春は名のみの六甲全縦
- GPS
- 12:31
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 2,764m
- 下り
- 2,734m
コースタイム
- 山行
- 12:00
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 12:31
天候 | 曇り時々晴れ 神戸の最高気温 11.2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山口:阪急電鉄宝塚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水無山〜船坂峠に掛けては道が荒れ気味。 でも一部補修しており昨年よりは良くなっていました。 |
写真
装備
備考 | 須磨アルプス 東山からはシングルストック 一軒茶屋からはダブルストック |
---|
感想
山復活後、早春の恒例となった六甲全縦。今回で3回目。
最近、体重増加や腰(骨盤?)の痛みが残る状態で体調はイマイチ。
記録更新どころか完歩出来るかも怪しい状態での挑戦です。
この日の天気予報は晴れマークのみでしたが、菊水山の登り以外では曇りがちで、摩耶山では白いものもちらつく肌寒い天気でした。
しかし、これは全縦にはうってつけの気候。
菊水山の登り以外、ほとんど汗をかくこともなく、終始快適に歩くことが出来ました。
須磨から宝塚までの間の水分補給は保温水筒に入れたコーヒー350mℓと、アミノバイタル(ゼリー状)2本のみ。いかに汗をかかなかったが判ると思います。
そして、山中で水分を摂らなかった分、帰宅してからのビールの旨かったこと(^^)
摩耶山の登りでは昨年より10分ほど短縮でき、12時間切りも可能かと期待を待ちましたが、結果は昨年より5分短縮出来たのみでした。
まぁ前回は体調がベストだった時の記録。年齢を重ねつつ僅かでも短縮出来たことを良しとしましょう。
そうそう、杣谷峠から市立自然の家に向かうDW沿いの歩道(舗装されたように固められ若干の凸凹道)で見事にすっ転びました。
右足のつま先が路面に引っ掛かり、両足とストックの3つが一列になったため、足払いを食らったようになり体勢を立て直すことが全く出来ませんでした。
モンベル自慢の「トレールグリッパー」、グリップし過ぎで舗装路には要注意かも。(特に新しい時)
もっとも歳のせいという声も聞こえてきそうですが・・・
幸いにも手袋をしていたので手のひらは大丈夫。
顔面はギリギリセーフ。鼻は高くなかったのでてっぺんが軽く当たっただけでキズはなし。
右膝を少し擦りむいただけですみました。
しかし、高かったタイツの膝に穴が2つ。(>_<)
これからリペアいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する