ありがたや〜(>人<)
でも、本当にキツかったです(´Д` )
1人じゃ絶対にへこたれています(笑)
恵那山の藪漕ぎは藪漕ぎじゃなかったと痛感しました(笑)
本当に猿投山様々です(^-^)/
2016/11/15 13:46
雨乞でお会いできなくて残念でした…
たくさん歩かれましたね
御在所から雨乞縦走はかなり長いと思いますが…素晴らしいです。
東雨乞岳ってあるんだ…知らんかった…。
鈴鹿はなかなか面白いですね。
あの登山口は稲ヶ谷っていうんですね…まだまだ知らんとこだらけだわ
また楽しいレコを見せてくださいね
…ちなみに、
友人の指は骨折ではなく、靱帯損傷とのことです…「ロープ使ったクライミングはできないけど山は歩ける」とか言ってます。
ちょっと安心しましたが…ホントに…山バカ
2016/11/15 17:51
akakiriusagiさん
たくさん歩きました〜(^O^)/
鈴鹿、とっても面白いです!!でも、1人で登るのは不安です(*ノωノ)
お友達、骨折していなくてよかったですね!
いつかどこかでお会いできるといいですね(*´▽`*)
2016/11/17 21:22
雨乞ゲットですねー
SardaNiwaさん、はじめまして
makinosukeさん、こんばんは

なかなか雨乞への道のりは楽しそうですね
私はこの道では行ったことないので、参考になりました!

makinosukeさん
他にも楽しいとこ、沢山ありますので、鈴鹿セブンと兼ねて益々楽しんじゃって下さーいヽ( ̄▽ ̄)ノ
2016/11/16 17:16
tsuyopon412さん
雨乞GETしました〜(^O^)/
楽しかったけどとってもきつかったです(/ω\)
楽しいとこいっぱい教えてください!!
2016/11/17 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら