ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1012185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

初めての南アルプス 甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳

2007年08月23日(木) ~ 2007年08月25日(土)
 - 拍手
GPS
27:50
距離
20.1km
登り
2,335m
下り
2,383m

コースタイム

1日目
山行
0:20
休憩
0:10
合計
0:30
15:40
5
15:50
16:00
5
北沢駒仙小屋
16:10
北沢峠
2日目
山行
7:50
休憩
2:20
合計
10:10
5:10
2
北沢峠
5:16
5:16
29
北沢駒仙小屋
5:45
5:50
43
仙水小屋
6:33
6:38
82
8:00
8:10
25
8:35
8:40
60
9:40
9:55
5
10:00
10:30
40
11:10
11:10
30
迷い込んだザレ尾根
11:40
11:45
35
12:20
13:10
35
13:45
13:55
15
14:10
14:15
65
15:20
北沢峠
3日目
山行
7:11
休憩
1:14
合計
8:25
5:20
100
北沢峠
7:00
7:00
45
7:45
7:55
65
9:00
9:25
25
9:50
9:50
55
10:45
11:20
18
11:38
11:42
43
水場
12:25
12:25
65
13:30
13:30
15
13:45
北沢峠
8/23 北沢峠15:40-15:45仙丈岳二合目登山口-15:50北沢駒仙小屋16:00-16:05仙丈岳二合目登山口-16:00北沢峠 
                                                泊/長衛荘
8/24 北沢峠5:10-5:12仙丈岳二合目登山口-5:16北沢駒仙小屋-5:45仙水小屋5:50-6:33仙水峠6:38
    -8:00駒津峰8:10-8:35六方石8:40-9:40甲斐駒ケ岳9:55-10:00駒ケ岳神社本宮10:30
     -11:10迷い込んだザレ尾根-11:40六方石11:45-12:20駒津峰(昼食)13:10-13:45双児山13:55
      -14:10双児山南峰14:15-15:20北沢峠                        泊/長衛荘
8/25 北沢峠5:20-7:00藪沢大滝ノ頭-7:45小仙丈岳7:55-9:00仙丈ヶ岳9:25-9:50仙丈小屋
    -10:45馬の背ヒュッテ(昼食)11:20-11:38水場11:42-12:25藪沢大滝-13:30大平山荘-13:45北沢峠
天候 3日間とも晴
過去天気図(気象庁) 2007年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
戸台口の仙流荘前に大駐車場。
いったい何台停められるのかと思う広さなのにほぼ満車でした。
ここでバスに乗り換え、南アルプス林道を北沢峠まで往復しました。
コース状況/
危険箇所等
北沢峠に登山ポストや公衆トイレがあります。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
バスに乗って南アルプス林道。
バスに乗って南アルプス林道。
バスの車窓から鋸岳。
あれは無理(笑)
2007年08月23日 14:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/23 14:56
バスの車窓から鋸岳。
あれは無理(笑)
北沢峠に到着。
2007年08月23日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/23 15:39
北沢峠に到着。
長衛荘に2泊。
2007年08月23日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/23 15:37
長衛荘に2泊。
南アルプスの天然水。
かけ流し(^^/
2007年08月23日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/23 15:36
南アルプスの天然水。
かけ流し(^^/
小屋の周りがお花畑。
2007年08月23日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/23 15:37
小屋の周りがお花畑。
ずらっとお花畑。
2007年08月23日 15:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/23 15:38
ずらっとお花畑。
南アルプスの初夕食。
2007年08月23日 16:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/23 16:37
南アルプスの初夕食。
明日の朝と昼の弁当。
2007年08月23日 17:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/23 17:33
明日の朝と昼の弁当。
朝弁当をいただいて出発。
2007年08月24日 04:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 4:11
朝弁当をいただいて出発。
大蕗の先に北沢駒仙小屋。
2007年08月24日 05:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 5:16
大蕗の先に北沢駒仙小屋。
V字の朝焼け。
2007年08月24日 05:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 5:25
V字の朝焼け。
ゴーロに出る。
2007年08月24日 06:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 6:05
ゴーロに出る。
後ろはまだ暗い仙丈の裾。
2007年08月24日 06:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 6:11
後ろはまだ暗い仙丈の裾。
岩礫帯を登る。
2007年08月24日 06:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 6:13
岩礫帯を登る。
振り返ると朝日。
仙丈は雲の中。
2007年08月24日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 6:15
振り返ると朝日。
仙丈は雲の中。
湧く雲の先に摩利支天。
左奥が甲斐駒本峰。
2007年08月24日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 6:33
湧く雲の先に摩利支天。
左奥が甲斐駒本峰。
雲の下のポチに気づく。
え?何?あれ?
2007年08月24日 07:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 7:03
雲の下のポチに気づく。
え?何?あれ?
観音岳のオベリスクだった。
異様な尖がりに興奮(笑)
2007年08月24日 07:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 7:03
観音岳のオベリスクだった。
異様な尖がりに興奮(笑)
急坂を喘いで駒津峰。
2007年08月24日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 8:03
急坂を喘いで駒津峰。
ここからは稜線。
尾根コースを行く。
2007年08月24日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
8/24 8:20
ここからは稜線。
尾根コースを行く。
雲が晴れ、山頂が覗く。
2007年08月24日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 8:28
雲が晴れ、山頂が覗く。
白い‼甲斐駒ケ岳。
2007年08月24日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
8/24 8:36
白い‼甲斐駒ケ岳。
昨日バスで登ってきた林道。
2007年08月24日 08:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 8:41
昨日バスで登ってきた林道。
岩間を登る。
2007年08月24日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 8:59
岩間を登る。
尾根ルートを振り返る。
2007年08月24日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 9:21
尾根ルートを振り返る。
登ってきた尾根の先に仙丈。
2007年08月24日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 9:21
登ってきた尾根の先に仙丈。
イワツメクサのかたまり。
2007年08月24日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 9:39
イワツメクサのかたまり。
甲斐駒ケ岳2967m。
2007年08月24日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
8/24 9:48
甲斐駒ケ岳2967m。
登ってきた稜線。
2007年08月24日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 9:56
登ってきた稜線。
その先に天突く仙丈ケ岳。
2007年08月24日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 9:50
その先に天突く仙丈ケ岳。
あれが北岳間ノ岳と興奮。
2007年08月24日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 9:50
あれが北岳間ノ岳と興奮。
東には鳳凰三山。
2007年08月24日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 9:51
東には鳳凰三山。
雲の峰。
2007年08月24日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 9:58
雲の峰。
駒ケ岳神社奥社。
草鞋が奉納。
2007年08月24日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:00
駒ケ岳神社奥社。
草鞋が奉納。
東から雲が湧く。
2007年08月24日 10:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:02
東から雲が湧く。
明日登る仙丈ケ岳。
2007年08月24日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:12
明日登る仙丈ケ岳。
いつかは登りたい北岳。
2007年08月24日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:12
いつかは登りたい北岳。
3000mのセミ。
2007年08月24日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:29
3000mのセミ。
湧く雲に向かって下る。
2007年08月24日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:33
湧く雲に向かって下る。
山頂を振り返る。
2007年08月24日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:35
山頂を振り返る。
ホントにこれでいいの?
この後ピンチに💦
2007年08月24日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:41
ホントにこれでいいの?
この後ピンチに💦
トウヤクリンドウ。
2007年08月24日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:47
トウヤクリンドウ。
朝登った尾根ルート。
2007年08月24日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 10:47
朝登った尾根ルート。
岩砂のトラバース。
2007年08月24日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 11:12
岩砂のトラバース。
尾根を行く登山者。
2007年08月24日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 11:25
尾根を行く登山者。
稜線上に六方石。
2007年08月24日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 11:27
稜線上に六方石。
六方石を見上げる。
2007年08月24日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 11:44
六方石を見上げる。
白い尾根ルート。
2007年08月24日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 12:05
白い尾根ルート。
南アルプス林道の走る
V字の戸台川渓谷。
2007年08月24日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 12:06
南アルプス林道の走る
V字の戸台川渓谷。
北岳と背比べする相方。
2007年08月24日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 12:09
北岳と背比べする相方。
長衛荘の弁当。
yosは鯖はダメなんだけど💦
2007年08月24日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 12:30
長衛荘の弁当。
yosは鯖はダメなんだけど💦
駒津峰で昼食。
甲斐駒をバックにヤマ麺。
2007年08月24日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 12:33
駒津峰で昼食。
甲斐駒をバックにヤマ麺。
戸台川の渓谷と
南アルプス林道を眼下に。
2007年08月24日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 13:10
戸台川の渓谷と
南アルプス林道を眼下に。
双児山。
2007年08月24日 13:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 13:47
双児山。
明日が楽しみ(^^
仙丈ケ岳。
2007年08月24日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 13:48
明日が楽しみ(^^
仙丈ケ岳。
振り返ると甲斐駒。
スルーした摩利支天が残念。
2007年08月24日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
8/24 13:48
振り返ると甲斐駒。
スルーした摩利支天が残念。
今夜の塒。
長衛荘に連泊。
2007年08月24日 17:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 17:17
今夜の塒。
長衛荘に連泊。
夕食。
相方は高山病でダウン💦
2007年08月24日 17:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/24 17:26
夕食。
相方は高山病でダウン💦
針葉樹の森から日の出。
2007年08月25日 05:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 5:26
針葉樹の森から日の出。
樹間から甲斐駒。
2007年08月25日 05:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 5:48
樹間から甲斐駒。
トンガリは北岳?
2007年08月25日 06:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 6:05
トンガリは北岳?
こちらは鳳凰三山。
2007年08月25日 06:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 6:36
こちらは鳳凰三山。
ゴーロを登る。
2007年08月25日 06:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 6:54
ゴーロを登る。
鋸岳の向こうに八ケ岳。
2007年08月25日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:01
鋸岳の向こうに八ケ岳。
ホシガラスが飛ぶ。
2007年08月25日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:14
ホシガラスが飛ぶ。
小仙丈へのなだらかな稜線。
2007年08月25日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:15
小仙丈へのなだらかな稜線。
尾根の向こうに富士。
2007年08月25日 07:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:23
尾根の向こうに富士。
振り返ると迫力の甲斐駒。
2007年08月25日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:24
振り返ると迫力の甲斐駒。
富士と北岳が背比べ。
2007年08月25日 07:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:26
富士と北岳が背比べ。
お花畑。
2007年08月25日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:35
お花畑。
富士がせりあがってきた.
2007年08月25日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:48
富士がせりあがってきた.
すぐそこの仙丈ケ岳。
2007年08月25日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:48
すぐそこの仙丈ケ岳。
この展望の中に山小屋。
2007年08月25日 07:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 7:48
この展望の中に山小屋。
雄大。小仙丈沢カール。
2007年08月25日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
8/25 8:04
雄大。小仙丈沢カール。
チングルマの実。
2007年08月25日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 8:11
チングルマの実。
トウヤクリンドウ。
2007年08月25日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 8:46
トウヤクリンドウ。
眼下に仙丈小屋。
2007年08月25日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 8:52
眼下に仙丈小屋。
あのゴツゴツが頂上か?
2007年08月25日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 8:52
あのゴツゴツが頂上か?
タカネツメクサ。だっけ?
2007年08月25日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 8:55
タカネツメクサ。だっけ?
今度こそ山頂が見えた。
2007年08月25日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 8:57
今度こそ山頂が見えた。
黄色いこれは?
2007年08月25日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 8:59
黄色いこれは?
仙丈ヶ岳3,033m。
2007年08月25日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
8/25 9:02
仙丈ヶ岳3,033m。
富士山と北岳。
1と發梁靴てГ漾
2007年08月25日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:04
富士山と北岳。
1と發梁靴てГ漾
昨日登った甲斐駒。
なんだか懐かしいような。
2007年08月25日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:05
昨日登った甲斐駒。
なんだか懐かしいような。
小仙丈の向こうに、
鳳凰三山と右奥に富士山。
2007年08月25日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:05
小仙丈の向こうに、
鳳凰三山と右奥に富士山。
中央アルプスと奥に御岳。
2007年08月25日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:18
中央アルプスと奥に御岳。
木曽駒と奥に御岳。
右奥に乗鞍から北アルプス。
2007年08月25日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:18
木曽駒と奥に御岳。
右奥に乗鞍から北アルプス。
三角点。3032.6m。
2007年08月25日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:22
三角点。3032.6m。
トウヤクリンドウ。
2007年08月25日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:26
トウヤクリンドウ。
岩の上でホシガラスが鳴く。
2007年08月25日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:27
岩の上でホシガラスが鳴く。
こちらでも鳴く。
2007年08月25日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:27
こちらでも鳴く。
眼下に仙丈小屋。
その向こうに鋸岳。
2007年08月25日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:28
眼下に仙丈小屋。
その向こうに鋸岳。
で、甲斐駒。
この傾き感が最高。
2007年08月25日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:34
で、甲斐駒。
この傾き感が最高。
仙丈を振り返る。
カールの傾きが最高。
2007年08月25日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:35
仙丈を振り返る。
カールの傾きが最高。
チングルマの群落。
2007年08月25日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:45
チングルマの群落。
仙丈小屋。
ビールが売切れでがっかり。
2007年08月25日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 9:49
仙丈小屋。
ビールが売切れでがっかり。
仙丈小屋と山頂を仰ぐ。
2007年08月25日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 10:21
仙丈小屋と山頂を仰ぐ。
ホシガラス。
2007年08月25日 10:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 10:32
ホシガラス。
マルバダケギク。
2007年08月25日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 10:44
マルバダケギク。
馬の瀬ヒュッテで昼食。
2007年08月25日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 10:44
馬の瀬ヒュッテで昼食。
正真正銘☆
南アルプスの天然水。
2007年08月25日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 11:40
正真正銘☆
南アルプスの天然水。
2007年08月25日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 11:42
樹間から甲斐駒を仰ぐ。
2007年08月25日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
1
8/25 11:46
樹間から甲斐駒を仰ぐ。
ハクサンフウロ。
2007年08月25日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:05
ハクサンフウロ。
甲斐駒見上げて藪沢を下る。
2007年08月25日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:08
甲斐駒見上げて藪沢を下る。
藪沢大滝。
2007年08月25日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:23
藪沢大滝。
トリカブトの仲間。
キタザワブシ。かな?
2007年08月25日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:28
トリカブトの仲間。
キタザワブシ。かな?
ん〜。白い花。
2007年08月25日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:28
ん〜。白い花。
ざっくり言うとナデシコ(笑)
2007年08月25日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:29
ざっくり言うとナデシコ(笑)
ミヤマシシウド。
2007年08月25日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:32
ミヤマシシウド。
わからん(^^;
2007年08月25日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:33
わからん(^^;
降参。
2007年08月25日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:34
降参。
ヤマハハコ。のような。
2007年08月25日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:36
ヤマハハコ。のような。
サラシナショウマ。かな。
2007年08月25日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 12:42
サラシナショウマ。かな。
ヤマエンゴサク。
  かもしれない(笑)
2007年08月25日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 13:09
ヤマエンゴサク。
  かもしれない(笑)
双児山越しに摩利支天。
2007年08月25日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 13:09
双児山越しに摩利支天。
甲斐駒に仙丈。
初めての南アは最高だった。
初めての南アは最高だった。
道の駅 南アルプスむら
 ちょっと寄り道。
2007年08月25日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 15:37
道の駅 南アルプスむら
 ちょっと寄り道。
下山後は信州高遠温泉。
 さくらの湯でさっぱり。
下山後は信州高遠温泉。
 さくらの湯でさっぱり。
高遠そばも食べなくては。
老舗っぽい華留運さんへ。
2007年08月25日 17:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 17:24
高遠そばも食べなくては。
老舗っぽい華留運さんへ。
辛味大根で舌鼓。
2007年08月25日 17:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 55, Canon
8/25 17:34
辛味大根で舌鼓。
撮影機器:

感想

4月に希望退職したyosは、8/1付で新しい職に就いたのですが、
2週間の集合研修を終えて配属されて、
所属長からの第一声が「夏休みいつ取ります?」
え?俺、まだ働いてないのに…。
高いノルマを気合と体力でこなす、体育会系の前職とはえらい違いだわ。。。
まあ実務に着いてから休むよりましかと、喜んで夏季休をいただきました(^^;

ということで、初めての南アルプス、
甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳に挑むことになりました。
で、初日は戸台口からバスに乗って北沢峠まで行くだけだからと、
ゼロ磁場の分杭峠が近いのを地図で見て気づいて、寄っていこうとしたのが大失敗。
分杭峠まであと数劼箸いΔ箸海蹐如△泙気の工事通行止め。
そこで諦めればよかったのに、カーナビで見ると抜け道が。
ところがこのダート道もあと少しのところで、またも通行止め。うっそ〜(悲鳴)
ハッと気づくとバスの最終便まであと40分。
分杭峠経由なら20劼靴ないので楽勝だけど、
戻って高遠経由だと、三角形の二辺どころか六角形の五辺で50辧
高速ならともかく一般道ではとても無理。。
仙流荘に泊まって朝一のバスに乗ろうかと、とぼとぼ峠道を下り始めました。
が、下りきって、原集落あたりから高遠に向かう田舎道に入ると、
実に走りやすい道なんです。
片側1車線ですが、地方道にありがちな行く手を遮るノロノロ車もなく、
緩い丘を登り下りする適度なワインディングロード。
昔の峠族は、気持ちよくアクセルベタ踏みで愛車ギャランを走らせ、
なんと30分で戸台口に着いちゃいました(^^;
おかしいなぁ、安全運転が一番です。法令順守!
おかげで、最終のバスで南アルプス林道を北沢峠に登り、
予定どおり長衛荘に泊まり、
夜明け前に甲斐駒ケ岳目指して登り始めることができました。

南アルプス林道の車窓から見上げて歓声を上げた甲斐駒ケ岳は、
白い花崗岩の輝く岩峰ですが、
仙水峠から見た、目の前に聳える摩利支天の異形が印象的でした。
甲斐駒の山頂に立ったあと、その摩利支天に下ろうと、
砂礫の斜面の九十九折を下るうちにショートカットする踏み跡に踏み込んでしまい、
花崗岩のザレの急斜面に入り込んでしまいました。
すぐそこに見える摩利支天とは、深く険しいキレットが間を隔て、
これ以上下ると身動きが取れなくなることに気づいて、慌てて登り返しましたが、
よくこんな所を下りてきたなと思うような難所が続いて💦
先に摩利支天が見えているものだから、何も考えず下ってしまいました。
もう少しで、二進も三進も行かなくなるところでした。
それはさておいて、甲斐駒ケ岳の山頂からの360°の大展望は素晴らしく、
明日登る仙丈ケ岳はもとより、
すぐそばの鳳凰三山や南に聳える北岳は、
すぐにでも登りたいと思わせる素晴らしい眺望でした。

眺望と言えば、翌日の仙丈ケ岳からの眺望はさらに素晴らしく、
昨日登った甲斐駒の姿も荒々しく、鳳凰三山は正面からの雄大な広がりを見せ、
北岳や間ノ岳は指呼の間に聳えています。
下りの藪沢では、本物の南アルプスの天然水をたっぷり飲んで、
3日間の南アルプスの山旅を美味しく締めくくりました。

2泊お世話になった長衛荘では、
事務的で仕切りがきついお兄さんにムカッとしたりしましたが、
高山病でヘタってしまった相方の夕食に気遣いしていただいたりして、
不愛想に見えて、実は気配りの利いた方だったみたいでとても感謝しています。
手入れも行き届き、気持ちのいい山小屋でした。

【2017.4.9.作成の過去レコです】
宿泊した長衛荘は、現在は北沢峠こもれび山荘と名前を変えています。
で、当時の北沢駒仙小屋が、今は長衛小屋と名を変えています。あ〜、ややこし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら