ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1112813
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高岩山・大岳山(イワウチワ、サルギ尾根、鹿遭遇)

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
12.3km
登り
1,177m
下り
1,171m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:52
合計
6:48
距離 12.3km 登り 1,177m 下り 1,181m
7:53
7:53
57
8:51
8:58
32
9:31
9:42
5
9:47
9:47
13
10:00
10:01
3
10:03
10:04
28
10:32
10:35
3
10:38
10:38
14
10:52
11:09
45
11:54
11:54
4
11:58
11:59
58
12:57
13:09
8
13:17
13:18
11
13:29
13:30
32
14:02
ゴール地点
07:10 養沢神社(大岳鍾乳洞入口)
07:55 大名子ノ頭
08:10 炭焼き窯跡
08:25 809mピーク
08:50 高岩山
09:30 上高岩山展望台(大グラミノ頭) 09:45
10:00 芥場峠
10:35 大岳山荘跡・大岳神社 10:40

10:55 大岳山頂 11:10

11:25 北西の肩
11:40 南の肩
12:00 大滝分岐
13:00 大滝 13:05
13:15 大岳山登山口
13:35 大岳鍾乳洞
14:00 養沢神社(大岳鍾乳洞入口)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:中央道八王子IC、新滝山街道、滝山街道、睦橋通り、五日市街道、檜原街道、都道201号経由
駐車:養沢神社から林道大岳線に入ってすぐの右側スペース
復路:往路と同ルート
コース状況/
危険箇所等
養沢神社のサルギ尾根登山口からいきなり急登が続く
鍋割山分岐〜大岳山荘跡:何箇所か、小規模な岩場、鎖場
大岳山荘跡〜大岳山:急坂、岩場
大岳山〜北西の肩:滑り易い急坂
中央道 八王子IC第2出口よりアプローチ。
2017年04月28日 02:58撮影 by  GomPlayer 2, 3, 12, 5268 (JPN), Gretech Corporation
4/28 2:58
中央道 八王子IC第2出口よりアプローチ。
国道16号を左入橋交差点方面へ流出。左入橋交差点から、新滝山街道へ。
2017年04月28日 03:00撮影 by  GomPlayer 2, 3, 12, 5268 (JPN), Gretech Corporation
4/28 3:00
国道16号を左入橋交差点方面へ流出。左入橋交差点から、新滝山街道へ。
養沢神社から林道大岳線に入ってすぐのスペースに駐車。
2017年04月23日 06:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 6:58
養沢神社から林道大岳線に入ってすぐのスペースに駐車。
大岳沢に架かる赤い大岳橋を渡り、養澤神社へ。
2017年04月23日 07:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:10
大岳沢に架かる赤い大岳橋を渡り、養澤神社へ。
養澤神社にはトイレがあるので有り難い。
2017年04月23日 07:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:10
養澤神社にはトイレがあるので有り難い。
鳥居を潜り養澤神社へ。
2017年04月23日 07:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:10
鳥居を潜り養澤神社へ。
参道には、龍の像がお出迎え。
2017年04月23日 07:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:12
参道には、龍の像がお出迎え。
養澤神社 社殿にて、今回の登山の無事を祈願。
2017年04月23日 07:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 7:13
養澤神社 社殿にて、今回の登山の無事を祈願。
境内の登山口より山行開始。
2017年04月23日 07:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:13
境内の登山口より山行開始。
登山口からいきなり激しい急登で始まる。
2017年04月23日 07:15撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:15
登山口からいきなり激しい急登で始まる。
登り初めに比べてゆるやかにはなったが、相変わらずの登りが続く。
2017年04月23日 07:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:25
登り初めに比べてゆるやかにはなったが、相変わらずの登りが続く。
後から調べると、ここが「大名子ノ頭」のようだ。
2017年04月23日 07:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:54
後から調べると、ここが「大名子ノ頭」のようだ。
「大名子ノ頭」の後は、少し下り、また登り直す。
2017年04月23日 07:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 7:54
「大名子ノ頭」の後は、少し下り、また登り直す。
「炭焼き窯跡」の案内板。
2017年04月23日 08:09撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 8:09
「炭焼き窯跡」の案内板。
ベンチと道標のあるピークに到着。809mピークのようだ。
2017年04月23日 08:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 8:23
ベンチと道標のあるピークに到着。809mピークのようだ。
このピークから日の出山がよく見える。
2017年04月23日 08:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 8:25
このピークから日の出山がよく見える。
このピークの下り始めから、イワウチワが現れた。
2017年04月23日 08:25撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
4/23 8:25
このピークの下り始めから、イワウチワが現れた。
イワウチワ。
2017年04月23日 08:28撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
4/23 8:28
イワウチワ。
イワウチワ。
2017年04月23日 08:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 8:29
イワウチワ。
イワウチワの群生。
2017年04月23日 08:29撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/23 8:29
イワウチワの群生。
イワウチワの群生。
2017年04月23日 08:30撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 8:30
イワウチワの群生。
下りの後は、また登り。
2017年04月23日 08:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 8:35
下りの後は、また登り。
高岩山山頂へ到着。
2017年04月23日 08:51撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 8:51
高岩山山頂へ到着。
山頂先の下り始めに、イワウチワの群生地。
2017年04月23日 08:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 8:55
山頂先の下り始めに、イワウチワの群生地。
イワウチワの群生。
2017年04月23日 08:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/23 8:55
イワウチワの群生。
イワウチワ。
2017年04月23日 08:56撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
4/23 8:56
イワウチワ。
葉が長いので、ナガバノスミレサイシン?
2017年04月23日 09:15撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/23 9:15
葉が長いので、ナガバノスミレサイシン?
上高岩山展望台に向かって厳しい急登が続く。
2017年04月23日 09:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:26
上高岩山展望台に向かって厳しい急登が続く。
展望台らしきものが見えた。
2017年04月23日 09:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:30
展望台らしきものが見えた。
上高岩山展望台に到着。
2017年04月23日 09:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:31
上高岩山展望台に到着。
展望台では、ザックを下ろし休憩。
2017年04月23日 09:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:33
展望台では、ザックを下ろし休憩。
展望台から御岳山を望む。
2017年04月23日 09:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 9:35
展望台から御岳山を望む。
御岳山頂に鎮座する御嶽神社をアップ。
2017年04月23日 09:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/23 9:35
御岳山頂に鎮座する御嶽神社をアップ。
日の出山方面。
2017年04月23日 09:36撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 9:36
日の出山方面。
休憩を終え、最終目的地の大岳山方面へ進む。
2017年04月23日 09:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:43
休憩を終え、最終目的地の大岳山方面へ進む。
上高岩山、ロックガーデン方面の分岐。上高岩山山頂は、さっきの展望台とは別にあるようだ。
2017年04月23日 09:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:48
上高岩山、ロックガーデン方面の分岐。上高岩山山頂は、さっきの展望台とは別にあるようだ。
芥場峠へ向かう途中、鹿が登山道を塞いでいた。
2017年04月23日 09:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 9:50
芥場峠へ向かう途中、鹿が登山道を塞いでいた。
立ち止まって様子を伺っていると、鹿がこちらに寄ってきたが、
2017年04月23日 09:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
4/23 9:50
立ち止まって様子を伺っていると、鹿がこちらに寄ってきたが、
すぐに立ち止まった。
2017年04月23日 09:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
8
4/23 9:50
すぐに立ち止まった。
鹿は、谷側へ向きを変え、
2017年04月23日 09:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 9:50
鹿は、谷側へ向きを変え、
谷側へ降りて行った。
2017年04月23日 09:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 9:50
谷側へ降りて行った。
少し進むと、登山地図にはない想定外の分岐が現れた。
2017年04月23日 09:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:53
少し進むと、登山地図にはない想定外の分岐が現れた。
右のルートが尾根道とのこと。どうやら、左のルートが巻き道っぽいので、左をチョイス。
2017年04月23日 09:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:54
右のルートが尾根道とのこと。どうやら、左のルートが巻き道っぽいので、左をチョイス。
先ほどの分岐はここで合流。(合流点を振り返る)
2017年04月23日 09:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 9:58
先ほどの分岐はここで合流。(合流点を振り返る)
芥場峠に到着。大岳山方面へ進む。
2017年04月23日 10:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:00
芥場峠に到着。大岳山方面へ進む。
大岳山方面から、芥場峠を振り返る。右の直進が歩いていたサルギ尾根方面。左側のルートは、御岳山からのメインルート。
2017年04月23日 10:01撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:01
大岳山方面から、芥場峠を振り返る。右の直進が歩いていたサルギ尾根方面。左側のルートは、御岳山からのメインルート。
鍋割山分岐。大岳山方面へ進む。
2017年04月23日 10:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:05
鍋割山分岐。大岳山方面へ進む。
大岳山方面から、鍋割山分岐を振り返る。左の登りが鍋割山方面。
2017年04月23日 10:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:06
大岳山方面から、鍋割山分岐を振り返る。左の登りが鍋割山方面。
岩場が始まる。
2017年04月23日 10:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:14
岩場が始まる。
鎖が設置されている区間もある。
2017年04月23日 10:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:19
鎖が設置されている区間もある。
慎重に登れば鎖を使わずとも問題はなかった。
2017年04月23日 10:26撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:26
慎重に登れば鎖を使わずとも問題はなかった。
大岳山荘跡が見えた。
2017年04月23日 10:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:33
大岳山荘跡が見えた。
トイレへは、大岳山荘跡へ下る。
2017年04月23日 10:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:33
トイレへは、大岳山荘跡へ下る。
大岳山園地のトイレを利用。
2017年04月23日 10:35撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:35
大岳山園地のトイレを利用。
廃墟と化している大岳山荘跡。
2017年04月23日 10:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:36
廃墟と化している大岳山荘跡。
鳥居を潜り、大岳神社へ。
2017年04月23日 10:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:37
鳥居を潜り、大岳神社へ。
大岳神社で、引き続き。登山の無事を祈願する。
2017年04月23日 10:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:39
大岳神社で、引き続き。登山の無事を祈願する。
可愛らしい狛犬。向かって右側。
2017年04月23日 10:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 10:39
可愛らしい狛犬。向かって右側。
もう片方の向かって左側。
2017年04月23日 10:39撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 10:39
もう片方の向かって左側。
大岳山頂へ向かう。
2017年04月23日 10:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:40
大岳山頂へ向かう。
厳しい急登が続く。
2017年04月23日 10:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:50
厳しい急登が続く。
大岳山頂に到着。
2017年04月23日 10:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:53
大岳山頂に到着。
奥多摩三山仕様の大岳山頂碑。
2017年04月23日 10:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/23 10:53
奥多摩三山仕様の大岳山頂碑。
二等三角点。
2017年04月23日 10:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:53
二等三角点。
山頂の道標。
2017年04月23日 10:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 10:53
山頂の道標。
道標の裏には、写真で山名案内。
2017年04月23日 11:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 11:00
道標の裏には、写真で山名案内。
右のピークが御前山で、左のピークは三頭山。奥多摩三山の他の二山が眺められた。
2017年04月23日 11:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 11:02
右のピークが御前山で、左のピークは三頭山。奥多摩三山の他の二山が眺められた。
右のピークが三頭山。
2017年04月23日 11:03撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/23 11:03
右のピークが三頭山。
大岳山からの下山は、登りの反対にある鋸山方面へ下りた。
2017年04月23日 11:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:16
大岳山からの下山は、登りの反対にある鋸山方面へ下りた。
山頂を下りた北西の肩では、馬頭刈尾根方面へ。
2017年04月23日 11:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:27
山頂を下りた北西の肩では、馬頭刈尾根方面へ。
登山道が狭いので、谷側への滑落に注意。
2017年04月23日 11:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:27
登山道が狭いので、谷側への滑落に注意。
南の肩では、馬頭刈山方面を進む。
2017年04月23日 11:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:40
南の肩では、馬頭刈山方面を進む。
クマザサの中を歩く。
2017年04月23日 11:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:44
クマザサの中を歩く。
葉が長いので、ナガバノスミレサイシン?
2017年04月23日 11:46撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 11:46
葉が長いので、ナガバノスミレサイシン?
葉が丸いので、マルバスミレ?
2017年04月23日 11:49撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/23 11:49
葉が丸いので、マルバスミレ?
白倉への分岐。馬頭刈山方面へ進む。
2017年04月23日 11:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:54
白倉への分岐。馬頭刈山方面へ進む。
大岳鍾乳洞方面へ進む。ここから「関東ふれあいの道」の「鍾乳洞と滝のみち」。
2017年04月23日 11:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 11:58
大岳鍾乳洞方面へ進む。ここから「関東ふれあいの道」の「鍾乳洞と滝のみち」。
ヨゴレネコノメ。
2017年04月23日 12:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
4/23 12:22
ヨゴレネコノメ。
関東ふれあいの道の里程標。
2017年04月23日 12:22撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
4/23 12:22
関東ふれあいの道の里程標。
渡渉。
2017年04月23日 12:27撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 12:27
渡渉。
歩くのが怖い朽ちた橋。
2017年04月23日 12:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 12:30
歩くのが怖い朽ちた橋。
先を進む。
2017年04月23日 12:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 12:49
先を進む。
大滝の分岐。目的地までの距離は変わらないみたいなので、大滝経由で先を進む。
2017年04月23日 13:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:00
大滝の分岐。目的地までの距離は変わらないみたいなので、大滝経由で先を進む。
大滝。
2017年04月23日 13:02撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
4/23 13:02
大滝。
大滝で少々休憩。
2017年04月23日 13:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:04
大滝で少々休憩。
先へ進む。上養沢まで3辧
2017年04月23日 13:10撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:10
先へ進む。上養沢まで3辧
この橋もちょっと怖い。
2017年04月23日 13:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:13
この橋もちょっと怖い。
大岳林道の終点である大岳山登山口が見えた。
2017年04月23日 13:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:17
大岳林道の終点である大岳山登山口が見えた。
養澤神社に駐車しているので、ここから林道歩きが続く。
2017年04月23日 13:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:18
養澤神社に駐車しているので、ここから林道歩きが続く。
「小滝」なるものがあった。
2017年04月23日 13:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:30
「小滝」なるものがあった。
大滝鍾乳洞。
2017年04月23日 13:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/23 13:33
大滝鍾乳洞。
上養沢(バス停)まで1.8辧
2017年04月23日 13:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:33
上養沢(バス停)まで1.8辧
採石場横の遂道を潜る。
2017年04月23日 13:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 13:43
採石場横の遂道を潜る。
マイカーが見えてきた。これで今回の山行は終了。
2017年04月23日 14:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/23 14:00
マイカーが見えてきた。これで今回の山行は終了。

装備

備考 ドライレイヤー:Millet ドライナミックメッシュ 3/4シャツ
ベースレイヤー:mont-bell ジオラインL.W.ハイネックシャツ Men's
ミドルレイヤー:mont-bell ジオライン 3Dサーマル ジャケット Men's
ボトムス:Alpine DESIGN ストレッチカーゴパンツ
ハット:mont-bell ワイドブリムハット
フットウェア:mont-bell ラップランドブーツ Men's
バックパック:Gregory Z40
チェストバッグ:PaagoWorks フォーカス L(カメラバッグ)
トレッキングポール:Black Diamond トレイルショックコンパクト

感想

花期が終わらないうちにイワウチワを見たいと思い、最初は去年訪れた鉄五郎新道へ行こうと考えていたが、高岩山付近でも見られるようなので、今年はサルギ尾根を登ってきた。

養沢神社近くの林道のスペースに駐車して、神社の登山口からサルギ尾根に向かった。登山道入口から、激しい急登が続き、登っていくと若干ゆるやかにはなったが、急登は続いた。途中、何箇所かピーク前後で
アップダウンがあった。イワウチワは、そのピークの先の下り始めに群生地が見られた。

サルギ尾根でイワウチワを愛でた後は、最終目的地の大岳山に向かった。芥場峠へ向かう途中、鹿が登山道を塞いでいた。立ち止まって様子を伺っていると、鹿がこちらに寄ってきたが、すぐに立ち止まり、谷側へ向きを変え、降りて行った。

日曜日とあって、山頂は人が多かった。今回大岳山からは、富士山は見られなかったが、奥多摩三山の大岳山以外の二山(御前山、三頭山)はよく見えた。

下山は、大岳山 北西の肩、南の肩を経由して、馬頭刈尾根方面へ向かい、大滝、大岳鍾乳洞方面へ下りた。途中から大岳沢沿い歩き、「大滝」という名の滝も見られた。

サルギ尾根は急登は多いが、登り応えのある、尾根歩きが楽しめるルートだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら