ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1109299
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

曲ヶ谷沢ー川苔山ー鳩ノ巣

2017年04月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
16.3km
登り
1,490m
下り
1,539m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:34
合計
6:25
7:37
201
10:58
11:12
9
11:21
11:22
5
11:27
9
11:36
7
11:43
11:47
5
11:52
11:53
81
13:14
13:28
33
14:01
1
14:02
ゴール地点
天候 晴れ、暑い。午後から風強し
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【平日ダイヤ】
05:49 JR府中本町発 06:01 立川着
06:10 JR立川発   07:17 川井着(637円)
07:20 西東京バス 川井駅BS発 07:37 清東橋BS着(258円)
---山歩き----
14:14 JR鳩ノ巣駅  15:16 立川着
15:23 立川発    15:29 分倍河原着(637円)
15:34 京王線分倍河原発 15:36 府中着(124円)
***交通費合計1656円
コース状況/
危険箇所等
曲ヶ谷沢沿いの道は、あまり歩かれていない道です。斜面をトラバースする細い道は滑落に注意する必要があります。また沢から離れて尾根に乗るまでの道は、フカフカしていて疲れやすい踏み心地の道です。
07:21 電車が遅れ気味で、JR川井駅に07:18に到着しました。駅から小走りで移動して07:20発の西東京バスに乗車します。
2017年04月19日 07:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 7:21
07:21 電車が遅れ気味で、JR川井駅に07:18に到着しました。駅から小走りで移動して07:20発の西東京バスに乗車します。
07:38 +12℃ 清東橋BSから出発しました。振り返って写しています。
2017年04月19日 07:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 7:38
07:38 +12℃ 清東橋BSから出発しました。振り返って写しています。
07:38 +12℃ 爽やかで良い天気です。コブシやツツジ、よく名前の分からない綺麗な花が道沿いに沢山咲いています。
2017年04月19日 07:38撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 7:38
07:38 +12℃ 爽やかで良い天気です。コブシやツツジ、よく名前の分からない綺麗な花が道沿いに沢山咲いています。
07:45 +12℃ 棒ノ折山登山口を右に分けて大丹波林道を直進します。ミツバツツジが沢山咲いています。
2017年04月19日 07:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 7:45
07:45 +12℃ 棒ノ折山登山口を右に分けて大丹波林道を直進します。ミツバツツジが沢山咲いています。
07:56 モミジイチゴ
2017年04月19日 07:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 7:56
07:56 モミジイチゴ
07:59 キブシ
2017年04月19日 07:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 7:59
07:59 キブシ
07:59 モモかな?
2017年04月19日 07:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 7:59
07:59 モモかな?
08:16 トウゴクミツバツツジ
2017年04月19日 08:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:16
08:16 トウゴクミツバツツジ
08:17 +13℃ ヤマザクラの花吹雪がきれいです。大丹波川の対岸は真名井北陵です。大丹波川に降りる送電線保守路が何本かあります。保守路で真名井北陵に登るのも面白そうです。
2017年04月19日 08:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:17
08:17 +13℃ ヤマザクラの花吹雪がきれいです。大丹波川の対岸は真名井北陵です。大丹波川に降りる送電線保守路が何本かあります。保守路で真名井北陵に登るのも面白そうです。
08:18 大丹波林道の山側は、法面にネットを掛けて吹付した所が何カ所か出来ていました。去年は無かったと思います。まるで雪上迷彩みたいな色柄です。
2017年04月19日 08:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:18
08:18 大丹波林道の山側は、法面にネットを掛けて吹付した所が何カ所か出来ていました。去年は無かったと思います。まるで雪上迷彩みたいな色柄です。
08:20 大丹波ヘリポートを通過します。
2017年04月19日 08:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:20
08:20 大丹波ヘリポートを通過します。
08:26 大丹波ヘリポートを過ぎた折り返し辺りにある大きな木。ダンコウバイかな? もしかして、アブラチャン?
2017年04月19日 08:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:26
08:26 大丹波ヘリポートを過ぎた折り返し辺りにある大きな木。ダンコウバイかな? もしかして、アブラチャン?
08:27 ヤマブキ
2017年04月19日 08:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:27
08:27 ヤマブキ
08:31 +14℃ 大丹波林道から大丹波川へ降りて沢沿いの道を進みます。
2017年04月19日 08:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:31
08:31 +14℃ 大丹波林道から大丹波川へ降りて沢沿いの道を進みます。
08:31 +14℃ 3/19に東日原→ミツドッケ→蕎麦粒山→川乗橋BSのコースで歩いた方が遭難したそうです。鳥屋戸尾根の下りで尾根を間違えたのかな。早く見つかることを祈ります。
2017年04月19日 08:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:31
08:31 +14℃ 3/19に東日原→ミツドッケ→蕎麦粒山→川乗橋BSのコースで歩いた方が遭難したそうです。鳥屋戸尾根の下りで尾根を間違えたのかな。早く見つかることを祈ります。
08:42 +15℃ ニリンソウが沢山咲いています。大群落です。蕾の襟足と言うか、うなじと言うか、浅蘇芳の色が可愛いです。
2017年04月19日 08:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:42
08:42 +15℃ ニリンソウが沢山咲いています。大群落です。蕾の襟足と言うか、うなじと言うか、浅蘇芳の色が可愛いです。
咲いているニリンソウです。
2017年04月19日 08:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:48
咲いているニリンソウです。
ボタンネコノメソウ(?)も多いです。小さなコロニーを作っています。
2017年04月19日 08:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:50
ボタンネコノメソウ(?)も多いです。小さなコロニーを作っています。
コガネネコノメソウが見頃です。
2017年04月19日 08:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:45
コガネネコノメソウが見頃です。
コガネネコノメソウのコロニー。ニリンソウやハナネコノメソウ、苔等と共存しています。もしかして、ニリンソウのコロニーに侵略されているのかもしれません。
2017年04月19日 08:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 8:58
コガネネコノメソウのコロニー。ニリンソウやハナネコノメソウ、苔等と共存しています。もしかして、ニリンソウのコロニーに侵略されているのかもしれません。
赤っぽいスミレ。エイザンスミレかな? 
2017年04月19日 09:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:21
赤っぽいスミレ。エイザンスミレかな? 
もっと赤っぽいスミレ。これもエイザンスミレかな?
2017年04月19日 09:00撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:00
もっと赤っぽいスミレ。これもエイザンスミレかな?
09:04 +16℃ 曲ヶ谷沢と獅子口小屋跡の分岐です。ここを直進し、獅子口小屋跡への道を右に分けます。
2017年04月19日 09:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:04
09:04 +16℃ 曲ヶ谷沢と獅子口小屋跡の分岐です。ここを直進し、獅子口小屋跡への道を右に分けます。
ハナネコノメソウ。このコロニーのハナネコノメソウの蕊は黄色ばかりでした。赤色の蕊は落ちてしまったのかな?
2017年04月19日 09:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:04
ハナネコノメソウ。このコロニーのハナネコノメソウの蕊は黄色ばかりでした。赤色の蕊は落ちてしまったのかな?
ヒゲの生えているスミレ。
2017年04月19日 09:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:10
ヒゲの生えているスミレ。
イワウチワ。
2017年04月19日 09:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:14
イワウチワ。
タチツボスミレとヒトリシズカ
2017年04月19日 09:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:27
タチツボスミレとヒトリシズカ
スミレ
2017年04月19日 09:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:36
スミレ
ハナネコノメ。花の時期は終盤でした。来年はもう少し早く見に来たいと思います。
2017年04月19日 09:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:45
ハナネコノメ。花の時期は終盤でした。来年はもう少し早く見に来たいと思います。
高い所の岩陰に、まだ赤い蕊の残っているハナネコノメが咲いていました。
2017年04月19日 09:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 9:59
高い所の岩陰に、まだ赤い蕊の残っているハナネコノメが咲いていました。
ハシリドコロ。葉っぱがドンドン育っているためか、たまに内側の黄色が上を向いている花があります。基本的には下を向いていてナス色しか見えません。
2017年04月19日 10:02撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 10:02
ハシリドコロ。葉っぱがドンドン育っているためか、たまに内側の黄色が上を向いている花があります。基本的には下を向いていてナス色しか見えません。
ヤマエンコグサも沢山咲いています。黄色の色変わりみたいなフウロケマンも多かったです。
2017年04月19日 10:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 10:07
ヤマエンコグサも沢山咲いています。黄色の色変わりみたいなフウロケマンも多かったです。
シダの芽吹き。グルグルしていて可愛いです。
2017年04月19日 10:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 10:07
シダの芽吹き。グルグルしていて可愛いです。
エンレイソウ。1個だけ見ました。
2017年04月19日 10:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 10:11
エンレイソウ。1個だけ見ました。
? 名前調査中。
2017年04月19日 10:14撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 10:14
? 名前調査中。
10:54 +18℃ 沢から離れて登ります。フカフカ、スカスカとした踏み心地の道で体力が奪われます。
2017年04月19日 10:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 10:54
10:54 +18℃ 沢から離れて登ります。フカフカ、スカスカとした踏み心地の道で体力が奪われます。
11:03 +19℃ 赤テープを潜って赤杭尾根に合流します。
2017年04月19日 11:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 11:03
11:03 +19℃ 赤テープを潜って赤杭尾根に合流します。
11:04 +19℃ 赤杭尾根は良く踏まれていて歩きやすい道です。陽射しが暑いです。風が吹き出してくれて助かりました。
2017年04月19日 11:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 11:04
11:04 +19℃ 赤杭尾根は良く踏まれていて歩きやすい道です。陽射しが暑いです。風が吹き出してくれて助かりました。
11:27 +21℃ 曲ヶ谷北峰からミツドッケと蕎麦粒山が良く見えます。ちょっと前に曲ヶ谷南峰からは薄く富士山が見えましたが、写真は薄すぎるのでボツです。
2017年04月19日 11:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 11:27
11:27 +21℃ 曲ヶ谷北峰からミツドッケと蕎麦粒山が良く見えます。ちょっと前に曲ヶ谷南峰からは薄く富士山が見えましたが、写真は薄すぎるのでボツです。
11:36 +22℃ 川苔山山頂です。沢山のハイカーが座って休んでいます。うまい具合に他の人が映り込まないように山頂標が撮影出来ました。山頂を一周して直ぐに降ります。
2017年04月19日 11:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 11:36
11:36 +22℃ 川苔山山頂です。沢山のハイカーが座って休んでいます。うまい具合に他の人が映り込まないように山頂標が撮影出来ました。山頂を一周して直ぐに降ります。
11:47 +22℃ 水場降口の傍にカメムシが白地に赤斑点のお腹を見せて落ちていました。かなり傷だらけの個体です。死んでるのかな?と思いながら、日向に置いてみたらモソモソと動き出しました。もうちょっと生きられるようです。セアカツノカメムシかなと思います。
2017年04月19日 11:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 11:47
11:47 +22℃ 水場降口の傍にカメムシが白地に赤斑点のお腹を見せて落ちていました。かなり傷だらけの個体です。死んでるのかな?と思いながら、日向に置いてみたらモソモソと動き出しました。もうちょっと生きられるようです。セアカツノカメムシかなと思います。
12:45 一番よく見たスミレ。タチツボスミレだと思います。
2017年04月19日 12:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 12:45
12:45 一番よく見たスミレ。タチツボスミレだと思います。
キツネノボタン? 
2017年04月19日 12:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 12:59
キツネノボタン? 
13:24 +18℃ 大根ノ山ノ神に感謝して進みます。
2017年04月19日 13:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 13:24
13:24 +18℃ 大根ノ山ノ神に感謝して進みます。
13:54 +22℃ 鳩ノ巣の里に降りてきました。すでに季節は初夏の感じです。
2017年04月19日 13:54撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 13:54
13:54 +22℃ 鳩ノ巣の里に降りてきました。すでに季節は初夏の感じです。
14:03 +22℃ 今日は夕方から用事があるので、お酒もビールも飲まずに真直ぐ家に帰りました。【終】
2017年04月19日 14:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/19 14:03
14:03 +22℃ 今日は夕方から用事があるので、お酒もビールも飲まずに真直ぐ家に帰りました。【終】

感想

2.5か月ぶりの山歩きです。2月以降仕事が忙しく、完全に運動不足の体になってしまいました。山を歩いていて、足、特に太腿に疲労を感じました。登った当日、しかも下山中に筋肉痛を感じるのは久しぶりです。
仕事の合間に少しでも山を歩いて、早く筋力を元に戻したいです。更に、元に戻すだけではなく、より筋力upしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら