記録ID: 1040131
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳(こもれび山荘1泊2日でまったり正月山行)
2017年01月03日(火) ~
2017年01月04日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:55
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 2,340m
- 下り
- 2,329m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:28
距離 10.3km
登り 1,125m
下り 96m
2日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:04
距離 19.1km
登り 1,219m
下り 2,246m
天候 | 1/3 曇り 1/4 晴れ→こもれび山荘から戸台への下山時には雲が出てきた。 (6合目手前の森林限界を越えると強風でした!!夜明け前は樹林帯でも風が吹き抜けて寒いです。) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▶積雪期の仙丈ヶ岳は天気次第では気軽に登れますが、3000mを越える雪山です。 ここを登られる方達はそれなりの経験を持ち、事前の準備や情報収集は当然なされていると思うのでアレコレ言うのは止めておきます。 ご安全に!! ★参考までに1/4現在の状況を少しだけ・・ ・年末年始のためトレースはしっかりありました。 (ラッセルされた方々、ありがとうございました。) |
その他周辺情報 | 下山後は仙流荘の日帰り入浴に立ち寄り汗を流しました。 http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd3/index.php?id=69 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
年末年始は私の所属する山岳会メンバー3人で槍平テン泊で槍ヶ岳へ行ってきました。
しかし正月休みはまだ数日残るので(槍は予備日含め2日下山完了、実際は1日に下山)3〜4日で何処かまったりのんびりしたいなー、と思い2シーズン前に登ったことのある仙丈ヶ岳へこもれび山荘泊まりでソロ山行を計画しました!
Climbing‼
ヾ響
・こもれび山荘の雰囲気は好きです!
今回で2回目の宿泊ですが自分の中では1番の山小屋です!!
・積雪量は少ないそうです。
(特に戸台〜北沢峠は少ないというかうっすら程度しか積雪がありません。)
・夜は樹林帯の中でも風が吹き抜け寒かったです。
・森林限界からは強風で苦戦しました。
時折、耐風姿勢で強風をしのぐ局面もありました。
強いところでは風速30m/s近くあったと思います。(自分の過去の経験より)
・年末年始のトレースがバッチリあって楽々歩けて助かりました。
(ラッセルされた方々、ありがとうございました。)
反省
・特にありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1949人
こもれびでパウンドをいただいたtamaです。強風(暴風?)で8合目まででしたが、美しい雪稜歩きに感激でした。ケーキは戻ってから美味しくいただきました。ごちそうさま❗ 「tamaの山歩き」ってブログをやってます。稚拙なブログですが、時間があれば覗いてください。
Tamaismさん、こんにちは
コメントありがとうございます
今回は8合目まででしたか!!
無理をしない判断は素晴らしいと思います。
お疲れさまでした。
ブログ拝見させてもらいました
今夏、機会があれば越百小屋にも立ち寄りたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する