記録ID: 1128677
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
上越国境稜線縦走(巻機山〜丹後山)
2017年05月02日(火) ~
2017年05月05日(金)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 32:14
- 距離
- 39.1km
- 登り
- 3,330m
- 下り
- 3,656m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:31
距離 8.8km
登り 1,496m
下り 400m
2日目
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:57
距離 6.4km
登り 712m
下り 596m
3日目
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 9:37
距離 10.1km
登り 758m
下り 896m
天候 | 5月2日(火):晴れ→快晴 5月3日(水):快晴! 5月4日(木):晴れ→快晴 5月5日(金):快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
●クルマ:桜坂駐車場(無料/60台) <帰り> ●タクシー:三国川ダム管理所〜桜坂駐車場(9330円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース全般 ・巻機山から先に進むと本谷山までは下山ルートがないため天気など十分な準備を。 ・幕営適地はそこら中にあります。 ・崩落しそうな雪庇の脇と藪の稜線を延々と進みます。 ●桜坂駐車場〜巻機山 桜坂駐車場から五合目まではリボンや踏み跡が錯綜していて分かりにくい。 夏道が通る五合目から西側に延びる尾根を使うのが正しいのですが、 東側の尾根を進んでしまい、五合目直下がかなり急斜面。 五合目から七合目のニセ巻機山の取り付きまでは緩斜面が続きます。 六合目を過ぎてしばらく進むと森林限界を超えます。 ニセ巻機山からの取り付きからは急斜面が続き、 広い雪面を東側から回り込むように進みました。 ニセ巻機山から避難小屋(雪の下)まで下り、 広い斜面の高低差160mほど登り返すと巻機山山頂に到着です。 ●巻機山〜三ツ石山 巻機山から上越国境稜線に入ります。牛ヶ岳からの下りから藪が出始め、 1896まで藪漕ぎが続きます。 1896からの下りは時間的にも雪がズブズブで念のためアイピケを使いました。 1896から三ツ石山との鞍部まで高低差450mを下ります。途中の1834.6で幕営。 鞍部から高低差150mほど藪中心の稜線を登り返すと三ツ石山に到着。 ●三ツ石山〜下津川山 三ツ石山から小沢岳までは高低差500mほどを登り返します。 日中は雪が腐って踏み抜きの連続。 小沢岳から高低差130mほど広い斜面を下り下津川山へ100m強登り返します。 下津川山へは痩せ尾根の藪漕ぎとなります。 ●下津川山〜丹後山 下津川山から小穂口ノ頭との鞍部まで高低差250mほどの下り。 鞍部から小穂口ノ頭まではほぼ藪で苦戦。 小穂口ノ頭から本谷山直下までは夏道あり。直下は藪。 越後沢山付近は東側に張り出した雪庇の崩壊に注意。 越後沢山から丹後山までは広い雪原となっていて比較的歩きやすい。 ●丹後山〜十字峡 シシ岩付近をのぞいてジャコノ峰までは雪を繋いで歩けますが、徐々に夏道が露出。 三合目より下はほぼ夏道。二合目からの急登の夏道はスリップに注意。 栃ノ木橋から十字峡までは三国川を覆った雪を延々とトラバース。 ドボンと雪崩&落石に注意。 ●十字峡〜三国川ダム管理所 しゃくなげ湖畔を進みます。一部、雪に覆われたところもありましたが、 ほぼ舗装された道路を歩くことができます。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 湯らりあ・六日町温泉公衆浴場(400円) ※激熱でした ※公衆浴場のためシャンプー・リンス・ボディソープはありません。受付で購入できます。 |
写真
感想
ずっと歩きたかった巻機山から丹後山の稜線。
ここ数年は雪が少なくGWは藪だらけだろうと諦めていましたが、
ようやく行くことができました。
komemameのあゆみ次第で駒ヶ岳まで行って銀山平への下山も考えていましたが、
藪とズブズブの雪に苦しめられて丹後山までとなりました。
天気にも本当に恵まれた4日間。最高でした。
あぁ、もうお腹いっぱい。
最高の天気にめぐまれて、
だれもいない静かな稜線、
ずっと元気に歩けて(ひさびさdanyamaに叱られバチバチしたけれど)、
藪との格闘、雪庇に恐怖しながら歩くのは、
なかなか前に進まなくて、
自分のひ弱さを実感するのだけど、
それでも、一歩一歩黙って足を動かして、
ふと前を見れば、次のポイントがすぐ目の前にあったりして驚く。
その繰り返し。
おおきな大自然のなかを歩いている実感はすごい。
振り返り、自分が辿ってきた稜線をみると、
こんな私でも歩けるんだぁ、できるんだなぁと思う。
ふだんは経験できないこと、感じられないこと、
たくさん得ることができて、充実した4日間でした。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4775人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
4日に丹後避難小屋で宿泊した際に、komemameさんと少しお話しさせて頂いた者です^_^
下津川山や越後沢山での藪漕ぎが、本当にしんどかったですよね。
雪面はお二人のトレースがあったお陰で、とても助かりました、ありがとうございました。
十字峡への林道歩かれたんですね…写真見るだけで怖いです!
keimomoさん
丹後山の小屋でお話ししたときに、2日でここまで来たって聞いたときは、
ちょー、びっくりしました。お三方、スゴすぎですーーー!
私はあの漕いでも漕いでもヤブの道で、気が遠くなって白目状態でしたヨ(笑)
keimomoさんたちのレコをみたら、みなさんも翌日降りられたのですね。
この日までは文句なしの天気で、
お互いサイコーな数日が過ごせて、ほんとラッキーでしたね
おつかれさまでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する